Nicotto Town



扇風機の修理

物置から扇風機出して温風機を仕舞った。

かなり前なんだけどね。
昨日暑くて扇風機回したんだよね。
回転が明らかに遅い・・・・
羽が目で見えるぐらいの回転数。
このまま使うと電気が流れすぎてヤバいことになるかも。
って事で、朝から分解清掃&セットアップ。
分解してホコリの掃除して回転部分のメタルの清掃とグリスアップ。
モーター組み立てのセンター軸出しして回転確認。
その後、緩めたネジの締め付け確認後再度回転確認、ネジのチェック時に軸のセンターや片締めになってるときが有るから再チェックは必要。
修理後は順調に回ってます。
製造が2013年  設計上の標準使用期間 6年
今の所2年間オーバーで使ってます。
かなりガタガタですが回り続けるかぎり修理調整して使います。
昭和の扇風機は10年とか普通に使ってたけど品質的にはかなりのオーバースペックやったんだなぁ。そりゃ日本製は壊れないって言われるの判るわ。

アバター
2021/05/30 13:30
こんにちは。お友達になってくれて、ありがとうございます。

これからもよろしく、お願いいたします。
アバター
2021/05/28 07:15

おはようございます!昨日は、ありがとうございました。いろいろお話して楽しかったです。会話のタイミング
が、遅くて、申し訳ございません。本当に、私こそ感謝しています。また、時間が、空いた時には、一緒にお話しさせて、くださいね。
アバター
2021/05/27 19:46
ドライヤーなら、軽く20年以上使ってます( *´艸`)
アバター
2021/05/25 23:39
すごい!
私なら迷わず新しいの買っちゃうw
ちゃんと直せるなんて凄いね。
それとも男性は、その直す作業も楽しんで出来ちゃうもんなのかしら?
人によるかw
アバター
2021/05/25 13:58
こんにちは。私も、2週間前に、扇風機が故障しました。修理の仕方が、わからない為、新しい扇風機を買いました。m(__)m
まちゃさんの記事を読んで、なるほどなー、と思いました。さすがですねぇ。
ありがとうございました。









Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.