Nicotto Town


何かをシャウトするよ!


うむむ


先日の移動…時間かかるから…本でも!と…
本屋へ。
スマホやらタブレットがある世の中ですから、しゃないが…
本屋も減りましたな。

ここも、コロナの影響で時短だとか…

全く、読みたい本がないのに…色々まわってみるって、本屋の醍醐味だよな~(通販だと、自分の読みたいものしか…)
未知の世界との出会い!最高~

結局、映画関連の本を持って、旅に出たのでした

アバター
2021/05/06 22:38
最近 アニメにちょいとハマってしまってます
アバター
2021/05/04 17:40
本屋なんて喋らないんだから時短にしなくても良いのにね。
本屋大賞って書かれたやつなら、だいたいハズレないと思う(´艸`*)
アバター
2021/05/04 12:17
ヒトにも、モノにもご縁ってものを感じます。

本もまたしかり。お気に入りの本屋、よく知った配置。でも違う処には違うなりの楽しみがあったり
なんだこれ?ってのが有ったり、な~んか気になって開いて見たら面白かったりです。

数多ある書籍を、誰かが選んで、そこにあるわけですから、そのフィルターを探るのもまた一興。
読書SNSだと達人がおられまして、自分の趣味と合う人が高評価をつけているのを漁ると結構ヒット率高いですし、更に興味深いものに出会えます。

紙本は紙質、奥付、扉 文字の大きさからスタイル、インクの香りまで楽しみつくしてください。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.