Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


6月14日

ん~...分からん
その手の話を聞くたびにうちにはとんと理解出来へん

『 安心・安全なオリンピックの開催 』

ワクチン接種以外ろくな政策、方針立てられへん
自粛頑張れ、時短頑張れ、医療頑張れ、資金繰り頑張れ、感染下がれ
自分、自分らが国の代表、中枢で指揮取っとるんに
他人にあ~してこ~して言うてるだけで何もしてへんようにしか見えん
で、国の代表や言うてオリンピックはやるやる言うてたんに
今の状況なって主催は自分やないから決めるんは都に言うて
じゃぁなんで今まで「どうする?」に対して答え言うてたんやろか
そんでもって安心安全なオリンピックのために

「開催期間中は感染拡大につながるためテレワークの重点的な導入を」

自分でオリンピックすると感染の危険性が上がるいう発言をする
国民を守るために、オリンピック中は人に近づくな、と?
オリンピックのために選手、関係者のリスクを上げる行動をするな、と?
一般人は自粛でオリンピックのボランティアや運営側の移動は構わん、と?
何を考えてそういうコメント出しとるかがうちにはさ~っぱり分からんし
そんな状況でやる意味が分からんし他国に向けて問題ない思てるんかねぇ

「日本は、感染が、変異株が、溢れる予定ですが、ぜひお越し下さい」

自国、世界中が大変な状況でもIOCと他国への見栄で開催する日本いう国
正常な判断も出来んろくな国やないアピールには最適なんやないかなぁ
スポーツ観戦に興味あらへんし出かける気もない
正直オリンピックやろうがやめようがどうでもええんやけど

「密を避ける、マスク手洗いの徹底を、祭典だからと気を抜かぬ様に
 皆様が気を引き締めて自分の感染を防ぐ事を心掛けて頂ければ
 開催したとして今までと同じ様な事にはならないと信じています」

とか言うてくれた方がま~だ賛成側の考えになれる思うんやけどなぁ
まぁその場合でも「一定以上の感染増加が見られたら中止するよ?」とか
状況見て止めるいうんも主催側に釘さすとかも必要や思うけどね
中止側の意見が8割とかなんとか聞くけども
この状態で開催なって観戦で人が溢れる事になるんかねぇ

観戦者もほとんど集まらへんオリンピック
参加国も大半が辞退して見るも無残なオリンピック

今の世論やらなんやら反映するとそういう状況なる思うけど
蓋開けたら人が溢れてクラスターがあっちこっちで発生して
オリンピックどころやない状況になったら

ほんま笑う
人が集まらん祭典でも
人が溢れて感染の祭典なっても
どっちにしても、うちは笑うけども

願わくは自分に関係あらへん所で人が阿鼻叫喚しとるだけであればええなぁ、と
観戦者>地元に戻る>地元で拡大>通勤、買物で隣に、とか起こらなええなぁ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.