Nicotto Town




さだまさしの「道化師のソネット」が歌いたいです。

ちょっと難しいですが、
声紋が似ているので練習すれば歌えるかもしれません。
考えてみれば高校の時、
写真部にいた先輩が私の事をさだ、さだ、とからかっていました。
共通項は銀縁めがねしかないだろうにと少々嫌気がしていましたが、
いっその事その場で関白宣言を歌えばよかったと思います。
今では関白宣言歌えます。
そしてさだまさしのファンであったりもします。

アバター
2021/06/24 18:59
コメをありがとうございます m(__)m

本当に彼らは寒さには強いです。
でも蒸し暑さでは・・・・・死んでます ^^;
アバター
2021/06/20 14:48
a01ちゃん

女社長なかなか粋ですね
お前を婿に貰う前に♪
言っておきたい事がある♪
とか歌い出したらうけるでしょうね
現実にやってはいけません^^;
アバター
2021/06/20 14:05
渋い!
関白宣言かぁ~
前にうちの社長(♀)が歌っておおウケでした。おじさんたちに。
現実にやると修羅場りそうな歌ですよねw
アバター
2021/06/09 19:03
途中ですみませんでした。
夫が邪魔してきたもので m(__)m

『赤毛のアン』をお母様に読んで差し上げてるのですね。
親孝行なご子息をお持ちで、お母様はお幸せですね ^^
長いからご無理なさらないでくださいませ。
ご自身をも労わって m(__)m
アバター
2021/06/09 18:53
コメをありがとうございますm(__)m
まだインしていましたので拝読。

そうでしたか。働くお父さんすべてへの応援歌なのですか。
最初はちょっと(かなり?)気の毒な境遇だなーと思いましたが。
「ポチだけは可愛いわ」とか、とんでもない勘違いしてました ^^;

私は夫が何時に帰宅しても待ってました。たとえ1時でも (T_T)
先に夕飯は食べてしまいますが、夫の分は温めなおして供していましたので、「なんだかなー(。´・ω・)?」の歌に聞こえました m(__)m
アバター
2021/06/09 16:51
『関白失格』とかいう歌もあとから出たそうです。
「深夜、仕事で疲れて帰ってきても家族は皆寝ていて、出迎えてくれるのは柴犬のポチだけ。テーブルにはすでに何もなく、せめて一人前は残しておいてくれ(T_T)」という内容だそうです。
夫から聞いたのですが、本物は聞いたことありません。
テレワークの日々。
今となっては深夜帰宅の時代が懐かしいですわ ^^;
アバター
2021/06/08 19:01
コメをありがとうございます m(__)m

リサイクルは大事ですよね。
ただ、これが木綿のTシャツだったら・・・・・(。´・ω・)?
現金な私です m(__)m
アバター
2021/06/04 20:31
・・・知り合い疑いあるけど・・・本人の話し方の印象知らんのだよねー
アバター
2021/06/04 19:54
ちなみにサバカンナイナーの幼女はサバカン平らげおいしかったにゃ☆で了
アバター
2021/06/04 18:53
おおう。たぶん。五時なら帰り着いてる。出かけるけど・・・

五時ね。わかた
アバター
2021/06/04 17:30
明日5日の午後5時とか
どうかな?
アバター
2021/06/03 19:25
隕石衝突対策教えてもいいが内緒出来る?つまり部屋
アバター
2021/06/03 18:30
隕石衝突対策は興味深いね

猫耳幼女物語は
切ない話になりそうだな…
アバター
2021/06/02 16:38
サバカン 一個 地球で100円くらい。

で、親に買い物言われてサバカン渡されるがサバカン食べてしまう・・・

マッチ売りの少女みたいな話の幼女の話よ。。。
アバター
2021/06/02 15:15
猫耳幼女物語・・・

小説は隕石衝突対策原案をもとにした作品書こうと・・・
アバター
2021/06/01 17:36
サバカン一個2ドルぐらいか?

宇宙物と言うと
活劇かそれとも心理探求か?
アバター
2021/05/31 19:19
んーーーーーーーー
宇宙物書きたいとは思うがそれとは違う。。。

サバカンはその星での通貨にもなるのだ
アバター
2021/05/31 18:18
サバカンナイナー星の
ふたりの幼女
ユウとカリンの話を書くのだ
アバター
2021/05/31 07:23
 お魚わえて走り回るのだ☆
アバター
2021/05/30 18:27
私はサバ缶は
水煮も味噌煮も好きだぞ
アバター
2021/05/30 10:54
サバカンナイナーの星には多くサバが泳いでいる。。。
アバター
2021/05/29 19:22
女性ユウキ。幼女、。。。
アバター
2021/05/29 18:10
幼女!?
女か!

