Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


内科


内科に行ってきました!

皆さん、ご存じの通り、アレクと相性の悪い内科です('ε`汗)
ちなみに、ストレスからか、お昼の食事を吐いてから行きました(*ノωノ)

今回、胃のむかつきが、胃薬が強すぎるせいじゃないかという話が出て、飲むのをやめてました。
まあ、調子は良かったのですが・・・^^;
それでですね?
内科医「なんで飲んでなかったの?」
アレク「胃薬が強すぎるせいで、胃が荒れているんじゃないかって話になって・・・」
内科医「医者の言うことを聞かないなら、私は診ません」
この医者、前から思ってたんですけど、人の話を最後まで聞きませんよね。
おまけに、吐き気の方は、
「私は一流の薬を出しているので、あとは精神科医とじっくり話し合って」
とのことでした。

本気で、他の内科を探し始めました!
他にも問題点がいろいろあるのですが、ありすぎていちいち覚えてられないです><
友人は、「内科の通院がストレスで具合が悪くなるから、精神科の方で薬を出してもらえないかって言ったほうがいいと思う」と言ってました。
なんか、以前に通っていた内科が、話を聞いてくれる内科医だったからか、現在の内科医とすごいギャップがあります!
精神科医に愚痴ったところ「まあ、内科医ってどこもそんなもんだよね~^^;」と言われました( ; ロ)゚ ゚

以前の内科に通いたいのはやまやまなのですが、胃カメラがないんですよね。
まあ、胃カメラがある現在の内科でも、胃カメラを飲んでないので、些細なことなのかもしれませんけど( ・´ω`・ )
吐き気はなんとなく精神的なものから来てるような気がするのですが、精神的なものから来てると検査もしないで断定して、強い薬を出すのは何か違う気がします。

しかし、アレクの吐き気、いつになったら治まるんですかね(*T_T*)

アバター
2021/06/08 01:54
アレクシエルさん、こんばんわ。いつもブログにコメントありがとうございます。
やはり今の先生とお母様も交えて相談をしたほうがいいかなというふうに思いました

疑問点になる所を聞いてくるといいと思います。それで診察中の態度がまたいつかのような態度を取られるのであれば、ストレスになるばかりですので、別の内科で胃カメラが検査できるところを、胃腸科も看板に書いてある所を探したほうがいいかもしれないですね。

アレクシエルさんにとって、相性がよく、もう一つの病気をよく理解してくれる先生に出会えるといいですね
それまで大変かもしれませんが、お大事にして下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2021/06/07 02:34
アレクシエルさん、やっていることがあるものですから、さっきINしました。
なるほどね。今の内科の先生が薬について、説明がおおざっぱだということで困る
そういうことであれば、近くの薬剤師さんに薬とかを見て頂いたり相談もしていることです

わけを言って、評判のいい病院を聞き出すことも出来ますよ。
私の場合、3回目にかかった整形外科の先生とは合わず、困っていたところに新しい先生が赴任する
そういうことである程度行く前だったため、評判を聞いてから行きました。
私の街が大好きなため、自分の街の大学を踏まず、私の街の国立大学を踏まれた方でした

そして、待たせた場合は大変お待たせをしてすみませんでしたと看護師さん達も教育されています
始めはびっくりしましたが、他のことも丁寧に話も聞いてくれました。

だからアレクシエルさんも、その薬局の方に今の内容を話て、先生には漏らさない方達だと思います。
普通は薬を届けてくれる人はいませんよ。すごく親切な方達だと思います
だから、親とも相談はしているのだけれどこのように困っているというふうにいって
いい病院を何件か紹介をして下さる方もいますよ。余り一人の患者さんだけには出来ませんけれど
余り患者さんがいない時等は考えてくれる方もいると思いますよ。

上の方の指導がよければ、かえってぞんざいな態度で返した場合、
かなりカンカンに怒られますよ。だから思い切って相談するといいと思います。

一人だけで心細いということであれば、お母様にも時間がある時について行って頂くといいかもしれないです
アレクシエルさんの体のことなので、大事な時期だと思います。

吐き気が毎日していなければいいのですが、余り毎日のように続くのであれば脱水症状だけでなく
熱中症又は新型コロナの疑いが出てきて色々と検査されて何でもなかった時でも大変です。

お互いに健康には気をつけましょうね。
レア合成のお祝いコメントもありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2021/06/06 01:54
こちらの方こそダラダラとしか書けなくてすみません。
本当に病院選びは難しいと言われていますよ。

