Nicotto Town



お天気の神様、ありがとう♪

昨日は、ちょっと出かけて買い物したり
あれこれ用事をしたり。

出かける前に、帰る時間までのお天気予測を
しっかり確認して、まず大丈夫と思って
傘を持たずに(笑)

しかし、用事のあとスーパーで買い物を済ませて
外に出てみると、道路がぬれててパラパラと
している模様。

スーパーの前にもバス乗り場はあるのですが
そこから徒歩で5分かからないところには
コンビニがあってコーヒーが飲める。

そこでコーヒーを飲みながらバスを待つのがパターン。
コンビニの目の前にバス停もある

スーパーにも座れるスペースはあるんですが
なんかあんまり雰囲気が好きじゃなくて(^▽^;)

快適にバス待ちをしたい。

そのためのコストは100円のコーヒーです。
100円で快適さを買えるなら安いもの。

小銭を惜しんで風邪ひいたりしたくないんですー。
コンビニの中は空調も効いていて1年中
心地のいい環境に保たれてる。

おまけにすっかり顔なじみになってしまっているせいか
なにかと気を使ってもらえますしー。

本を読んでることが多いものですから、
ブラインドを閉めに来てくれたり
エアコンが丁度いいか聞いてくれたり。

ありがたいヽ(^o^)丿

コンビニまで、少々パラパラとしてましたが
帽子もかぶっているので問題なし。

で、バスに乗って駅まで行ってJRに乗り継ぐまで
雨粒が時々当たる程度だったので、まあこれなら
大したことないなーと思ってた。

それがですねー、電車に乗って最寄り駅の1つ手前の駅で
すっごい土砂降り\(◎o◎)/!

車内アナウンスも滅多に聞かないようなことを言ってる。
「雨がすごいので足元に気をつけてください。」

うわー、つぎの駅なんですがぁ
同じくらい降ってたらどうしようーー。

1つ前の駅も無人駅ですが
最寄り駅も無人駅。

たいして雨避ける設備がない(^▽^;)

オマケに1つ手前の駅と最寄り駅は間隔が狭いんです。
歩ける距離にあります。1キロ程度かなア。

線路に沿った道沿いを歩いたら
15分あれば到達する距離。

実際には線路から少し離れたり
線路を横断したりする道路なんですけど。

ああ、傘持ってないんだけどなー。
困ったなーー。

そんなことを思いつつ電車の中でも本を読む。

少し屋根のある部分まで走っていって
雨宿りするか・・・

そう決めて電車のドアを開けるボタンを押して
下りてみると、なんと降ってないーーヽ(^o^)丿

ホームは濡れてはいるので降ったらしいのですけどねー。

いやあ、よかったーー。
一つ前の駅で降りてたら、間違いなくずぶ濡れの雨。

しかし家に着くまでは油断できないと
急な坂をできるだけの速度で歩いて
登りましたが、おかしい、地面濡れてない(笑)

ふもとの駅付近から坂の途中までは
確かに雨の降った様子があったのに・・・。

坂の途中からは濡れてないしー、
我が家に近づくほど、降った感じが無くなる(笑)

あー、よかったー。

傘、持ってない私のために
雨雲が少しずれてくれた(違

お天気の神様、ありがとうございますーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
お名前の番組も渋沢がらみでしたねー。
ケンミンショー、岡山の豚まんも美味しそう♪

さあ今日の一冊
「この世界を知るための 人類と科学史の400万年史」河出書房新社
チャタル・ヒュユクなんていう遺跡の話から現代まで、人類の発達に
欠かせなかった数学の式ができてからのー化学や物理の発達。
いま、私たちが「常識」と思っているアレコレのなんと
新しいことよ。たった200年か300年前までは
数式すら存在してなかったなんて(笑)




アバター
2021/06/25 21:06
大変ですよー、豊橋まで(笑)
相当の体力と根性が試されます♪
アバター
2021/06/25 21:04
>1キロ程度かなア

い、いい打線?
言い出せん

大昔に乗って豊橋まで行きましたが…
苦行
飯田で特急券買ってギブアップ
アバター
2021/06/25 19:41
寒い中の換気は辛いんですけどねー。
乗客が少ないんで、もぉねー停車時間の長い駅だと
凍っちゃうーー(^▽^;)
アバター
2021/06/25 19:31
JRで京阪神エリアを走るほとんどすべての電車にはドアボタンがついてます。
ついこの間だったか、旧首都圏エリアで使っていた中古車両が一掃され、
ワンマン編成は一部を除きドアを押して開ける方式です。(信州のJRと同じ)

