Nicotto Town



小さな楽しみ


私は週2回

スーパーに買い出しに行きます
そこは駅の高架下になっており
ツバメが3組子育てをしています
そこで一句

巣立ち時
おしくらまんじゅう
ツバメの子


毎年この時期の
楽しみであります

アバター
2022/06/09 17:52
そうですかNBも乗ったのですね
ほんとにロードスターが好きだったのですね♪
RX-7では時速180㎞(簡単に出ちゃうんですよ)も
タコメーター、レッドゾーン8000回転も(警告音が響き渡る)
やってしまったんで、公道を走る素人としては充分でしたね
でも幾つになってもスポーツカーを運転すると言うのは
とても素敵な事だと思います
若者より年配の人の方がスポーツカーは似合いますb
白黒は目立ちますよ、警察が採用しているぐらいですからw
新車が納車されるのが楽しみですね
これからもきびきび軽快に走ってください^^

アバター
2022/06/09 10:15
ロードスター、NAもNBも乗りました。
昔の彼氏はRX-7乗ってましたね。
もう燃え尽きちゃったんですか・・普通はそうですよね^^;
うちらがおかしいんだと思います。
いいおっさんとおばちゃんが6MTでかっ飛ばしてるなんてw
デカールフードじゃない、2ラインの天井もリアも貼るタイプのもありましたが、わたしが頼んだのは白と黒のツートーン(屋根とミラーが黒)なので、ボンネットだけ黒でいいやwって思って。
センスがいいかわからないですが、一度も見かけたことがないので目立つだろうな、とは思っています^^;
アバター
2022/06/08 18:20
白のロードスターですか
かっこいいなぁ、オーナーズクラブで知り合ったのですか(いいですね☆)
リトラクタブルライトのロードスター
うちは弟が濃い青緑のを乗っていました
S660で走りの楽しさを優先している生活スタイルですか
うちはRX-7で燃え尽き、その後は乗用車です(今は赤いMAZDA2です)
白のN-ONEはノーマルでもかっこいいと思います
それにデカールフードを付けるとは
やはりぱぉんしゃんはセンスがいい♪
ニコタのコーデが素敵なのは伊達ではないのですね^^
アバター
2022/06/08 16:01
ロードスターのオーナーズクラブで知り合ったんですよ、わたしら。
なので結婚当初は白のロードスターが駐車場に2台並んでいましたねw
今は生活もあるから普通車は維持費が高いし、ロードスターは好みのデザインではなくなったので、維持費の安いS660の白を発表とともに注文して買いました。
良い車は運転していて、ほんと気持ち良いですよね。

ちなみにN-ONEは白で、デカールフードをオプションで付けてもらいます。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/n-one/exterior/decal_hood/
街で見かけるN-ONE RSは黄色が多いし、このオプションを付けている車も見たことがないので楽しみです。
アバター
2022/06/07 22:09
S660ですか、それはおもしろい車をお持ちだ
運転が楽しいでしょう、素晴らしいスポーツカーですよ
それでN-ONE RSにしたんですね
ぱぉんしゃん夫妻は走りを楽しんでいますね
いいことだと思います
RX-7の時そうだったのですが、
性能のいい自分の身体と一体感になれる車は
気持ちがいいんですよね^^
アバター
2022/06/07 17:48
ここに失礼します。
旦那がS660を乗っていて、たまに借りるとあっという間に120kmとかですね(´д`;)
それだけやっぱり走るんですけど、そんなエンジンとミッションを搭載したN-ONE RSという軽自動車を買いました。
なので、走りますね・・・w
ホント、気を付けないと。
白バイ、覆面、移動オービス・・・
アバター
2021/06/30 07:00
 ・・・・うーーーん。不倫は愛人にせっせとなんか持ってくる・・・
アバター
2021/06/28 18:05
ペイ様

今日見ましたら
巣は空でした
皆無事に巣立ったようです^^b
アバター
2021/06/28 18:04
やどかりん

その愛人は浮気相手か?
アバター
2021/06/28 16:22
「おしくらまんじゅう」

もうずいぶん大きく育ったのですね ^^
アバター
2021/06/28 15:52
・・・妻?のもとにせっせと餌運ぶ愛人・・・は成り立つ?
アバター
2021/06/27 21:19
えつりん♥様

そう、せっせとエサを運んで来て
ヒナが出すものもひょいと喰わえて
持って行ってしまう(目撃!)
健気だよ
たぶん次行く時は巣立っているだろうな^^

アバター
2021/06/27 19:17
ゆうにぃ (*'▽')

ツバメ~~~\(^o^)/

親は子供のために安全な場所に巣を作って
餌をせっせと運んでるもんね ・・・
泣けてくる~~~ ❧

元気に巣立ってほしいね ☆彡
アバター
2021/06/26 21:17
さっとん様

そうですツバメは賢いです!
毎年作っているパン屋の入り口の上
そこには今年バリケードが貼られていたのです
どうするかと見ていたら
バリケードの無い横にちゃんと巣を作りました^^
アバター
2021/06/26 19:58
人間社会を活用してカラスから身を守るとは
ツバメはなかなか賢いですね。
定例のイベントが開催出来なくて味気ない中
ツバメの巣立ちは季節を感じる出来事ですね!
アバター
2021/06/26 17:05
ぱぉんしゃん

そうなんですよ、成長が早い!
実は今回の旅立ちは今シーズン2回目なのです
このスーパーのツバメ達は毎年すくすくと育ち
巣立っていきます。
可愛いものです^^
アバター
2021/06/26 17:02
やどかりん

それは儲かる人の為だろう・・・
アバター
2021/06/26 16:03
ツバメ、可愛いですよね。
成長がまた、早いこと!
そろそろ巣立ちの時期なのかな。
みんな、元気に巣立てるといいですね。
アバター
2021/06/26 05:51
コロナでの オリンピックは だれのため・・・
アバター
2021/06/25 21:45
kuma様

やはり駅は人が多くいるので
ツバメには安全な場所なんでしょうね
駅員さん達もいいですねぇ
ツバメは可愛いです^^
アバター
2021/06/25 21:37
うちの近所のJRの駅にもツバメが巣を作ってる
駅員さん達が大事に見守っているよw
可愛いよね
アバター
2021/06/25 21:35
うみにん様

ありがとうございます
巣立ち前は直径10センチほどの巣に
4羽もいるので大変なのです
狭いのに羽ばたいたり
兄弟の上に乗っかったり^^;
アバター
2021/06/25 21:32
奏様

ありがとうございます
もう小さい楽しみを少しづつ補充して生きています^^;
アバター
2021/06/25 21:30
れんげ様

はい、週2回ではありますが見守っていますb
そこの高架下の商店のみなさんは
巣の下に注意書きを書いていてみんなで
見守っているのです
人がたくさんいるのでカラスも来ないのです。。v
アバター
2021/06/25 21:21
いいですねえ(*´ω`)!

「おしくらまんじゅう」と言う言葉だけで、元気さと雛の多さが伝わって来ます^^



アバター
2021/06/25 20:59
小さな楽しみを見つけられる、ユウキさんが素敵ですね^^。
アバター
2021/06/25 20:58
ユウキさん、ツバメさんの見守り隊なんですね^^
すくすく育っていくのは、嬉しいものですね。
巣立ちの時は、ちょっと淋しいけど…
また来年の楽しみでもあるのかな。
3組とも無事に、旅立てますように♪(^.^)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.