私の近くの先生はリューマチ内科の看板をあげているほど権威がある方です。
私の場合、ずっとかかっていた先生が亡くなったりしてカルテから薬を引きついだりしていたため
今でも通っているのです。

アレクシエルさんもいい医師に巡り合えますように。
薬の手帳とかを持っているのであれば、それも医療機関に持参したほうがいいと思います。
同じような薬が重複して出されるのが防がれるのです。

また、薬のことで分からないことがあれば、先生は忙しくて話は聞いている時間がないので
薬剤師さんに相談するといいと思います。

私も分からないことがあった時に自宅の電話で相談しては解決していますので
薬剤師さんを出してくれる時もありますよ。

処方箋薬局といって、病院から余り離れていない所にまずあって
まだ決まっていないよということであれば、近くのほうがいいですし
処方箋薬局は、処方をされた日を入れて4日間有効ですから。
これを気をつけていないと薬が頂けないことになり後で先生によっては色々ですからね
充分気をつけたほうがいいと思います。

アバター
2021/06/06 01:06
アレクシエルさん、こんばんわ。病院を変えようかどうかで迷っている様子なのが分かりましたよ。
そこの内科の先生が他の科の薬を出したがらないというわけは、病院の詳しいことはそれぞれ違うので
何ともこうですよとは言えません。

ただ私の近くの内科の先生の所を例にあげますと、アレクシエルさんのように他の科にかかっている
と言っても、精神科ということになれば、その先生言い方は悪いかもしれません。ただ、病院の先生は
自分の科以外の薬を出すときには相当の理由がなければ、暗黙で出せないというふうになってしまうわけです

アレクシエルさんのように精神科にかかっている場合はそちらの方で頂いて下さいということなのだと思います。ただちょっと不親切だなと思いました。

私の近くの先生は、特に初診の患者さんには睡眠薬は出しませんのでご了承くださいと書いて貼ってあるのです。それを読んでいなかったとしても怒るようなことはしません。なぜ出せないのかを説明します。

また、内科を変えることは自由ですが、絶対に必要なものが揃っているかどうかも判断の目安になります
胃カメラがついていないということであれば、消化器内科がないというふうに思いました。

吐き気がしたりすることがあるのであれば、検査をして欲しくても、また病院を別の所へ行ってということになり二度手間になります。胃カメラがついている所が安心できると思います。

看板に内科・消化器内科・又は胃腸科と書いている所を探していくといいと思います。
そうすれば総合病院でなくても見つかると思います。

相当地方都市でもない限り島でもない限り病院が1件もない所はないですからね。
外科・内科・胃腸科・ちょっとしたところは消化器外科という所も看板に入っています

看板の味方ですが、左側から順番にそこの先生が得意としている科が書かれています
アレクシエルさんの場合は、精神科に通っていても受け付けてくれるかどうかを聞いたほうがいいかもしれないです。

検索して出てこなかったらごめんなさい。内科・胃腸科スペースをあけて病院というふうに検索してみると
住所に該当する病院が出てくると思います。

これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2021/06/05 21:15
 はあ、私も最近通い始めた内科医院、やってくれました。

 一応お薬手帳を提出し、何の薬を飲んでいるかを知っている(データとして持っている)にもかかわらず、同系統の薬を処方してきましたから。
 そう、医師と薬剤師ってそんなレベルなのですよ。
 良い先生を探して下さいね。
アバター
2021/06/05 00:50
アレクシエルさん、こんばんわ。時間が忙しい所、ブログにもコメントありがとうございました。
相性もあるかもしれないですね。例えばAさんがその先生のことを上手ないい先生だけど、アレクシエルさんには、薬のこととか、診察を受ける時に傷つけるような言葉をはかれたのであれば、それが毎回であれば考えたほうがいいかなと思います。

お友達の方が書いてくれているように、住んでいる場所によっては病院の数に限りはあると思います。
けれども、総合病院に向く人、個人病院のほうがいい人ということになります。
しかし、今は相当重症でなければ総合病院は難しいかもしれないですね。

いつも通っている病院で内科の薬を出してもらえるかどうか、これは聞き方が難しいですが
夜眠れない時があるのですがとか言って、睡眠導入剤をここの病院では出して頂くわけには
行かないのでしょうか?出せないと言われてからはじめてどのようにすればいいのかもいい先生は
指導もしてくれると思います。

