Nicotto Town


クラッシャー☆さおりワールド


マルちゃん、焼きそば弁当


♪道産子、おなじみカップ焼きそば!(・ω・)/

マルちゃん(東洋水産)は、静岡と北海道に拠点を持つメーカーですが、

焼きそば弁当は北海道限定なので、こちらでは入手困難な一品。(ー"ー )

しかも…戻し湯で、中華スープも戴ける~優れ物♡(〃▽〃)

わざわざ札幌まで行って、購入して来ましたよ☆ヾ( ´ー`)ノ

さぁ~て、試食するのだ。Ψ(`∀´)Ψヒッヒッヒッ

「お味は………、内緒♡」

さらに…もう1個!v(*'-^*)

濃い~焼きそば弁当もGETしてあるのね♡(≧ω≦。)むふふっ

#日記広場:レシピ

アバター
2009/10/18 07:16
♪はる坊さん、BAGoooooN懐かしい~(*´∇`*)

柳沢慎吾!主演のCMでしたね♡ o(≧∇≦o)きゃっ

減塩&ダイエット、キツイと思いますが…

頑張って下さい!( 」´0`)」命、優先☆

裏技ですが…口に入れてから、捨てる方法もアリだと思います。(・ω・`*)ゝもったいないけど

気晴らしには、なりますよぉ~。(。゜ー゜)σ
アバター
2009/10/18 06:59
♪オレンジ・オイルさん、旅行は楽しいですよね♡(つ´∀`)つ

新たな発見に、感動の連続です!(゜▽゜)おぉっ

濃い~焼きそば弁当も食べたいけど~

たて続けに行っちゃうと…体重が!( *ω* `)ゝヤバいっす
アバター
2009/10/18 06:47
♪ブレーメンさん、探して見ると…なかなか面白いですよ☆o(`▽´)o

日清・UFO ⇒ ターボ湯きり

明星・一平ちゃん⇒ からしマヨ

確かに…この2つは、横綱級!(゜▽゜)うまい♡

他に、ぺヤング・ソース焼きそば(四角い顔)や、エースコック・大盛りイカ焼きそば!

など…ありますから、是非チャレンジしてみてね☆ヾ( ´ー`)ノ
アバター
2009/10/18 06:32
♪はななさん、ソースひとつとっても奥が深いですよね。(- ェ -。ウンウン

無色のソース・ウスターソース…

どろソースの焼きそばも、ありますね~(・ω・)/
アバター
2009/10/18 06:25
♪アメ副隊長殿!(* ̄O ̄)ノ

我が隊の非常食に、いかがですかね?(@o@)

あっ!青のりが、髭にくっ付くかも~(ノ・ω・)ノ
アバター
2009/10/18 06:19
♪バビロンさん、大手メーカーも最近…

ご当地商品を企画してますよね。(。・ω・)ノ゛

ヤマザキ(ランチパック)など、こちらでは「富士宮焼きそば」が、ありますよ☆
アバター
2009/10/18 06:12
♪まっくすさん、鉄人シェフでも…

カップ麺は、お好きなのね♡(つ´∀`)つ
アバター
2009/10/18 06:08
♪ダミアンさん、「どんべえ」つゆが西と東で、違いますね。(- ェ -。ウンウン

どちらも、美味しいです♡('-^*)/満足

ちなみに、金ちゃんヌードルも~静岡より東には、売ってないのよね☆(。゜ー゜)σ
アバター
2009/10/18 05:54
♪saraさん、消費期限に余裕があるので…

まだまだ、楽しめます☆ヾ(≧∇≦)ノ

あぁ~、小市民♡( *ω* `)ゝ
アバター
2009/10/18 05:48
♪全力疾走さん、この中で唯一…食している貴重な存在なのね☆(*´∇`*)

焼きそば弁当は、種類が豊富で迷っちゃいましたよ。(*゜O゜)ノ

本日のお昼は、やっぱりコレでしょうね♡(≧ω≦。)サンデーらんち
アバター
2009/10/18 05:40
♪ミカエルさん、てへへっ♡( *ω* `)ゝ

この前TVで、マルちゃんの特集やってましたのでつい☆

売上BEST3は…

3位・緑のたぬき 2位・赤いきつね 1位は、何でしょうか?(゜▽゜)むふふっ♡
アバター
2009/10/17 20:41
スープ付はバゴーーーーンってありましたよね。。。
お湯で戻すのに、何で焼きそば。。。なのって、素朴な疑問を
ぺヤングさんに聞いたら、
正確には焼きそば風というか、風味ってことなんですが。。。。って
広報の方がおっしゃってました。。。
焼きそば弁当はテレビでみたことしかないです。。。

ただいま、体調不良もあって、カップ麺禁止令・・・食いてえ~~~~~
アバター
2009/10/17 08:18
旅は良いですね♪
旅行前(何買おうか~(*^。^)、
旅行中(コレ買わないと~(’。’汗;)/ 結構イソガシィ~
旅行後(お土産を配ってから~自分のお土産を見ながらニンマリ(^。^)。
♪でも、濃い~焼きそば弁当て。。。(’’)どんなかな~。
アバター
2009/10/17 06:45
カップ焼きそばはUFOか、一平ちゃんしか食べたことないです。
スープ付きとはなかなかイイですね~
年一で北海道展があるので探してみますね!
アバター
2009/10/16 22:27
北海道のインスタント焼きそばってソースが無色なんですよね。
最初見たとき驚きました。
でも美味しかったです♪
アバター
2009/10/16 21:44
えぇw !Σ( ̄ロ ̄lll) そんなのがあったんですかーーっ!

どうして独り占めしちゃうのさぁ〜〜〜(T_T) ウルウル 食べてみたいです
アバター
2009/10/16 18:16
おおおお!美味しそう~♡
インスタント焼きそばって、何で夜中に異常に食べたくなるんでしょうね・・・
「いけないっそれは罠よっ!!」って思いつつ、手を伸ばしてしまう罪作りなヤツです\(;゚∇゚)/

いいな、食べてみたいです(*´∀`)
いつか北海道に行ったら、買ってこよう~♪
アバター
2009/10/16 16:07
食べたい・・・(*^_^*)
アバター
2009/10/16 12:52
地域ならではのインスタント食品はお土産にも最適❤
なかなか楽しいですよね~

メジャーですが「どんべえ」が西日本と東日本でつゆが違いますよね。
東日本へ行く機会があるときはがっつり買い込んで
お土産品にプラスしています♪

まるちゃん、静岡と北海道なんですね。
アバター
2009/10/16 12:05
味が気になるんですがぁ┗| ̄□ ̄;|┓
北海道行きたいなぁ♪
良いな☆良いなぁ☆
もぅ1個の方の報告もたのしみにしてま~す((((o≧▽≦)o
アバター
2009/10/16 10:26
今回のさおりさん旅で初めて知りました。
マルちゃん焼きそばが北海道限定だったこと。

ワイフが留守(殆ど毎週)の日曜のお昼ご飯、それはマルちゃん焼きそばかラーメンが私の定番(T-T)
マルちゃんと共にある、悲しい哉我が人生(ちょっと大袈裟?)

でもでも、美味しいんだよねー(´∀`)
マルちゃん万歳\(^▽^)/
アバター
2009/10/16 10:23
へぇ~そう言うのがあるんだ( ゚д゚)!!
びっくり☆
わざわざ札幌まで買いにいくとは流石ですなぁ(*´ω`)o
ぜひとも一度は食してみたいです^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.