Nicotto Town



ネタが満載の日々(笑)

えー、とりあえず3回目の諏訪旅行を終了しまして
7月に4回目をすでに計画しております。

4回目のプランも、ほぼ出来上がってますが
まあそれはまたのお楽しみということで
あと1か月少々は普通の日記で♪

さて、カメの日常というのは
なぜかネタが降ってくる仕様になってる(笑)

土曜日もネタが満載でして。

「コメダにモーニングにいこう」ヽ(^o^)丿
というプランを発動したのが
発端といえば発端。

コメダのモーニングは11時までなんで
その前にいってオーダーしないといけない。

長野の山奥の我が家から最寄りのコメダまで
所要時間や店内で待たされる時間などなどを
考えると1時間前には出たい。

10時出発かあ・・・善処します(^▽^;)

いつもだと土曜日の朝って、なんだかんだ買い物に出かけるのに
11時過ぎちゃうんですよねー。それより1時間早く、できたら
1時間半前くらいにおおむね朝のもろもろを済ませないと。

あ、そもそも「コメダ・モーニング」を企画したのには
訳があるんです。

もちろん皆さんご存じの通り
コメダからもらった優待を使うというのも
あるんですが鬼滅全巻貸してくれた図書館の司書さんに
心ばかりのお返しがしたい。そーだコメダのマメ菓子なんかどーだろう。

あんまり負担感がなくていいんじゃないだろうか。

しかしマメ菓子だけ買いに行くのも
なんだよねーってことで(笑)

で、当日の朝ですが朝飯を作らないでいいので
ニコットに集中してブログも書き終え
買い物などの支度も済ませ10時。

よし、えらいぞわたしっっヽ(^o^)丿

まずコメダに行ってもらいます。
そのあとで図書館や買い物。

さあコメダに到着。
運よく待ち時間ゼロで席に案内される。

もちろん11時になってませんので
モーニングを頼む。

ゆで卵のAセットにしようとオーダー通すものの
あれ、なんか新しいバージョンのものがある??

どうも長野県限定モーニングがあるじゃないですかー。
これは食べなきゃっっ(笑)

あわててオーダーの変更をします。
長野県限定モーニングは卵の代わりにリンゴジャム♪

ヨーグルトも頼むし丁度いいかも。
夫君はミニサラダつけてます。

飲み物は夫君は安定のブレンド(たっぷり)
わたしは豆乳入りのコーヒー(たっぷり)

前は牛乳たっぷりオレを頼むことが多かったんだけど
牛乳だと膜がはってしまうけど豆乳ははらない
ということに気が付いてから豆乳を選択♪

膜はると飲む時めんどくさい(笑)

そんなこんなで思いがけず長野県限定モーニング。
食べつくし飲みつくしてお勘定するときに
マメ菓子を追加してチャージもして。

あ、そうそう。

オーダーに来たのは「研修中」の男子。
会計も同じ「研修中」の男子でした。

面倒なごちゃっとした会計で
ごめんねー(^▽^;)

マメ菓子用に小さい袋もください、
なんていう余分なことまであれこれ言うし。

店長が横からさっと小さい袋をだしてくれたけど(笑)

さて、この後は図書館なんですが
その途中もハプニングが。

あー、ちょっと書ききれん。
明日にしまーす(笑)

<昨夜のわたし>
ポツンと一軒家と衝撃映像みてたかなー

さあ今日の一冊
「くしカツさんちは まんいんです」PHP研究所
串カツのくしに、なぜかきりたんぽ、ねぎまのネギ、みたらし団子
なんかがぎっちり刺さってます。そんな絵本♪




アバター
2021/06/08 17:58
実家の近くのイオンにもコメダがあります(笑)
コメダは店舗によって、いろいろ流儀が違っているので
そういうのも楽しいんです。「氷無し」でジュースを頼むと
器を違うものにするところがあったり、同じ器のところがあったり。
メニューもビミョーに違うことがあります。あちこちのコメダにいってると
そういうのが分かってるので、いったことのないコメダにいくのがますます楽しみに(笑)
アバター
2021/06/08 17:12
そういえばイオンのテナントに多いかもしれません(*´ω`*)
ちなみに近所の改装中イオンは、去年の4月からなんとまだ工事中なので、
完成したらコメダも戻ってくるのかもしれません。
今は食料品以外の専門店は、すべて閉店して改装工事をしています。
コメダお客さん大勢入っていたので、撤退せずイオンに帰ってきてほしいです(*ノωノ)
アバター
2021/06/08 10:44
cozさん>あー、たしかに牛乳の湯葉(笑)
      でも飲むときにベロンと張り付くのがどーも(^▽^;)