アレクシエルさんは、あれだけ文章が上手にかける方です。
話し言葉は多少違いは出ますが、上手に話せる人だと思います

大変かもしれないですが、インフォームドコンセントと言って
別料金は取られますが、別の医師に診てもらうのもいいと思います。

今のアレクシエルさんの症状も言って、困ったことなども話したほうがいいと思います。
そちらの方はかなり暑いと思います。吐き気がひどくなればなるほど、脱水症状も起こしやすくなります
すごく暑くならないうちに、病院を変えるのであればお母様と相談もしているのであれば、行ってみるのもいいと思います。

上手くかけなくてすみません。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2021/06/03 22:54
大きい病院(中央市民病院、県民病院、大学附属病院)だけが総合診療科を持っているわけではありません。地道に探されるのか良いかもしれませんね。

余談ですが、私が通っている外科・胃腸科の開業医は、総合診療をしてくれる、とても親切な先生です。薬の飲み合わせが悪いのを、何度となく指摘していただいたことがあります。
アバター
2021/06/03 04:40
アレクシエルさん、おはようございます。リアルが大変な中をブログにもコメントありがとうございました。
内科医の先生、ちょっと感じが悪いなあとこの前読ませて頂いたときから感じていました。

忘れていないのであれば、自分の言った言葉に責任を持ってほしいものですね。
どうもアレクシエルさんの記事を読ませて頂きますと、人の話を最後まで聞かないで遮るような感じな方なのではと思いました。

いい内科の先生は絶対にどんな患者さんに対しても診療拒否のような言葉は言いませんです。
私を診てくれた90歳で旅立ってしまった先生は、当時65歳で開業をしたのです。
薬を飲んでいない患者さんには怒りますが、理由を最後まで聞いてから、なぜ飲まなければならないのか
それでも吐き気がおさまらないということであれば、別の薬に換えて様子をみさせましたね。

私の頃は耳鼻科もあったのですが、耳鼻科で処理がつかない時は内科でアレルギーがないかどうかも調べる
先生ということで2階が内科、3階が耳鼻科というふうになっていたのです。

将来的にかかりつけ医の問題が出てきた時に困るので内科に変えたのです。
最初お会いした時は大変厳しい感じの先生に見えました。
しかし、アレクシエルさんのように他の科にかかっている患者さんのことも考えて
薬の事典をそばに置きながら、そうだなあ~と考えながら吐き気が毎日のようにあるかどうかも
聞いてから薬をかえる先生でした。その薬が大変合って今はひどい風邪をひかなくなりました。
また吐き気がある時は食べ合わせもあるので気をつけるようにしています。

アレクシエルさんの場合はどうも気をつけてものようですので、いい先生が見つかって吐き気だけでもおさまって、食事がおいしく食べられるようにと思っています。

このような私ですがこれからもよろしくお願いいたします。黒ガチャ連動イベント限定が6/17日から始まります。
アバター
2021/06/02 23:46
こんばんは~
半年前に伊東駅のヤシの種を頂いて植木鉢で植えてました。やっと発芽して嬉しいです。

胃カメラしないと出せない薬も実際あるからねぇ・・・
例えば、機能性ディスペプシアを疑うなら胃カメラをしないと薬もらえないのです。
お友達が通っている病院では、胃カメラをしたことにして薬をもらってるのですね!
そういう先生もたまにいるけど、大抵はダメと言う先生が多いかな。

胃は治すに時間かかるかもしれないけど、早く治したいですよね。
アバター
2021/06/02 20:24
こんばんは♪
医者との相性は大事ですよね。
ぷうは電車代ケチり引っ越し先の近くに胃腸科を変えて1年以上通ったんですけど…
ぷうも最初、胃薬なのに不調になり 薬が無くなる前にすぐ また行ったんです。
そしたら「胃薬を出して気持ち悪くなる事はない」「もう少し飲んでみて」と言われ、
精神的なものだったのか?数週間飲めました(^^;)
それから、そこの病院の方針として強い薬から弱い薬にして行き、体を薬が要らないというところまで持って行く…
調子のいい先生で「あと3か月通ったらいい感じだね」とか言いながら一年以上飲んでも
薬が無くなる気配はなくて…
去年10月から下痢、軟便が止まらなくなり 先生的には「腸内視鏡はやってもいいしやらなくてもいいし任せるよ!」と…(-_-;)
ぷうは腸内視鏡検査前の下剤を病院で飲まないと病院まで辿り着けるか不安な過去があるのでそれを言ったら、先生は 「じゃ朝早く来て飲んでいい」と言いながら、その後の看護師説明で
「うちはそこら辺はスパルタで自宅で飲んで来て貰ってます」と。
患者に良い顔して、言いにくい事は看護師に任せて…
結局、引っ越す前の病院に戻りました。

