Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2021春アニメ(4/19~25)③

今期視聴中アニメの個人的メモ
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
(ネタバレあり)
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)


〇SSSS.DYNAZENON 金曜日 22:00

4話〇
ダイナゼノンなのに原作はグリッドマンなんですねぇ(OP情報)
関係性が全然わからないんですが、ここはいったんどこかで把握してくるべき? まっさらなままで見てていいのかな? とんでもない勘違いしたまま進んじゃいそうとか懸念しつつ、まぁ難しく考えないでいいかw
でで、やっぱ蓬くん、南さんのこと好きなんだw 突っ込むバイト先のお姉さんの気持ちがよくわかるw
怪獣優生思想のメンバーが高校に転校してくるとは思わないじゃないですか、しかもあの恰好のままでww
だれも突っ込まないし、みんな受け入れすぎじゃないですか?
受け入れすぎといえば、ダイナゼノンも、蓬くんが風邪で寝込んでるからって「誰か適当に乗ってもらうから!」ってそれでいいんですか? いいんですねw 蓬君以外は乗れないのかと思いきや、ちせちゃん普通に乗っちゃうしw 操縦はめちゃくちゃで結局は蓬くん緊急招集になるわけだけど。
して、ムジナさん操る怪獣をダイナレックス(恐竜型かっこよ!)で倒し、怪獣の破片が飛んできてオニジャさんが死にかけるいつものオチつきで一件落着。
……戦闘の後破壊されたはずのビルが何事もなかったように復元してたし、今回も“そういう”空間であることは確定なんだろうけど、今回はだれなんですかね? 


〇蜘蛛ですが、なにか? 金曜日 22:30
15話
もう、クモ子さんがピンチで強敵と戦ってるのは通常運転っていうか、そうじゃないとクモ子さんじゃないっていうか。
マザーはさすがに強いねぇ。さすがのクモ子さんも苦戦しそう。


〇バック・アロウ 土曜日 00:00
16話
3話以降分はまとめて視聴したいので保留中


〇灼熱カバディ 土曜日 01:23
4話〇
何か強キャラ出てきた。部長さんもキャラ濃いねw
宵越くん、力を認めた相手には素直なの、男子のスポーツものって感じ。
カバディって何人で試合するんだっけ? 仲間はこれで出そろったの? もっと増えるのかな?


〇すばらしきこのせかい The Animation 土曜日 01:25
原作履修済みなので雑感のみ
3話
シキ編の終わり方ってなかなかえぐいっていうかひどいっていうか。
して、よーーやくヨシュア来た! ここからだよね、楽しいのは。


〇BLUE REFLECTION RAY/澪 土曜日 01:55
3話
やっぱり? ですよね。そうなりますよね。
陽桜莉ちゃんのお姉さん、敵側なだけじゃなくって、百ちゃんと別の因縁もありそうな。
しかしどーもキャラデザっていうか、塗?が苦手で困る。岸田メルが嫌いとかは特にないんだけど。アニメ用に落とし込むときに失敗してませんか?(こっそり)


〇ましろのおと 土曜日 02:25
4話〇
物語の中の名曲をアニメの中で再現するのって大変そう。
素人なのでわかりませんが、お爺ちゃんの春暁の音を自分の音に変えていくくだりは、今後の雪くんの三味線とのかかわり方にも関係してるんだろうね。だからお爺ちゃんはあえて三味線を教えようとはしなかったんじゃないかなぁとも思うし。お爺ちゃんのコピーになっても仕方ないもんね。
“違う”とはいえ(同じ演奏にはなりようがないもんね。完成してない段階の曲だったろうし、三味線も状況も違うし)おばあちゃんの心には届いたようでよかった。
で、間者に雪くんの状況を聞いた梅子お母さん、大会開催しちゃうんだ?! いいよね、梅子ママw


〇ドラゴンクエスト ダイの大冒険 土曜日 09:30

29話
ふと見たトレンドで「鬼滅も呪術ももう古い、時代は今ダイ大だ」って小学生が話してたってネタだか何だかわからないツイートを見かけて笑っちゃったんだけど、名作ってやっぱ色あせないよね。
そういう意味でファンタジーは強いw まーったく触れたことのない小学生にしたら、リメイクだって新作と変わらないんだし。まあ、個人的にも、小学生くらいの年代の子には、ダイ大みたいな友情・努力・バトル、の王道物で熱くなってほしい! 鬼滅や呪術ももちろんそうなんだけど(呪術はちょっとちがうかw)人が死に過ぎるよね、ダイ大くらいがマイルドでよいと思うの。
閑話休題。
で、どうやってボラホーン躱すのかと思ったら、こうきましたか。
このパターンも確かに王道。瀕死のラーハルトが人質をとったりして竜騎衆として醜態をさらすボラホーンを倒し、ヒュンケルに魔装をわたすことで、ヒュンケルさんのパワーアップも図れて一石二鳥な流れ。
してお父さんはダイのいる場所に到着。
バランさん、ポップがみんなを助けるために挑んで来たって情報を教えてくれるとかほんと親切! みんなを裏切ったかもって汚名を返上出来てよかったね。
で、ポップの漢気を知ったクロコダインが選んだのは、命がけでバランの戦力を削ぎ仲間に託す、捨て身戦法。
防御力全振りで(あれ、そんなラノベありましたね!)バランさんの最大攻撃を受け、レオナにベホマをかけてもらう持久戦で足止めするという暴挙。いや、死にますからねそれ、普通はね。
で、それでしのいでる間に、なんとかヒュンケルさん到着!
ラーハルトさんにバランさまを救ってほしいという思いを託されたヒュンケルの言葉は、ぐう正論なんだけど、まあ、正論だからって心に響くはずもなく。
かえって激怒しちゃったバランさんは竜魔人化。うあ、これ めっちゃヤバそうなんですけど?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.