妙に納得
アバター
2021/05/29 17:33
おおう。ユウキさんは私とはサバカンナイナー星の幼女してた時あったよ。
アバター
2021/05/28 18:00
私の前世の中にも
別銀河の知的生命体であった時が
あったかもしれないな
アバター
2021/05/27 20:10
彼は地球人以外の友人もいるからな・・・

彼はカエルガマガマ星の王子だが。

私が前世がミジンコだった時の前の前世がアンドロメダ銀河にある恒星の第四惑星の女王して時からの古い付き合いだ。
アバター
2021/05/27 18:30
そうだな

確かにその方が重要だ
アバター
2021/05/27 18:26
・・・んーーーーーーーーーーーー

彼の金に用はない。

彼のコネに用がある。
アバター
2021/05/26 21:38
金持ちと友人になっておけば
益になることもあるだろう
アバター
2021/05/26 05:43
おおう。・・・まあ。金持ち
アバター
2021/05/26 00:14
やどかりん

そうか…
彼は育ちがいいからな…
アバター
2021/05/25 20:44
  ユウキさんより最近由紀夫さんと仲がよい。。。
アバター
2021/05/24 22:21
ペイ様

そうです、もったいない精神は大事だと思います
物はあふれているのですから
上手く流通させればいいのです
使えるものは捨ててはいけませんね。。b
アバター
2021/05/24 16:26
コメをありがとうございますm(__)m

日本人はいつから「もったいない」という心を忘れてしまったのかしら?
それとも最近のメルカリとかの盛況を見ると、また「もったいない精神」は戻ってきたのかしら?
ただ儲けたいだけの出品でもいいと思うのです。
使えるものを捨てちゃうよりはマシかな?と。
アバター
2021/05/20 18:39
ペイ様

すみません、ガーデニングは
さぼりがちなのです。。;
アバター
2021/05/20 18:38
やどかりん

映像付きの歌もその歌手が好きなら
いい
アバター
2021/05/20 13:44
お水支援をありがとうございますm(__)m

お返しに撒きたかったけど、撒けないのでした (T_T)
アバター
2021/05/14 19:02
 最近はMUSIC VIDEOを聞くことが多いね。
アバター
2021/05/14 17:24
やどかりん

聞くだけでも良いのだb
アバター
2021/05/14 16:09
 聞くのは良いけど歌えないなー
アバター
2021/05/12 18:32
ペイ様

さだまさしの歌は古くならないのですよね
歌詞が普遍的なもので
日本語の発音に合ったきれいな旋律が
たぶんいいのでしょうね^^
アバター
2021/05/12 17:26
『道化師のソネット』
いい歌ですよね ^^
つい先日、某国営放送局で聞きました。
やはり時が経っても良い歌は良いのだわ (^^)v
アバター
2021/05/12 16:30
♡ティーナ姫♡様

先生失格の歌だね
あるいは生徒関白か!?
その4年生の時の担任は
生徒一人一人に合わせるタイプでは
なかったみたいだね
そういう教師がいるから
子供は人生つまづくんだね
姫ちゃんは頭が良い
良い故に苦労しているね。。;
アバター
2021/05/11 19:31
おまえをよめにーもらうまえにーいっておきたいーことがあるー
じゃなくてぇー

お前が担任になるんならーいっておきたいーことがーあるー
少しでもできたら、褒めてやれーそして足りないところを伝えてー
そして応援してやれば、伸びる子なのにー
段階踏まないとのびないけれどー
段階踏めばー伸びる子なのよー

まったくー!!!
アバター
2021/05/11 19:29
隊長

そうなのー、でねー?その年だけ成績下がったから、どんなに頭の悪い子かと思ってたってぇー。
普通に勉強できて、運動が苦手なだけじゃないですか、間違いは間違いと言うのは困るときもありますが、自分の意見を言えると言うのは長所です
ってぇー5年の時の担任は言ってたぁ
4年の時の担任は陸上でー、5年の時の担任はバスケの顧問しててー
部員の取り合いしてたからー。。。
まぁ、ティーナは部活しなかったけどねぇ
ティーナさんは学校に通うのがお仕事ですっていわれたもんなぁ、よく覚えてるよぉ。。。
そんでねぇ、続きあるけどーきくー?
アバター
2021/05/10 22:13
えつりん♥様

