Nicotto Town


ピンクの亀


6月11日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/06/11
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 10
ニコット山 5

今日はヒツジ・ニコット山! 四択:大判焼き


大判焼き...鯛焼きのほうがいいなぁ(´Д`〃)
形が違うだけなのに食べてる時の幸せ感は
鯛焼きのほうが上だと思う!

アバター
2021/06/18 03:57
わかる!
アバター
2021/06/12 01:19
このあたりでは大判焼きも鯛焼きもあまり見かけないです。フードコートの中などに
あるにはあるんだけど。
何十年も昔にこちらに移住してきて鯛焼き食べておいしくなかったので
ここには鯛焼き文化がないんだなーって思って以来食べてないです。
アバター
2021/06/11 21:44
形がタイだけにですか、確かにめでたいのでなう。

基本、あんこが好きではないので、どちらも食べないんですよ。

中身が、アイスか、生クリームとカスタードのダブルクリームなら、良いかも?。

天気が続いてます、無理おしない様になう。

たいこ饅頭と呼ばれています。

宜しくお願いします。
アバター
2021/06/11 21:06
こちらでは「御座候」と言いますw商品名です!
アバター
2021/06/11 19:27
何年か前はたい焼き屋さんが流行ってて、実家の近所で何軒かありましたが
ブームが去ると一斉に無くなりました
今よく見る「台湾カステラ」のお店も流行りが終わったら無くなるのかな?
それを思うとたこ焼き屋さんは根強いっす、昔っからあるお店(実家の近所に数軒ある)
いまだ健在です
アバター
2021/06/11 17:28
鯛焼き、養殖もあるんでしたよね。^^
アバター
2021/06/11 15:00
鯛焼きはカリカリ部分が多いからとも思いました。
アバター
2021/06/11 14:55
↑同感です。カリカリの部分も美味しいですね。
アバター
2021/06/11 12:34
たい焼きに一票!
形が違うだけで幸せ感がありますよね~


昨日は車の中で待とうとしたけど
車に乗った瞬間暑くて歯医者のほうが涼しいだろう~と思って
すぐ歯医者に出発しました(>_<)
アバター
2021/06/11 06:33
大判焼きも鯛焼きも食べてないなー。
あんこ系は大福モノばっかりだw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.