994番:イタリア語(53)
- カテゴリ:日記
- 2021/04/28 22:41:32
イタリア語
【53】                  53/100
              
学習テーマ: 起きる  
   《きょうの基本フレーズ》
Di solito mi alzo alle sette e mezzo.
ディ ソーリト ミ アルツォ アッレ セッテ エ メッゾ
私はふだん7時半に起きます.
⦿ きょうのスキット
————————————————
Una giornata di Daniela  /  ダニエーラの1日
ウナ ジョルナータ ディ ダニエーラ
Daniela   :  Maki, a che ora ti alzi la mattina ?
           マキ,  ア ケ オーラ ティ アルツィ ラ マッティナ?.  
ダニエーラ:マキ、あなたは朝何時に起きるの? 
Maki     : Di solito mi alzo alle sette e mezzo.  E tu invece ?  
            ディソーリト ミ アルツォ アッレ セッテ エ メッゾ.   
            ふだんは7時半に起きるわ.あなたは?
 Daniela   :  Io mi alzo sempre alle sei. 
            イーオ ミ アルツォ センプレ アッレ セーイ.
ダニエーラ:私はいつも6時に起きるのよ. 
  
Maki   :  Mamma mia !  
           マンマ ミーア ! 
マキ   : すごいわね!
              《語句》       
giornata (f)  1日          
a che ora  何時に      
ti alzi (2単) <alzarsi  起きる     
mattina (f) 朝、午前           
di solito  ふだん、たいてい 
mi alzo (1単) < alzarsi  起きる
alle  ~時に     
invece  ~のほうは、それに対して~は
sempre いつも    
mamma mia  おやまあ、たいへんだ、すごい 
  ⦿ きょうのポイント
● 起きる  (再帰動詞 alzarsi)
1単:  io   mi alzo    [イーオ ミ アールツォ]
2単: tu   ti  alzi     [トゥ ティ アールツィ]
3単:  lui  si  alza     [ルーイ スィ アールツァ]
1複:  noi ci  alziamo  [ノーイ ツィ アルツィアーモ]
2複:  voi vi  alzate    [ヴォーイ スィ アルツァーテ]
3複:  loro si  alzano   [ローロ スィ アールツァノ]
原形の語尾に「自分自身を」という意味を表すsi のついた
動詞を再帰動詞といいます.alzare は「持ち上げる」という
意味で、alzarsi は「自分自身を起こす」つまり「起きる」と
いう意味になります.
再帰動詞の変化は、動詞の活用形の前に「自分自身を」と
いう意味の代名詞がついた形になります.また、代名詞は
主語によって変わります.
● 再帰動詞の否定形
1単:  io   non mi alzo    [イーオ ノン ミ アールツォ]
2単: tu   non ti  alzi    [トゥ ノン ティ アールツィ]
3単:  lui  non si  alza    [ルーイ ノン スィ アールツァ]
1複:  noi non ci  alziamo  [ノーイ ノン ツィ アルツィアーモ]
2複:  voi non vi  alzate   [ヴォーイ ノン スィ アルツァーテ]
3複:  loro non si  alzano  [[ローロ ノン スィ アールツァノ]
再帰動詞の否定形は、代名詞の前に non をつけます.
主語を入れた語順は io non mi alzo,  tu non ti alzi,.....
のようになります.
練習問題
 「私は~時に起きます」と言ってください.
① 6時半
② 7時15分
③ 9時20分
④ 8時15分前
【答え】
❶ Mi alzo alle sei e mezzo. 
❷  Mi alzo alle sette e un quarto. 
❸  Mi alzo alle nove e venti. 
❹  Mi alzo alle otto meno un quarto. 


 
		




























