Nicotto Town



30代の頃、カードの借金150万くらい持ってた

そのころの私は、ちょっと神経が飛び出てしまっているのか、ものすごく神経質になっていました。


過敏症とでもいうのか?

歯のお話みたいに、

知覚過敏?

テレビで、歯磨き粉のコマーシャルをやっていた。

そのコマーシャルの中で、「知覚過敏」という言葉を初めて知りました。

冷たいものを食べるときに、歯にしみるというかそういう類のもの。

私は、道を歩いていても、初めて会う前方から歩いてきた人が話している内容が、

心にグサッと刺さるような感覚があった。

そのころは、まだ、ニコットタウンのようなものはなかったし、

パソコン自体を持っていなかったです。

そのころは、富士通のワードプロセッサーくらいを持っていて、タッチタイピング

の練習に日記くらいはつけてた頃でした。

宇宙の話

そういうとちょっとおかしいけれど、「を歩いている人が、私の心の中に関係ある話を、私の前でしゃべって去って行った。」

とか、

カラオケに行くと、いつもどんな晴れていても歌を歌い始めると暗雲が立ち込めて、雨が降ってくるように感じ始めた。

とか、

そのような変化を感じ取っていた。

今は?

今は、けっこう鈍感です。

何で相手はそういったんだろう?

よく考えてからでないと、わからないような感じです。

「知覚過敏」は、終わっているのかも?

もしかしたら、歯の神経が死んでいるのかな?

歯の神経が死ぬとどうなるの?

色が変わる?

乳歯の場合は抜け替わる?

アイドルは、かわいい3歳の私の孫と、似ています。

「腹ペコ青虫」の歌を、歌ってよくしゃべる。(これは孫です。)

鈍感すぎて、今の自分が何に例えられたのか?

考えすぎちゃって、わからなくなってしまいました。

とにかく鈍感。

神経死んでるのかも?

おなかがすいている人がいたら、単純に朝ご飯を作ってあげたいと思う。

でも、私はおばあちゃんと二人暮らしだから、毎日おばあちゃんのために朝ご飯は作って一緒に食べています。

どんどん私は変わっていってしまうのだろうな。

1か月後の私は、もう元の私でなくなっているかもしれない。

例えば、職場のイケメンの上司に一目ぼれして、ドキドキしていた私がいたけど、

一か月後の私は、きっと、ほかの新人さんがイケメン上司にときめく姿を見て、

「楽しい」くらいに感じる人になっているのではないか?

あの、シットと、おなかが痛くなった日々は、どこかに消えて、私は別人のように

存在するのではないか?

鈍感になった私はどうなるのだろう?






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.