Nicotto Town



一律10万円配ると言っていた野党の候補が当選。


================
松木氏は
一律10万円配ると言っていた野党の候補が当選した。札幌市出身の62歳。
平成15年の衆議院選挙で初当選して以降、民主党政権では農林水産政務官などを務めました。

吉川貴盛元農林水産大臣の議員辞職に伴う今回の補欠選挙で自民党が候補者擁立を見送るなか、松木氏は、立憲民主党、共産党、国民民主党、社民党の統一候補として選挙戦を展開しました。

そして、政府の新型コロナ対策では不十分だとして、現金10万円の一律給付を追加で行うなど、対策の強化を訴えました。
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20210425/k10012997001000.html
==============
さあ、実行してもらおうか!
何時配られるのか?まさか口から出まかせに無責任なできもしない公約をしたわけじゃないだろうねぇ。

野党の反対で『罰則』が取り除かれた。
国民の多くはもっと厳しい対策をとアンケートでは言っている。

今更ながら野党の『罰則に反対、厳しい措置に反対』の主張が此の事態を招いたと「お願いベース」でしか出来ない状態にした結果が此の様でこんな理不尽な事は無いと思う。

此れだけ無責任なそして「堂々と共産主義を掲げた政党」と「日本を暴力革命で共産主義国にすると言う思想の革マル派から金を貰っていた枝野が党首の立憲民主党」が推す立候補者が「一律10万円を給付する」と言って当選した。

だったら何時給付してくれるのかを直ぐに示して欲しい。

あれだけ声をからして「一律10万円を給付」と言っていたのだから其れを直ぐに実行して欲しい。

さあ直ぐに其れを実行して欲しい。

レンポウが「アベノマスク」の事を言って写真を取っていた。其れなら自分の「国籍問題の説明責任」はどうしたのだろう?余程そっちの方が重要に思うのだが。議員資格が果たしてあるのかどうかの問題だろう。

アバター
2021/04/28 00:49
カスミソウ様
彼は市議に立候補したのではないのです。何と国政選挙の衆議院議員に立候補したのですから国の事を決めるのです。だから全国一律10万円なのです。
其れをぶち上げたのですからしかもコロナ対策の不備ですから後数か月か長くて半年以内に其れを実行しないといけません。
此れからマスコミ工作員の「お金の無い人のインタビューと収入がどれだけ下がったか」の報道が頻繁に行われるでしょう。何としても自民党政権の政府から全国一律10万円を引き出さなければなりません。
マスコミの動向も見物ですよ。w
更に秋の選挙前に自民党議員が動向を見て一斉に全国一律10万円を言い出せば自民党の手柄になると言うタイミングですから、其の前に全国一律10万円を出さないといけないでしょう。
其れまで日本全国から公約はどうしたと言われるでしょう。さてどうやって実行するのやら。
何せ其れを一番に行って「罵声を浴びせられていた」のが今回は其れが無かったと言うから、よほど彼に入れた人は其れを期待したのだと思います。
マスコミの工作活動と連携してどういうやり方をするのか楽しみですよ。
アバター
2021/04/28 00:31
んんっ???

>政府の新型コロナ対策では不十分だとして、現金10万円の一律給付を追加で行うなど、対策の強化を訴えました。

政 府 の 新型コロナ対策では不十分として???

それって、札幌市民じゃなくて、全 国 民 に 一 律 ということだったのですか???

マジっすか???
できるのですか???

って、それで当選したのですから、やりますよね? うん、やるはずです。

さあ、実行してもらいましょう♪

※私の読解力不足のせいで、札幌市民のみだとばかり思い込んでしまい、
少しずれたレスをしてしまいました。お恥ずかしい限りです。
言い訳をさせていただけるなら、再度、全国民に一律10万円なんて、私の想像を超えることだったので。。。





アバター
2021/04/27 19:04
かすみそう様
此の男は早くから「一律10万円をまた配る」と言ってました。
マスコミも協力してまた10万円が配られる工作活動を必死にしないと結果が直ぐに解りますから見物ですよ。
奴には徹底的に「一律10万円はまだでしょうか?」と全国民が言って行けば良いと思います。
出たら出たれで良しですが、出なかったらどうするのでしょうか?w
勿論出てもこいつに入れずに自民候補に入れますけどね。w
こいつは「一律10万円を出す」と言って当選したのですからで無かったらどうなるか。
「一律10万円を出す」と言ったせいで「罵声」が今回なかったそうですから
「一律10万円が出なかったら」次の選挙は罵声のあらしでしょう。w
アバター
2021/04/27 15:45
こちらでも、札幌を含めた選挙結果が話題になっています。
予想はされていましたが、マスゴミは(自民大敗っ!)と騒いでいますね。

立件(笑)民主党は、政策ではなく、ばら撒きで票を集まるのが得意のようですね。
うちの隣の市でも、立件市長がいろいろとばら撒いて
(やり手)と高い評価を受けています。

政策に失敗しても、マスゴミが擁護して、
責任を自民や社会全体に押し付けて
うやむやにしてしまうので、
情報弱者の票が集まってしまうのでしょうね。

体調の思わしくないなか、投票に行かれたとのこと。
本当にお疲れ様でした。
今までは人気投票でイベント色の強かった選挙は
これからは(日本を取り戻す)ためのものとになると私も思っています。








月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.