Nicotto Town



2021諏訪大社4社巡り・再び(2日目6

ついに煉獄さん、400億の男ーーヽ(^o^)丿

おめでとうございますー。
わたしも4回行きましたので多少は
貢献したと思っておりますが、いろんな
レコードを樹立しましたねー鬼滅の刃は(笑)

ただいま図書館司書さんの私物をお借りして
21.22巻と読んでいるところに
そんなニュースが。

いやもぉ21も22もすごいですよー。
ラストの23巻は来週、司書さんからお借りする予定。

ううう、珠世さんーー
やっぱりアナタはすごいですー。

テレビのアニメで見たときから「この人がキーポイント」
と思っていましたが、やっぱりねー。

あーーはやくラストが読みたい♪

閑話休題

さてヨーグルトなんですが
ここの朝のヨーグルトは上品なガラスの器に
すでに取り分けられていまして、それを貰うスタイル。

いつも食べる量からすると極めて少ないのです。
しかしあんまりもらうのも気が引けるので
2つくらいにしておきました。

あとは刻んだ果物なんかの入ったボウルから
おたまでシロップはできるだけ入らないようにして
いただいていく。

他にも何だかんだ貰ったと思うんだけど(笑)

2回目のトレイを空にして
最後はコーヒー。

2回目の洋室の時は部屋にアンバサダーっていうのかなー
なんか原液の入ったパックをセットして入れる奴が
あったんだけど、和室にはお茶とコーヒーの
インスタントのスティック。

えー、このあたり再び洋室に泊まって
確認したいと思ってます(笑)

そこそこ美味しいコーヒーを飲もうと思ったら
朝飯のコーヒーになってしまうんですよねー
和室にいると。

温泉に入りまくっているものですから
旅行中とはいえ、まあまあ体調はいいので
朝のコーヒーも平気です。普通ですと2日目は
疲れちゃってぐったりなんですけどねー(^▽^;)

2泊旅行だと3日目がホントにヤバい。

ま、ここしばらく2泊旅行してませんけどー。
やっぱり温泉三昧って体にいい(笑)

もちろん朝飯終ってコーヒー飲み終わるまでに
次の7時30分の朝ご飯の人たちが入ってきてます。

混雑してますー。
そして入り口には薄手のビニール袋が
箱ごと置いてあるので、みなさん2枚づつ。

配る人がいたときは1枚だったけどなー。
まあいいや。もうコーヒー飲んだし。

一旦、部屋に戻ります。

従業員用を使ったかなー。
エレベータで宿泊階でおりる。

他の人と乗り合わせることも多かったですねー。

部屋に戻ってタオルをもって
風呂に行く。これがラストかなー。

展望風呂に行ったと思います。
ひょっとしたら露天もハシゴしてるかも(笑)

もーねー記憶が・・・・

とにかく入れるだけ入った。
悔いはないっっ(きりっ

9時くらいにチェックアウトしたら
下諏訪行きの電車に間に合うし。

次のメニューをこなすために
頭の中でシミュレーションしつつ風呂。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ブラタモリ、千葉の館山でしたね。
カネオ君は地図。

さあ今日の一冊
「鬼滅の刃 21」集英社
いよいよ炭治郎と無惨が・・・
柱も集結。そして日の出までの死闘が始まる。
もぉねー手に汗握っちゃいますよぉ(^▽^;)
400億の男―――(謎






アバター
2021/05/24 07:25
あ、お気遣いなくー(笑)
いやあ、よくこの映画館つぶれないなあと
10年以上ぶりに行きました。なんとパンフまで
手に入ってビックリしたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/05/23 22:55
誤字があったので修正投稿たびたびすみません^-^;
長野は観光地も多く、おしゃれなイメージですよ(*´ω`*)
昭和の映画館も味わい深くて良いですね^^♫
アバター
2021/05/23 19:13
うんうん。神様の単位ですね。
2回ほど銚子まで行ったことがあります(笑)
東京で一泊すると決めていたので行けたけど
そうでなかったら無理な旅程でしたねー。銚子電鉄乗って
ぬれせんべい買って帰ったヽ(^o^)丿
アバター
2021/05/23 19:03
こんばんは^^
鬼滅の刃の柱は、神様を数える単位の柱ですねー
千葉は知り合いがいるうちに行ってきていろいろ確かめたいことがたくさんあるのだけど。コロナ禍じゃなくても千葉って交通の便が。。。
アバター
2021/05/23 17:57
みみさん>すでに地上戦

hanaさん>リピーターでも部屋のスタイルを変えなかったら
       気が付いてないかなー。他にも今回の新しい優待では
       今までと同じ料金の部屋と少しお高い部屋とがあることが判明(笑)
       ひょっとしてあの機械は少しお高い部屋にしかないのかもしれない疑惑も。
       2回目の正月、人が少なかったからいい部屋にしてくれた可能性が・・・
       夫君は和室が良かったようなんですけどねー(^▽^;) 
アバター
2021/05/23 15:32
いよいよ無惨の城へ乗り込むんですね?
アバター
2021/05/23 15:20
洋室と和室でコーヒーのサービスが違うと気が付いちゃった。
リピーターじゃなければ知らずに済んだのに(;'∀')
前回はお客の反応を見る為に、試験的に洋室に置いてみただけかも?どうかな?(´ε`;)ウーン…
次回、真相を確認しちゃうつもりですか(笑)
カプセルのコーヒーて意外とイイ感じのコーヒーが完成しますよね。
コーヒー好きな知人宅でいただいた時、ドリップ並みに美味しいと思いましたもの。
アバター
2021/05/23 14:20
らんなーさん>カメ汁温泉ーヽ(^o^)丿
       他の方が幸せになる効能付き♪

いつえさん>たまたまド田舎おんぼろ昭和の映画館でも上映してまして。
      そうでなかったら映画代くらい交通費がかかるところに
      行くしかなかったので1回で断念でしたかも(笑)
      できるだけ発酵食品をとりたいんですー♪

クラブ718さん>海辺の温泉無し3泊4日は嫌だなー(^▽^;)
         いくらアゲゼンサゲゼンでも体力もたないーー
アバター
2021/05/23 13:24
温泉にかめさんの出汁が出ましたね~ (え?w
煮物で言えば大根の芯まで色付いたみたいな…
泉質とか効能とかは? 血液の流れが頗る好調♪湯当りなしヽ(´ω`)ノ

最速の隆起でしたね~ 千葉は地質学的に興味深い土地。
以前はチバニアンを収録したっけかな?…一般人モードで。
アバター
2021/05/23 12:42
無限列車4回も行ったのですか><さすがです♪
夕食がかなり盛りだくさんそうだったので、
朝食はそんなに食べられないのでは?と思いながら拝見しておりましたが
ヨーグルトならちょうど良さそうですね(*´ω`*)
温泉づくしの贅沢な旅行ですね^^
アバター
2021/05/23 12:09
> 2泊旅行だと3日目がホントにヤバい。

2泊3日もその状況なんですが、これが夏の3泊4日とかになるともう壮絶を極めます。海沿いを歩いていたら炎天下で脱水症状になるわ、ビール飲みだしたらすごい勢いでもどすわで(失礼)…経口補水液は欠かせません。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.