Nicotto Town


つぶやきrnao


おでん


昆布を土鍋に入れて水入れて放置。。。干し椎茸も。。


大根を入れてことことして塩、ナンプラー少々、麺つゆ少々。。

つみれ、お豆腐あげ、こんにゃく、その他諸々、ゆで卵、餅巾着、ごぼう巻き、

でも、主役は大根なのだ。。。

アバター
2009/10/17 07:54
おでんには味噌が欠かせません><
なんせ、岐阜ですから^^
名古屋に近い味覚です^^
アバター
2009/10/16 22:40
へぇ~っ、ナンプラーを入れるんですか。おいしそですね。
一人暮らしだとおでんってなかなか作らなくて。
だし自体インスタントですもん。
アバター
2009/10/16 19:23
昆布をしっかりダシ取る!!!!!!!!!和食の基本だぁ!!!!!!!!!

おでんは特に! 煮しめになっちゃうんですよね九州って、おでんはコンビニ料理と思ってんじゃないかって疑念に苛まれています…
千日前の某店懐かし!
アバター
2009/10/16 16:25
おでんの旨い季節到来だ~
熱燗1杯♪
アバター
2009/10/16 14:02
ふぃんせんとさん>う〜〜ん。。とぎ汁までは、なかなかしないです〜〜今度やってみるね〜

kapaさん>そそ、昆布敷き詰めて大根です。。。おだししっかり作ってますね〜さすが。。でも。。最後は味噌味なんだね〜やっぱ、赤みそ?
アバター
2009/10/16 06:38
大根を下にひく人?
うちは、利尻昆布を一日土鍋の中にひいて・・放置
昆布は、出して、大つかみの鰹節放り込んで煮立つ前に火を止めて
かつをぶし、だして(ちゃんと絞ります)

面取りした大根をいれて、その他のものをいれて・・・超弱火でことことにます・・

名古屋なんでやっぱり・・味噌なんですがね・・
アバター
2009/10/16 02:20
お米のとぎ汁でした茹でして

おでんのつゆがしみた大根に

和辛子つけて。。。。( ̄~ ̄) ウーン美味なり



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.