Nicotto Town


一言のページ!!


NO 652

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:225

土砂災害に警戒ってTVで言ってるし注意せんとナぁ
避難場所は分かってるけど
集会場(
避難所)も山で囲まれてるし
行っても余計危ないと思うけどナぁ

下は危ないから反対に
山の方へ登った方がエエかも・・・

谷川が危ない時は赤ベロが上がって来るし
でェ!山崩れの前兆はイノシシが移動するから
イノシシが行くほうへついて行くってもありかも~(≧▽≦)

アバター
2021/07/07 14:47
のさん こんにちは。
少し晴れたかな?
イノシシが誘導してくれるの?だとしたら、あまり厳しくできないかなぁ(笑)
自然に生きる動物の野生の勘は頼りになりそうですね^^
アバター
2021/07/07 01:12
避難場所も、難ありですか('_')
周りがそうなら、ううっ、、、、です。

イノシシ~、くんな=3
アバター
2021/07/07 00:05
イノシシについていく・・・確かにイノシシなら分かりそうかも。
私も実家が川の側で低い土地なんですが、避難所に行くのに橋を渡らないといけないっていう場所で。
学校から家に帰る方が危険なんだけどな~って思いながら家に帰ってたなぁ。
親は色々考えて家を建て直すときには高くして作ってたみたいなんですけどね。

なるべく早めに安全だと自分で思えるところに避難が一番いい気がしますね。
アバター
2021/07/06 23:27
いつもは厄介なイノシシに助けられるかも?
うちも近くの避難所が家より低い位置にあるんだよね・・・
水害の時は役に立たないわ(´Д`)

臨機応変に自己判断が必要でしょうね!
まだ雨が続くみたいだし、引き続きお気をつけて!
アバター
2021/07/06 22:18
こんばんは~
今回の熱海の土石流は酷いですね...
大規模造成に盛り土、自然な山に比べて相当脆弱な状態!
のさんの山に人工的に手を加えたところがないといいのですが...
こういう災害が起きると山の木の重要性を再認識させられます。
雨が長く続くと自然な山も浸食されていくので気をつけてくださいね....


アバター
2021/07/06 20:42
うんうん
気象庁発表より
野生動物の本能が勝るかも?
のさんも 油断せず注視してくださいね
アバター
2021/07/06 20:33
のさん こんばんは^^

連日豪雨による土砂災害のニュースを見聞きしますが
のさんの地域は山に囲まれた所なのですね・・・

周囲の動物が野山の異常をいち早くキャッチして行動するというのは
よく聞きますが、イノシシに付いていくのも危なそうです(^^;)

今週は雨量の多い週になりそうなので、十分にお気を付けて下さいね!
アバター
2021/07/06 17:00
危ない選択ししかないのねー(´・ω・`)
赤ベロってなんですか~?
アバター
2021/07/06 12:08
イノシシが安全な場所の先生だね。
安全なところに避難所を!
アバター
2021/07/06 10:49
動物の方が災害を予知する能力が高いから、イノシシの逃げる
方向というのもありですね。
気をつけてと言っても、どう気を付けるのか
困る事があります^^;
アバター
2021/07/06 08:45
のさん おはようございます。
避難所も山・・どこか安全な所があるといいけど。
雷なども心配なので 外出の時はくれぐれも気をつけて。
まずは、身の安全を確保してくださいね。
お天気が安定してくれますように。
アバター
2021/07/06 08:34
土砂災害はいつ起こるかわからないし、
もし起きたら壊滅的な被害に><
避難場所も山の中なら危ないですね!
確かに山の上に行ったら土砂は来ないかも☆
充分用心して下さいね♬
アバター
2021/07/05 16:54
のさん、こんにちわ~♪
コーデ広場にて「ステキ」ポチッとな♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
お互い大雨に注意してガンバルンバって参りまっしょ~い♪(^_-)-☆
今週も楽ぴくヨロピクおねしゃ~ッす☆彡(^_^)v



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.