Nicotto Town



此の国は可笑しいのです。


頭に「お花畑を付けて歩いている馬鹿」が「美句を並べ立てて夢みたいな事を振りかざした為」に日本は彼らに毒されて其れが「野党がやったお願いベースにしか出来ないコロナ対策」に対してもマスコミは其れを批判しなかった。

最初から「パチンコ店」が休業要請を守らなかったときに堂々と「罰則がないなら守らない」と言った時に何故「専門家委員会」とやらは「オリンピックへの提言」の様に「罰則を直ぐに作るべき」と主張しなかったのか理解できない。

元々「入管の甘さ」は問題になってきたが反対に「自称人権団体」とやらは其れの反対の行動を取って来た。

海外の普通の国同様に不法入国者には厳しい措置を取るべきだった。

他の国がどんどん外国人に対して指紋認証を厳しく進めている時に日本は同じくしようとするとマスコミは海外のそう言った情報は流さないで「犯人扱いしている」と「自称人権団体」とやらが騒いで其れを外させると陳腐な行動を日本は取った。

欧州では当たり前に「移民は住む場所は指定された地域以外は住めないし、更に半年に一度位のペースで厳しい審査の書類をそろえて何時間も費やして次に住む許可を貰う」事が当たり前だ。

日本のマスコミは海外では其れが普通である事は一切報道しなかった。

基本から日本は法律を見直すべきだと思う。

海外では公道では当然そこを管理している所が監視カメラを設置して安全を守る義務をおっている。

所が日本は全く其の反対で監視カメラは付ける事が出来ない。
何と監視カメラを付ける事に法的規制があるのだ。
此の国は狂っている。
============ーー

監視カメラに対する法的規制に関する意見

近時、我が国においては、「監視カメラ」が増加しています。犯罪の発生を前提とせず、不特定多数人の肖像を、個人識別可能な精度で、連続して撮影し、録画ないし配信を行う「監視カメラ」の増加は、プライバシー権等の保障の観点から看過できません。


そこで、このような監視カメラの設置・運用に関して、一定の基準、要件を定めた法律を制定し、規制することを提言します。
ps://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2012/120119_3.html




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.