Nicotto Town



2021諏訪大社4社巡り・再び(1日目15

ガッテンでやってた充てん豆腐を茹でたやつを
やってみました(笑)

うーーん、まあガッテンで言ってるほど
凄い美味いとは思わなかった。

というのが正直な感想。

豆腐どんぶり、以上でも以下でもない。
お手軽ではあるしタンパク質もとれるし
消化もいいので悪くはありません(笑)

気が向いたらやってみてくたさい♪

閑話休題

茅野駅の西口到着。

ロッカーに入れた荷物を回収して
時刻を見ると上諏訪行きの電車にまにあいます。

ということで、改札口を通過して
電車のホームにいってみると
あと5分くらいでくる。

まあまあ待ち時間としては普通?(笑)

しかしこの後が問題というか。
上諏訪についてチェックインまで時間が3時間
くらいはあるんですよねー。「くらすわ」で昼飯って
いっても3時間つぶすのはなかなか(^▽^;)

相手が夫君じゃなくて
気の合う友人だったら楽勝ですけど(笑)

口数の少ない夫君と3時間、ずっと同じところに
とどまっているのは私にはなかなかの難行。

このあとホテルに行ったときも、
なんだかんだ風呂に行ってるわけですが
まあそういう事情も少しはあります。

別に厭じゃないんだけどさー間が持たないっていうか
居心地がいまひとつよくない(^▽^;)

普段も家庭内別居的な生活してますし。

電車に乗って1駅で上諏訪。
その間、上諏訪についたらどうするか。
色々考えてます。タリーズ無くなっちゃったし・・・

タリーズがあれば、タリーズで一服なんだけどなあ。

そうだ、駅前にできた新しいビルのなかにお茶の飲めるところが
あるんじゃなかったかなー。喫茶店じゃなくてベーグルだか
なんだかのお店なんだけど。

しかたない、あそこで一服だ。

時間調整して1時くらいになったら
「くらすわ」に向かえばいいか。

そういうプランに頭の中で決定しておいて
上諏訪駅に降りる。

タリーズがあった場所は当然ながら
ほかの店舗も入ってなくて
待合室っぽいかんじだったような。

ああ、上諏訪駅のいいところが1つ減ってしまったorz

駅前の新しいビルにドトールとかコメダとか
はいっていたら迷いなくいくんだけど。

ミスドでもモスでもいいんですが(笑)

茅野駅で時間つぶすよりはマシかなあ。
うーん、どうなんだろう・・・

そんな上諏訪駅前の信号を渡って
向こう側の新しい建物に行く。

建物の前付近に植物の植わってるところがあって
「すわっていいよ」って書いてある。

いや、えーと・・・
「諏訪っていいよ」と「座っていいよ」
をかけてあるんだろうけど、座ったらまずい気がする(笑)

なんかビミョー感の漂う標語のようなものを
横目で見ながら駅前ビルに。

明日に続く

<昨夜のわたし>
トリニク、みてましたー。
梅沢のおっちゃん、さすがに作法はバッチリでしたねー。

さあ今日の一冊
「鬼滅の刃 12」集英社
遊郭編が終わって次の刀鍛冶の里。
霧柱も癖が強いですねー(笑)
そしてもぉ上弦の月が・・・



アバター
2021/04/22 10:35
あーインスタかー(笑)
あれは「映える」んだろうか・・・
アバター
2021/04/22 09:38
「すわっていいよ」は、イイね狙い?
インスタに座って写真撮ってる人がいそうです(笑)
アバター
2021/04/22 07:26
みみさん>豆腐売り場にあります。
アバター
2021/04/22 03:33
ほうほう。遊郭編の後は刀鍛冶の里の話になるのですね。かめさんはもう遊郭編の内容を知ってしまったのですね?
どんな話なのでしょう?
教えてください。
アバター
2021/04/22 03:31
かめさん、おはようございます。
充てん豆腐ですか。何か容器に充填するから充てん豆腐というのでしょうね?
アバター
2021/04/21 17:07
じりじりさん>そんなノリのいい夫君だったらいいんだけどなー(^▽^;)

kiriさん>そう思って必ず本を持って行ってはいるんですが(笑)

クラブ718さん>こちらも「おいでなんしょ」とかいうのが
         高速道路の出口付近にあった気がする(笑)
         「諏訪駅」はないので回避される??
アバター
2021/04/21 16:43
しりとりやって時間を潰す^^
アバター
2021/04/21 16:04
こんにちは^^
私はニンジンの細切りとえのきを炒めて、出汁を1カップ投入。絹ごし豆腐を握りつぶしながら加えてかき混ぜる。そこに溶き卵を入れるとふわふわ卵焼きになります^^

旅行へ夫婦でいくと絶対にたくさん喋るのですが、そうならないと話が続かないですね><
アバター
2021/04/21 14:35
> 建物の前付近に植物の植わってるところがあって
> 「すわっていいよ」って書いてある。

ようこそおこしやす(現在は撤去:野洲駅)や、速さはJRのあかしです(これも撤去:明石駅)の親戚筋かもしれません。

年齢バレしますが、「喜多、見た、買うた♪」というオーディオの喜多商店(これまた廃業)という系譜を辿っているあたり「すわっていいよ」も撤去されるでしょうか。
すわっていけません(特急停車しないの意)に替わる恐れもありそうで、笑えないです。
アバター
2021/04/21 14:02
ももすけさん>充てん豆腐を「そのまま」茹でるところが新しい(笑)
       薬味は乗せ放題ですね♪

らんなーさん>バリウム基準だと「かなり美味しい」です(笑)
       ひらがななのが味噌ですねー「すわっていいよ」。
       下諏訪駅にはなかったけど♪
       ご焼香で中央突破は、やっちゃってるかもー(^▽^;)
アバター
2021/04/21 12:50
豆腐丼 ほんとそのまんまの豆腐丼なんですね
まぁ薬味てんこ盛りとかして食べたい感じかな(薬味好き)
アバター
2021/04/21 10:55
(´ω`) ンー…「言ってるほどでもないよ?」はあるある大辞典ですかねぇ…
そもそも白いご飯に白い豆腐を乗っけるのはあまり食欲がそそられないw
ただ白い物体を胃に詰め込む…みたいな感覚がねぇ…
バリウム飲んでるのとあまり違いが…(あるわっ!

「すわっていいよ」あぁ~これは紛らわしい。リスクのある方に理解するのが吉。

トリニク!ドキドキしながら観る番組になってましたね。:(;゙゚'ω゚'):
いや~ そんな常識に点数がつけられるみたいなの嫌だ~ 怖すぎる。
梅沢さんはしっかりしてましたねぇ…流石だ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.