降雨降雪、早朝深夜、冷暖房時期にはドア開閉操作は客任せになってます。
ところが、新型コロナウイルスが流行しだした去年の頭あたりから、ドア扱い
を車掌/運転士が全て行うようになりまして「換気って大変なのね~」と
感じました。おかげさまで車内の窓も一部開いております。
アバター
2021/06/25 17:23
そちらでも集中的に期間限定範囲限定で
大雨だったんですねー。うちのあたりも今日はまだですが
ちょっと雷が鳴りだしてるようなので、そろそろくるかなー(^▽^;)
アバター
2021/06/25 17:12
今日、職場から自宅方向の空を見たら、真っ黒の雲がww
これは、この辺りも その内降るな~と思っていたら、ザーーっと雨が降り始めました。
短時間でしたが、振り方がえげつないww
一気に水を落とし、一気に晴れるwww
で、夜、また雨がふるみたい。
アバター
2021/06/25 16:46
あはは。
いまは指先で押すのが嫌なんで
指を曲げて第一関節でグーパンチする感じで押してます。
長野の山奥秘境路線は、もれなくボタン付きヽ(^o^)丿
アバター
2021/06/25 16:42
電車のドアを開けるボタン、使ったことないんで憧れます。使ってみたい。
ボタンのある電車には乗ったことあるんですけどね。
わたしの乗り降りする区間では、車掌さんが操作してたので。
アバター
2021/06/25 16:41
一駅手前で、急にめっちゃすごい雨でビビったー(^▽^;)
島田秀平って、こちらの出身らしくて眼鏡屋のCMなんかで
チョイチョイ見かけますー(笑)
アバター
2021/06/25 16:22
こんにちは^^
近年のゲリラ豪雨は狭いエリアでスコールのように降りますね。
犬の散歩で道路一本渡ると豪雨ってことがあって雨の外側を通って帰ってきたことがあります。

昨日は占い師タレントの島田秀平さんが「交通事故に遭う夢」を見て、お祓いを受けようとしたときのエピソードをスカパーで放送してました。どんなに高名なところへ行っても「応急処置だけ」されて、きちんと祓えないところが、他人事で面白かったですが。自分のことだと怖すぎでした。
アバター
2021/06/25 15:39
じりじりさん>昨日は傘を持っていなかったので
       土砂降りを見たときは、ヤバいとおもったー(^▽^;)

ぱおんしゃさん>ありがとー♪
        おかげさまで濡れずに帰れましたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/06/25 14:34
そういう現象ありますね。部分的にだけ雨が降ってるって事が。

うちもザーザー降りなのに、5分位さかのぼっていったところにある国道跨ぐと雨降った形跡がないとか^^;
アバター
2021/06/25 14:07
良かったですね。
ずぶ濡れになったら大変!
アバター
2021/06/25 12:55
いえいえ、たまたま(笑)
うまいことタイミングがあったんでしょうねー。
意外とアインシュタインもニュートンもグダグダだし
ボーアもシュレジンガーもハイゼンベルクもたどり着いた結論を
全肯定してたわけじゃなかったんだというのも、読んでて面白いです。
自分で導き出した結論なのに、なんかモヤる科学者たち♪
アバター
2021/06/25 12:51
上空を見上げたらぽっかり雲に穴が開いていた… かめは天気の子?

雷がゴロゴロ鳴ってますよー(=゜ω゜)ボー…そして台風接近中~

バクダンおにぎりってそんなに美味しそうに思えなかったけど…
お腹空いてたら美味いんだろうなぁ…みたいな。

科学史は好きですね。うん。人類なんてついこの間生まれたばかり。
地層を見たらどんだけ時間が経過してるのか?!と圧倒されますし…
アバター
2021/06/25 12:43
週に1回か2回程度ですが。
もっと頻度が低い店などでも
何故かよくわからないけど常連さん扱い
されることが多いんで不思議(^▽^;)
アバター
2021/06/25 11:26
コンビニはすごいというほどの常連さんみたいですね^^

ケンミンショー見ました^^豚まん美味しそう^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.