Nicotto Town



ピグのおもひでなど



伝言板でちょっとピグ話題をいただいたので、日記に思い出綴り。
(ピグネタなんて大丈夫かなーと若干びびりつつ)

最初は誘われてライフを始めて、結局終了まで長い間遊んでいました。
その間に島ができてカフェができてワールドができて。

ライフはもう最大までお庭も裏庭も広げちゃって、真ん中広場で
樹をまあるく配置して、その内側に白薔薇をまあるく配置して
広場にお食事テーブル、畑は木の周りをぐるりと囲むようにして。
(画像貼れないのでイメージでお願いします)
イベントの配置物がたくさんあったので、庭の奥のスペースで
遊んでました。
始めたのが療養中だったので庭でぼーっと座っていると、友さんが
一人二人とやってきて、座談会みたいになって楽しかったですね~。
なので座れる場所いっぱい作ってまして。

島は高所に藁ぶき風の家を建てて大きすぎるツリーハウス。
島の形をドーナツ状に広げていたので大きなガジュマルで囲むようにして
その根元に工作機を配置。

カフェは実はあまりそそられなくてかなり後発で始めたんですが
黒いブロックで壁を立てて、料理コンロの上だけ見えるように窓を抜いて。
(店レベル上げようとするといろんな種類のコンロになっちゃうので
コンロの上とお料理だけ見えるように)
テーブルとイスは一応一番高いレベルの範囲で好きな色とデザインで
揃えてましたっけ。

ワールドの方はイベント始まりまでわりと時間があったので、私は
どちらかというと「人口増やす派」で、イベントはそこそこにして
ひたすら人口を増やす作業。
見た目建物ぎっしり、では味気ないので、真ん中に広場を作って
ぐるりと木でまるく囲んで、その周りを白い高層ビルで囲んで
その周りに青色の家、デラックスハウス?忘れちゃいましたが、
それを密集させて。
10万人突破した頃、家づくりのシステムが変わってしまった
(大変になった)ので、そのへんでフェイドアウトしました。

ピグはお部屋4つまで増やしていろんなデザインで遊んでました。
1つめは青いお部屋、ペットは白猫、細いのと太いのを2匹、
ウサギは信号機的にピンクと黄色と水色の3匹、あとハムスター2匹。
「来たよ」に来られる方がエサを置いて行ってくれるので、それで
養っていただいてた感じ(ダメ飼い主)
2つめはチャペルの内装風、3つめは黒とガラス床のお部屋、
4つめは土間と畳で田舎のお家風に。
こたつを置いてよくそのまま寝ていると、気づいたらなぜか周りに
差し入れがぐるり、とか(笑)
あちこち広場でぼーっと人の話を聞いてたり、知り合いに会えば
何時間も話し込んだりとか、楽しかったです。

サービス終了を聞いてからはもう殆どグッピグときたよと各所デイリー
くらいしかしませんでした。
どの場所も思い出がたくさんあって、メインも、サブ10人も
それぞれ思い出があって、終了の現実から目をそらしながら。

ライフとかスマホに移行できたらしいんですが、そもスマホは
持っているだけで殆ど使わないので、今はPCから毎日グッピグする
だけになっています。

いろいろ不満もあったけれど、終わってみるとよくできたゲーム
だったんだな~と。(運営さんゴメンナサイ)

思い出の「一部」を語ったら大変な長さになってしまいました ^^;
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました~☆


アバター
2021/04/30 19:22
>とんとんさん

とんとんさんもピグからでしたか~☆
ピグの広場あちこち賑わってましたよね。
初対面の人からいきなり相談されてみんなで「うーん」って考えたり励ましたり。
思い出たくさんです。

ニコッとではあまり他の人とお話できなくて寂しいですけど、
伝言板やコメントのやり取りで楽しめるといいなって思います^^
アバター
2021/04/30 14:14
ピグは楽しかったですね
今振り返ると楽しい思い出ばかり
よくあら5広場で踊ってました
ニコッとタウンはイケメン美女しか設定できないけど、、、、、、
アバター
2021/04/30 03:45
>JUNさん

お写真つき「生いいね」、どうもありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
アバター
2021/04/29 13:33
いいね♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.