Nicotto Town



カメが歩けばネタが降る?

昨日は久しぶりに寒天屋さんに。

昆布茶のブログなんか書いたものですから
海藻つながりというか、なんかそういう系統の
新製品でもないかなあというのもあって(笑)

寒天入りのスティックタイプのお茶なんかは
あるんですよねー。ただそれだとミネラルがイマイチかなと。

ここのところのお気に入りは「あずきぽりぽり」
というお菓子です。今年になってからの新製品かな。

小豆のポン菓子みたいなやつなんですが
和三盆を使っているので上品な干菓子
に近いかな。落雁っぽい味。

ミルクをかけて食べるというのも
おススメらしいのですが、なんかもったいない(笑)

家でお抹茶点てて「あずきぽりぽり」を
数粒いただくのが、今のマイブーム。

売り場にいくと明らかに観光客のおじちゃんおばちゃんたちが
農産物のコーナーに群がっている。今日の農産物は
山芋とミニトマトみたいですねー。

おばちゃんは山芋抱えて「安いよ、これ」と
おじちゃんたちに力説。

わたしもつい加勢をしまして(笑)

安いですよねー、私もこれを良く買うんです。
「お近くの人?」
そうなんですー、今日も買おうかなと思って
見に来たんですよねー。

そんなことをいいつつ山芋の入った袋を
ちょっと触ってから、他の物を見に行く。

おお、新しい販売形態のものがあるな。

ゼリーの詰め合わせや、あずきポリポリ系のお菓子の
詰め合わせをこじゃれた袋にいれて「ちょっとお得な値段」に
してある。

そこにも観光客と思しいおばちゃん達。

「これ、中になに入ってるの?」
アレが入ってますよー♪

並んでいる棚にちゃんと中身が表示してあるチラシ
のようなものがあるんで、それを指さして教えてやる。
ついでに私はあずきポリポリが大好きなんだというアピールも(笑)

で、またそこを離れて他の製品の並ぶ棚にいく。
思ったような昆布茶系はなさそうだなー。

ということで、本当の目標である
「郵便をポストに放り込んでお抹茶を飲む」
というミッションをこなしに行くことに。

あー、またちょっと書ききれない。
続きは明日ーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
ガッテンでアサリ、やってましたねー。
いやあ衝撃のあれこれ。アサリ買ってやってみるかなあ(笑)
あとはクイズ番組、東大王。「パクチー」と「ピグミーマーモセット」
しかわからなかったーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
小山愛子「舞妓さんちのまかないさん 15巻」
青森の学校に行ってるはずの健太に遭遇して、
「こちらで就職したから」ということで
また色んなことが・・・♪


アバター
2021/06/11 07:35
普通のスーパーには無い可能性も(^▽^;)
わたしも本当なら試食をしてから買いたかったんだけど
以前は試食できたものも去年からは全くなくなってしまったので
買うのにちょっと勇気がいった(笑)
アバター
2021/06/10 21:54
あずきポリポリなんて知らな~い!とググったら、かんてんぱぱ の新商品なんですね。
スーパーにあっても気が付いて無いのか、売って無いのか・・・
シリアルのコーナー?乾物のコーナー?ゼリーのもとの隣とか?
でも、見つけたとしてもビジュアルが地味で買わないかも(;'∀')
HPでじっくり見ると、なるほど、北海道産小豆、和三盆・沖縄の塩を使ったりと結構な物を使ってますね。
チープなパッケージはかんてんぱぱ らしいですが、なんか勿体ない感じ。
アバター
2021/06/10 18:56
パッケージも割とチープなんですが
中身はなかなか上等な干菓子に近いです♪
アバター
2021/06/10 18:26
名前が可愛いですね^^
アバター
2021/06/10 14:29
和三盆の上品な甘さの小豆菓子です♪
これは子供むけっぽい包装ですが、子供にはもったいない(笑)
アバター
2021/06/10 14:25
あずきポリポリ美味しそうですね。
抹茶と合わせておやつにするのも豪華です。
小豆が好きなんです。たまに小豆茶飲んでます。
アバター
2021/06/10 14:12
クラブ718さん>オンラインで色々と買えます♪
         本店だと買い物するとオマケをつけてくれますけどね(笑)

ぱおんしゃさん>見た目よりも中身は上品なお味です。
        小牧にもお店があるんで機会があったらどーぞー♪

らんなーさん>さっきスーパーでアサリ買ってきたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/06/10 12:16
https://www.kantenpp.co.jp/corpinfo/all/product-info/563

あずきポリポリの "ポリ" はポリ袋かと思ったら違ってて、
ポリフェノールの "ポリ" でした。(;'∀') < コレ, ダジャレ デスカ??
この会社のオンラインショップで買えるようですね。
アバター
2021/06/10 11:24
あずきポリポリ、気になる。
と言うことで、ぐぐりました。
美味しそう〜、スーパーに売ってたら買うのに。
アバター
2021/06/10 10:44
この間アサリ食ったばかりだったのにーちょっと情報が遅いぞガッテン!
まぁ、衝撃でしたね。まさか片栗粉が… あーやってみたい。うずうず。
近辺では捕れなくなってるのも衝撃です。

小豆のポン菓子~ (ノ゜⊿゜)ノわ~食ってみたい。
お米より美味しそうな気がする~
アバター
2021/06/10 10:17
この寒天屋さんには棒寒天はなくて
粉になってスティックに入ってるものや
リボン状のものやフィルム状になってるものなど
ちょっと面白い形態のものが多いです。少々お高めですが
使いやすいものが多いかな。最近は嚥下障害など用のとろみをつける製品も
独自に開発してるようです。なかなかチャレンジャーな地元企業なんですよー♪
アバター
2021/06/10 10:11
おはようございます^^
棒寒天を煮溶かしてコーヒーと黒蜜を入れてコーヒーゼリーを作ったりしています。
市販のコーヒーゼリーはすでにミルクがかかっているので食べられない。
ゼラチンだと簡単ですが、棒寒天で固さを見ながら調整して作っています。

東大王はスペシャルのときじゃないとリアルタイムの放送はないので、昨日は観られました。
伊沢くんのクイズはなんとか4問。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.