Nicotto Town



大豆生田とわ子と3人の元夫

大好きですー


うまく説明できないけど

元夫たちも、娘も 友達も
みな、大好きですーーーー
職場も、いいっすーーーー

そして、エンディングテーマ
かっこいいです。

松たか子って、こんな曲も歌えるのか、会わせられるのか
とびっくり。

ラップって苦手ですが
これはなんだかかっこいいです。

STUTS&松たか子with3exe
Presence i feat KIDS FRESINO

どこまでが曲名がわからないけど(Presence?)
これの動画の、元夫たち(松田龍平 角田さん 岡田将生)のバージョン
がよかったけれど、もう見られなくなってしまって残念。。。

カルテットを思いだすのももちろんですが
それとは関係なく、好きですーーーー( ´∀` )






アバター
2021/06/02 10:49
坂元産の脚本がいいのか
カルテットも最後にはいろいろあったもんなー
3人の元夫も結構いろいろあったと思ってたけど
最後にヘビーなのがきたなー

仕事とプライベートでもかなり大変だと思ったけど
最後、、、本当に。。。わからない。。。。。



アバター
2021/06/02 08:51
オダギリジョー 謎すぎる。

とわ子さんは、もしかして ダメ男ホイホイ?
ほっとけないの??

アバター
2021/05/22 11:44
光源氏さん、ありがとうございます。

今後が楽しみですねー( ´∀` )

アバター
2021/05/22 00:36

 こんばんは(^^)

 第6話、衝撃的でしたね
 録画で観ているのですが、飲み込めるまで
 3度観ました~
 ふつーであれば、嫌がられる展開ですが
 「え?なんで?」という気持ちの方が大きくて
 悲しんでいられなく、納得するしかない?
 気付いたら、心を鷲掴みされていました
 共感できる方達を探して「日記」より訪問です
 カルテットも良かったですね
 歌も良かったです
 脚本家も良かったです
 deriさん、姫川さん、ありがとうございます(T_T)
アバター
2021/05/15 18:04
そうなんす!

演出がいいのか、ナレーションと、
小さなエピソードと、その展開のテンポがまたいいですよねー
アバター
2021/05/14 23:24
たしかに!w
伊藤沙莉さんのナレーションいいですよね!b
面白おかしく テンポもよくて
「〇〇な大豆田とわ子であった。」っていうフレーズが
何だか妙に お気に入りです♪
   
連続コメ失礼しましたー(。-人-。)
アバター
2021/05/14 16:15
コメントありがとうございます。

はいーーーカルテット大好きで、脚本同じでおおーっと思ってました。
似てるけど、また違って、それでもなんだか、気になって
後でもう一回観たくなるドラマです。
CM前に松たか子が振り向いて「大豆生田とわ子と3人の元夫」と叫ぶ?つぶやくのも
いい感じですー( ´∀` )

最初はあのナレーションにやられました( ´∀` )

カルテットの曲もとってもよかったーーー

うれしいですーーありがとうございます。

アバター
2021/05/13 23:12
数年前、『カルテット』というドラマがあって
出演者は 松たか子さん 松田龍平さん 高橋一生さん 満島ひかりさん でした。
今回、その時と同じ 松たか子さんと 松田龍平さんの共演のせいか
セリフの感じとか テンポ感やエンディング曲の感じが 
カルテットに似てるな・・・と思って見てたんですけど
調べてみたら 脚本家が同じ人でした!w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.