長くなってしまいましたが(^^;)
他内科を探し今度は良い先生に当たりますように~
アバター
2021/06/02 08:22
(*゚ー゚)vおはようございます♪フリマ再開で嬉しい!けれど何も出品するものがないっすw
アバター
2021/06/02 02:34
こんばんは(*´▽`*)
何時もありがとう~~
今月もよろしくお願いします♥仲良くしてねm(__)m

.∧_∧ たこ焼きどうぞ
(*^ω^)
( つつ|○○○|\
しーJ  ̄ ̄ なかなかのんびりできない~~><
アバター
2021/06/02 01:20
こんばんは^^
吐き気があるって大変だね
いいおいしゃさんがみつかりますように☆
アバター
2021/06/02 00:54
褒めてくださったんですね?
ありがとうございます<(_ _)>
アバター
2021/06/02 00:22
そうですよ、動画を見たらマネしたくなりませんか?
それが僕ですw
アバター
2021/06/01 23:42
吐き気があるのは辛いよね。そのことで悩んでいるのに
それくらい答えてくれてもいいのにね。
精神面も支えてくれるお医者さんはいないのかなあ??
アバター
2021/06/01 23:37
こんばんは ジム年間契約更新してきました、5月の休業分は後日精算?
アバター
2021/06/01 23:01
イベント達成致しました。ご協力感謝致します。

さて、上の件ですが・・・。
精神科(心療内科)の薬が影響しているかも知れないという医師の判断は、多分間違っていないと思います。
開業医はこういう連携を嫌う場合が有るので。

大きい病院の、総合診療科を受けてから、開業医に行くというのが良いかもしれませんね。あ、先にどこかの開業医から、紹介状をもらった上で、ですよ。
アバター
2021/06/01 22:29
追伸
ちなみに今の私の対策はタケキャブを常用に貰ってます(((uдu*)
あとねトラベルミンは頓服で貰ってます。
ナウゼリンもいいとか話になりましたが、薬増えすぎるのが嫌だったから
やめておきました(*'▽')
自分に合う薬見つかると良いですね(^^)/
アバター
2021/06/01 22:13
こんばんは~
今日は大須で仙台の牛タンを食べました。美味しかったけど、歯茎のこと考えたら・・・(汗
歯の根っこの炎症(腫れ)からでも蓄膿症になるのです! 蓄膿症になると頬が腫れます。
CTを撮らないと歯が原因の蓄膿症か鼻からの蓄膿症なのかが絶対にわからないから、
まだどっちが悪いのかは謎。歯の可能性が高いとは言われてますが。

胃薬を飲んで調子が悪いなら飲まないが正しいと思いますよ!
「医者の言うこと聞かないなら、私は診ません」なんて言う先生は微妙です。
そういう先生って非常に多いし、うちも数回経験してる(汗
お友達が言うように、信用できる精神科医のところで胃のことも相談する方がいいと思います。
うちの場合、まず薬を飲んで治りが悪いからってことで胃カメラをしました。
精神的な吐き気なので異常なしでした。でも、異常なしだと薬を出せない?のか、軽く胃炎という事になりましたがw
結局、色んな胃薬を試しました。時間かかりましたが自分にあった薬を見つけました。
ちなみにどんな胃薬を出してました? いきなりPPIでしょうか??
アバター
2021/06/01 21:18
こんばんは('ω')ノ

なんか嫌な感じの内科医ですね(;'∀')
検査もせず精神的な原因と決めつけるのも
良くないですよね(((uдu*)ゥンゥン

精神科の患者がほかの科に行くと、
理解が得られないとか、腫れ物に触る感じにされるとかΣ(゚□゚;)
精神科行ってますというだけでなんだか、色眼鏡で見られてる気がする(゚Д゚;)

吐き気辛いですね、胃カメラと、大腸カメラ私は過去に受けました。
腸炎とか憩室炎が見つかりましたよ。
検査はとても辛かったです。

早く治るといいですね(o*。_。)oペコッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.