Nicotto Town



キラキラ15個出ました♬

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/07/14
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 15
ニコット山 3

久しぶりにキラキラが15個出ました♬


明日からニコみせのイベントが始まるので

色ガチャチケットに交換できるので助かります^^;

完売イベントが毎月で忙しいですが

皆さんと協力して頑張りますのでよろしくお願いします(^▽^)/♬

アバター
2021/09/27 10:53
ユリエさん♪
お子さんでもできる簡単なものもあるようですよ^^
夫は最初紙のお城シリーズで姫路城、大阪城など
作りましたが飽きたようです.

カープも日ハムも今年は最下位脱出難しそうですね!
阪神が強くて昨日も巨人戦見るの止めて
庭に出て行きました^^;
アバター
2021/09/26 23:00
こちらの新聞に「おうち時間増加」で「ペーパークラフトに脚光」という記事がありました。
こちらは紙で立体の建物やキャラクターを作るようです。紙を接着剤で張り付けるそうですから子供でもできそうです。あんなに細かい手作業のものではなさそうです。

カープがやっと勝ちました。最下位脱出はまだまだです。
アバター
2021/09/26 10:32
ユリエさん♪
私も含め他の家族は全く興味がないので
夫は孫と一緒に楽しめて良かったです♬
昨日も庭の草取り頑張ってくれバイト代貰って
ニコニコして帰宅しましたよ(^▽^)/♬
アバター
2021/09/25 22:50
左利きの人は器用だといいますから、ご主人もお孫さんもそろって器用なのでしょうね。
一緒に作業をするのは楽しいでしょうね。同好の士?ですものね。
アバター
2021/09/25 17:53
ユリエさん♪
孫だけが左利きで、同じ左利きの夫の血を引いたようです^^;
夫は嬉しそうで楽しいのでしょうね(^▽^)/♬
アバター
2021/09/25 16:53
こんにちは。お孫さんも挑戦しているのですか。すごいですね。
1ミリより小さいものを扱うとは、気が遠くなります。根気もいりますね。器用でないと難しいです。
制作キットは本屋さんにあるのでしょうね。
これからはコンサートのシーズンですね。
アバター
2021/09/25 15:04
ユリエさん♪
孫も飛行船を挑戦していますがかなり大変そうです@@;
Ⅰミリより小さいものをよくはめ込むと思いますよ@@;
ホームセンターや本屋さんに置いているようです。

来月はシベリウス協会の配信コンサートもありますが
やはり生の音は良いですね~♬
アバター
2021/09/24 22:32
こんばんは。
切り取ってピンセットで入れるとは聞いただけで頭が痛くなります。ご主人は目もいいのでしょうね。
接着剤を使わずにはめ込むだけなのでしょうか。すごいですね。どこのメーカーのですか?外国製でしょうか。
エッフェル塔、これから見に行きますね。
お嬢様の演奏会が無事終わったのですか。よかったですね。
久しぶりに生の演奏が目の前でなら素敵だったでしょうね。
アバター
2021/09/24 12:09
ユリエさん♪
昨日のコンサートやエッフェル塔の写真
完成したので見てくれたらうれしいです♬
アバター
2021/09/23 22:04
ユリエさん♪
あまりに小さくて切り取ってピンセットで入れるときに
折れることもあるようです@@;
接着剤は使わないので益々気が遠くなる作業ですが
楽しいようです♬
時計は昔のからくり人形の原理と同じなようです。
スカイツリーもあったそうですがつまらないので
エッフェル塔を作るようですが見た目より
難しいと話していました^^;
完成したらお見せしますね♬