hanaさん>コメダ、創業者が引退して上場企業になってから
       いろんな試みをしています。頑張ってる感が好きです♪

いつえさん>イオンってなぜかコメダ率高いですよね(笑)
      でも撤退するところもあるんだ( ..)φメモメモ
      うちも普段はバラバラなんですよー。
      私が車を放棄したので連れて行ってもらうから
      一緒に行動せざるをえない。まあ私が行きたいところに
      行ってもらうんで私がおごります。文句言わずについてきてもらうための投資?(笑)    
アバター
2021/06/07 22:23
こんばんは。
何故コメダは豆なんだろうと思って数年。
近くにあれば、コメダの店員さんに聞いてるんだろうけど
一番近くのコメダはバスと電車を乗り継いで一駅・・・
東京でも外れなので、近所の家族経営のコーヒー屋さんで寛いでいます。

ちなみに牛乳の膜を、牛乳の湯葉とよんでますヽ(^。^)ノ
アバター
2021/06/07 22:21
コメダに限ってじゃないけど、喫茶店の豆の量をもう少し増量して欲しいわぁ。
あっという間に無くなっちゃう(笑)
コメダで しるこサンドなんて売ってたかしら?と調べたら、ホントだ。売ってますね~
え、羊羹まで(笑)気づかなかった(´・∀・`)ヘー
アバター
2021/06/07 21:31
近所のコメダが、店舗(イオン)の改装に伴いなくなってしまって、
最近コメダに行けていないいつえです(*´ω`*)
ご家族がみんな一緒に行動してくれてうらやましい^^
うちはまるで猫のように好き好き行動するので、
なかなか全員でお出かけができません^-^;
コメダの豆菓子、ぽりぽり食べられておいしいですよね(*´ω`*)♫
アバター
2021/06/07 17:50
あ、じりじりさんコメント見落としましたー(^▽^;)
名古屋から北に離れるほど豪華になると聞いてます、モーニング(笑)
私自身は、そこまですごいのは体験したことがないんだけど
大学の近くのコーヒー屋ででっかいデニッシュが1個
コーヒーについてきたときは驚いたなー♪

アバター
2021/06/07 14:01
ぱおんしゃさん>わたしも初めて知ったのー長野限定モーニング。
        そんなのがあるなんて知らなかったー(^▽^;)

芽衣さん>いろいろ頑張ってる感があって好感度高いです、コメダ(笑)

ルーラシップさん>他にも「コドラ(コメダの小さいどら焼き」「一口羊羹」
         名古屋人だとおなじみの「しるこサンド」なんかも売ってます♪
         最近は店舗によってパンの販売もしてるみたい。
アバター
2021/06/07 13:58
https://www.info-dive.net/tv/geki-rare-191

1ヶ月くらい前に激レアさんで放送してた岐阜のモーニングのお店・・・
やり過ぎ!?w
アバター
2021/06/07 12:53
長野限定なんてあるんですね。
リンゴってところがまたいいですね。
訪問看護で行ってるモーニングはコメダじゃないんですよ。
コメダだとちょっと遠いw
アバター
2021/06/07 11:37
コメダのお菓子つけるって良いね。
限定モーニングとか、コメダが色々素敵すぎる♪
アバター
2021/06/07 10:27
コメダってお菓子まで売ってるの^^
アバター
2021/06/07 10:24
ホント、研修生にはハードな客でごめんなさいー(^▽^;)
もおいろいろ衝撃的すぎる映像ばっか(笑)
アバター
2021/06/07 10:18
長野限定コメダモーニング~ヽ(´ω`)ノ
んでもって研修生にヘビーオーダー。(ノ∀`)ひゃひゃ

衝撃映像見た見た~
にゃんこが”心細くなって鳴いてるワンコ”を抱っこした時の表情見ました?
あれ、ネコじゃないよ?(ノ゜⊿゜)ノ いや~驚いた。
ボートの上を悠々ジャンプして通り過ぎる魚とか~ 面白いね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.