えつりんもいい歌と思ってくれたか
よかった^^
歌詞の内様がいいよねb
声紋は似ている方だと思う
けどさだまさしの歌を歌うには
訓練が必要w
アバター
2021/05/10 20:47
YouTubeで聴いてきた ♬

いい歌です(*'▽')
コロナで殺伐とした毎日 ・・・
癒されたのよ (*- -)(*_ _)ペコリ

ゆうにぃ 声紋にてるんだ (●´ω`●)
アバター
2021/05/10 20:45
さっとん様

その意見には大いに賛成です
お二人とも若い時にすでに20年30年後も
歌える歌を作っていますからね^^
アバター
2021/05/10 19:21
さだまさしや谷村新司は若くして達観してると感じました。
おばさんになってから良さがわかったからです♪
アバター
2021/05/10 18:43
♡ティーナ姫♡様

1+1が3、小学生の教師としては
あるまじき考え方だね
(なに子供を迷わしているんだ!!)
出来なければ認めないと言うのも
許容度がないね
それは辛い一年間だ
アバター
2021/05/10 06:54
隊長へ。

うん、とねぇ
1番大変だったのは4年生の時かな
だって、出来ないこともあるのに
結果だけ求められて努力しても出来なければ認めてもらえなかった。
それと、1+1を3だというような先生だったから、その1年だけは、地獄の底の一度目?だったかなぁ。。。
アバター
2021/05/09 16:36
♡ティーナ姫♡様

サビのところは有名だよね♪
私も基本名字で呼ばれていたよ
普通ではないかな
確かに愛称とかで呼ばれたら
いいかもしれないけど
姫ちゃんは子供の時から間違いや不正に対しては
はっきりしていたんだね、
今もだけど、それは大変だっただろう…

アバター
2021/05/09 16:31
お茶ノはちゃん

ありがとう、そんなこと言ってくれるのは
お茶ノはちゃんくらいだよ
私はさだまさしの穏やかな顏が今では好きだけどね^^
そうそう、関白宣言は笑える歌なんだよ
それがわかる君は出来る女だb
アバター
2021/05/09 16:27
サファイヤ様

月一の深夜番組、生さだとか見ていますか?
ほんとに優しくて魅力のある人ですb
道化師のソネットは古い曲です
でも今でもよく歌ってくれます^^
(私はどうも器用貧乏らしいです。。;)
アバター
2021/05/09 16:23
奏 ~様

さだまさしが子守り歌とか、それはよかったですね♪
道化師のソネットは歌詞が人への愛に満ちていますし
さびの部分は美しいメロディーですね、
いい曲です^^b
アバター
2021/05/09 16:20
うみにん様

セイヤング、懐かしい、懐かし過ぎる!
道化師のソネットはサビの部分が有名ですから
すぐわかると思いますよ^^
アバター
2021/05/09 16:18
kuma様

「風に立つライオン」もいいですよね
年を取るに連れてさだまさしに惹かれています^^
アバター
2021/05/09 12:49
どんな歌かと調べたら、笑ってよーのサビ?らしきだけは、わかりました。

あたしは苗字呼びされてたなぁ、寂しかったけど、唯一変わったあだ名は 
おばちゃん。。。

性格変わらず、間違ってることは間違ってると、小学1年から言ってて、怒られるよ、といいながら友達に合わせてたら、案の定怒られて、ほら怒られた!と言ったことからついたあだ名です。。。

変わったのは身長と体重くらいですかねぇ
アバター
2021/05/09 08:13
さだまさしよりもユウキさんの方がイケメンだよ(*´艸`) (フォト蔵の写真参照(笑))


関白宣言、流行ったみたいですよね

でも、反発もあって(今で言う炎上‪w)
それで、女が強いバージョンの歌を作ったら、全く売れなかったとか・・・(・m・)クスッ

関白宣言は、ギャグセンスあっていいと思うけどなぁ(^-^)
アバター
2021/05/08 23:48
こんばんは、さだまさし さん、好きです。
NHKでこの頃よく出ていて観ております。
「道化師のソネット」は新しいのかしら?
注意して今度聞くようにします。
才能が多く有るところ、似ているのかもね。
アバター
2021/05/08 23:42
私の母が、佐田さんのファンだったので、小さいころの子守歌代わりに、母が、音楽を流していましたw

道化師のソネットは中でも好きな曲です^^。
アバター
2021/05/08 23:10
昔、「セイヤング」聴いてました^^

道化師のソネット、知らないので聴いて来ます(*´ω`)
アバター
2021/05/08 22:48
さださんの歌いいよね
昔はよく聞いていた「風に立つライオン」とかも好きw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.