娘の演奏会は無事終わりとても感動しました♬
舘野先生の「アイスランドの風景」(左手のために)は
初めて観客の前で演奏したので緊張したようです!
ビオラやソプラノの方の歌、フルート、ピッコロ
などやはりリモートと違い目の前での生の演奏は
感動しましたよ(^▽^)/♬
アバター
2021/09/23 15:41
こんにちは。
ご主人の作品すてきですね。
薄い白木の板で作っているとは驚きです。細かい部品を切り取るだけで疲れそうです。
これを組み立てるとは至難の技ですね。器用な人でないととてもできませんね。
もう一度見てきますね。
歯車がいっぱいの作品は時計でしたか。
エッフェル塔、素敵でしょうね。
アバター
2021/09/22 23:37
ユリエさん♪
夫の作品見てくださってありがとうございます♬
作品は全部薄い白木の板で気の遠くなるほど細かい部品を
切り取って組み立てています@@;
夜店の型抜きをイメージすると分かりやすいかもです。
一番大きな歯車一杯の物は時計です。
とても組み立てが難しかったようでネジを巻いても
すぐに止まってしまいます^^;
時々思い出したように歯車が回るのがこわいですよ!
今はエッフェル塔を作っています(^▽^)/♬
アバター
2021/09/22 21:57
ユリエさん♪
こちらも今日は夕方まで雨でしたが今は曇っています。
昨夜は綺麗なお月様が見られてお互いに良かったですね♬
今夜は巨人が13点も取ったと夫はご機嫌です^^;
やはり宮部さんの作品はサイコ的で怖いものが多いようですね@@;

ブログ見てくださってありがとうございます^^
きよみとゆうこと書いてもらいましたよ♬

ピアノは夫がつくった模型です。
とにかく凝り性なので次々と買ってきては夜中まで
作っていました@@;
記念に写真をとったので飾った所をブログに載せました。
沢山でビックリしますよ!!見てやってください^^;
機関車はゼンマイで動くのでお孫さんが喜ぶかもですね♬
小さい乗り物などはお子さんでも作れるそうで
ホームセンターに並んでいます。
もうお終いにするようで安心しました(^^♪
アバター
2021/09/22 16:28
ブログ拝見しました。
ケーキがおいしそうですね。ゆうこさんときよみさんと読めましたが息子さんのお嫁さんですか?
手巻きずしもいいですね。
ご主人がプレゼントしてくれたという花束もすてきですね。白いグランドピアノのフィギュアがすてきです。
アバター
2021/09/22 16:05
こんにちは。
マツダ球場の上のお月さまだったのですか。私もあとで見ましたが、少し暈(かさ)をかぶっているようでした。やはり夜中は雨になりました。でも今日はお昼からいいお天気になっています。
「百物語」というのは不思議な怖い経験をした人が語るものです。夜は読めないほど怖いのです。
現在連載されているのはそれほど怖くはありません。宮部さんが怖さをセーブしたのでしょう。
新聞紙上で読まれるのですから。
今は上橋菜穂子さんの「獣の奏者」を読んでいます。文庫本で4冊あるのですが、
最後の完結編を読みかけにしていて全部読んでしまうのはもったいないなと思っています。
久しぶりのブログ拝見しますね。
アバター
2021/09/22 15:33
ユリエさん♪
昨日は山口投手がさっぱりで夫はがっかりしていました^^;
広島球場の空の中秋の名月綺麗でした。
ユリエさんも同じ月を眺めていると思うと
嬉しかったですよ(^▽^)/♬

夫は「三島屋変調百物語」手に取ったことはあるけれど
怖くて止めたそうです。よほど怖いのでしょうね@@;

今日久しぶりに庭のブログ書きました。
庭の写真はありませんが美味しいケーキが載っていますよ^^
お時間のある時に見てくだされば嬉しいです♬

ユリエさんの日記も久しぶりに読ませていただきました♬
まとめてしか読めなくてすみません。
アバター
2021/09/21 22:49
珍しくカープが勝ったそうですね。ご主人にはお気の毒ですが。
森下投手を勝たせたかったです。昨日は引き分けだったので。
アバター
2021/09/21 22:37
こんばんは。
彼岸花があちこちで咲いていてきれいです。
「三島屋変調百物語」は前の編が出ています。ご主人はご存じだと思います。
怖いです。持っているけれどまだ読んでいません。
アバター
2021/09/20 19:50
ユリエさん♪
私も今日は布団を干してシーツやカバーの洗濯など
一日忙しくしていました^^;

「この世の春」は最後はホットしましたが
心に闇を抱えてしまった若殿の話で切ないです。
時間を見つけて又読み返してみたいと思っています♬

北海道新聞は知らない作者の連載で興味が持てないので
読んでいませんよ^^;
[三島屋変調百物語」覚えておきますね。
アバター
2021/09/19 22:39
こんばんは。
被害がなくてよかったですね。
こちらは晴れたのでひさしぶりに布団が干せました。
「この世の春」は心が安らぐ本ですか。読んでみたいですね。
新聞に連載されているのは「三島屋変調百物語」です。おちかさんが聞き役の今までのは怖い話が多いらしいのですが聞き役がいとこの富次郎に代わってからはそんなに怖くありません。
アバター
2021/09/18 23:23
ユリエさん♪
大雨の被害はニュースになっていないので
大丈夫なようです.

宮部さんの本一気に読み終えました^^
最後は心が安らいで安心しましたよ(^^♪

新聞に連載されているとは毎日楽しみですね♪
連載が終わったら発刊されるかもなので私も読めるかな~♬
アバター
2021/09/18 23:11
こんばんは。台風の被害はどうですか。大雨が降ったのでしょうか。

ポカリは薄めて飲めばいいのですね。なるほど。そのままでは味が濃いようですね。

ウナギ飯を食べに連れて行ってもらったことがありますが高価でした!でもさすがにおいしかったです。

宮部さんの本がたくさんあるとはいいですね。「この世の春」は読んだことがありません。読んでみたいですね。
今こちらの新聞に宮部さんの小説が連載されています。毎日読むのが楽しみです。
アバター
2021/09/18 19:38
ユリエさん♪
お祝いのコメントありがとうございます♬
国産のウナギは高いので中々食べられませんが
お祝いなので大奮発です♬
私達も食べたので元気モリモリです(^▽^)/♬

我が家は普段は買い置きしていませんが今回は
少し薄めて飲んだら飲みやすかったようです^^

台風被害がなくて良かったですね!
こちらは釧路など道東が大雨で避難勧告出ています。
これから台風のシーズンなので心配ですね@@;

こちらはやっと涼しくなったので、昨日から
宮部みゆきさんの”この世の春”残り読み始めました♪
目の調子もよくなり本が読めるのは嬉しいです♬
夫が読み終わった宮部さんの本をたくさん本棚から
出してくれたので、冬の楽しみが増え嬉しいですよ(^▽^)/♬

アバター
2021/09/18 16:22
こんにちは。
お嬢様お誕生日、おめでとうございます。
ウナギ飯とはすてきですね。体力回復になりますね。

ポカリは熱さましにいいようですね。孫も熱が出たら飲んでいます。よくききますね。
私は飲んだことはありませんが。

台風は来たのが夜だったので大丈夫でした。
雨風はそんなに強くなかったです。これからまた暑くなるのでしょうか?
アバター
2021/09/17 19:27
ユリエさん♪
来週は又半袖の出番があるようなので
嬉しいです^^
今日は娘の誕生日なので大隅ウナギを買いました^^;
ワクチンを打ち終わったので体力回復も兼ねました♬
娘は二回目のワクチンの後微熱が出ましたが
昨日は元気になり安心しました。
ポカリをたくさん飲んだのも良かったようです。

昼間も虫の声が賑やかですよ(^▽^)/♬
アバター
2021/09/17 16:34
こんにちは。
最低気温が10℃とはもう寒いでしょうね。
窓を閉めたら虫の声は聞こえにくくなりますね。
キリギリスの声聞こえますか?こちらではチョンギースという声は聞こえてきません。
アバター
2021/09/16 23:30
ユリエさん♪
25℃ならこちらの夏の気温ですよ♪
最低気温が10℃位になりました@@;
コオロギやキリギリスの声も聞こえますが
夜は窓を閉めるのであまり聞こえなくなりましたよ^^;

こちらとは気温差がずいぶんありますね~~
アバター
2021/09/16 21:58
こんばんは。
朝晩は25℃以下になるので少し寒くなりました。
カネタタキやコオロギの声がよく聞こえます。
そちらにはいますか?
アバター
2021/09/15 17:17
ユリエさん♪
夫はお酒が飲めないので甘党です♪
私はかき餅や大福もちが好きですよ^^

彼岸花は球根とは知りませんでした。
寒さには弱くて育たないのでしょうね@@;
アバター
2021/09/15 11:27
こんにちは。
手作りのおはぎは大きくておいしく食べ応えがありますね。
なぜか男性は好きなのです。あんよりごはんの部分が多いからでしょう。
ご飯だけでもおにぎりとして食べますものね。
市販のおはぎはあんが多すぎて甘すぎるといいます。

彼岸花はこれから川土手でも田の溝でもいろんなところで咲きます。
飢饉の時には球根が非常用の食料になるそうです。
アバター
2021/09/14 21:07
ユリエさん♪
お彼岸に合わせて赤い花が咲くところは
見てみたいですよ^^

義母が元気だっ頃こし餡作りを見ていた記憶がありますが
とても手間がかかり私には無理だと思いました@@;
市販のお萩は昔の半分くらいの大きさで
夫は二口位で食べてしまいます。
友達のお萩は二倍くらいあって食べ応えもあり
作るのも大変なのでしょうね.

アバター
2021/09/14 20:11
こんばんは。
彼岸花は球根なので毎年お彼岸の前になると咲きます。今年は少し早いようです。
早く夜が涼しくなったからでしょうか。
茎がすっと伸びて先端に花芽がついてそれが開くのです。細長い葉は花のあとから出ます。

おはぎを作るには体力が必要なのでしょうね。もち米を焚いてあんを作ってとしたいところですが
なかなかする気にはなりませんね。ついお店で買ってしまいます。
お友達のおはぎは貴重でしたね。
アバター
2021/09/13 20:56
ユリエさん♪
彼岸花はニコタでしか見たことがないんですよ^^;
秋のお彼岸の時期に咲くのですね♬
萩とむくげは咲いているので嬉しいです(^^♪

お萩を毎年作ってくれる友人が
「今年で体力が無くなったのでおしまいにするね」
と連絡がありました。
届いたら味わって大事に食べたいと思っています♬
アバター
2021/09/13 20:31
こんばんは。
彼岸花の茎が伸びています。先端に花芽がついていてもうすぐ開きそうです。
萩の花もむくげも咲いています。
アバター
2021/09/08 17:57
こんばんは。
お友達も自由を満喫しておられるのですね。確かにうらやましいです。
お友達同士共同生活をするということもできますね。
アバター
2021/09/08 11:03
ユリエさん♪
友人たちも独身だったり離婚したりして
お一人の方が多いのは仕事柄でしょうか^^;
今の自由な生活から離れるのはかなり難しそうです・・・
アバター
2021/09/07 23:34
お嬢様まだまだお若いのですからまだチャンスはあると思います。出産のチャンスだって。
とはいえご本人の意思だから何とも言えませんね。
アバター
2021/09/07 18:38
ユリエさん♪
こちらは明日は曇りで少し涼しくなりそうです♬

娘は縁がなかったのでしょうね^^;
沢山のお仲間と楽しそうに仕事をして
自由に過ごしているので口を出すことはないですが
正直娘の子供見てみたかったかな~
アバター
2021/09/07 17:57
こんにちは。
今日は雨が降りそうで降らずに済みました。明日は降るらしいので今日のうちに通院を済ませました。

お嬢様は結婚される暇がなかったのでしょうか。
ピアニストだと練習に時間を取られるから余裕がないのでしょうか。
まだまだお若いからチャンスはいくらでもありますね。でも、時間がいくらあっても足りないでしょうね。
アバター
2021/09/07 11:42
ユリエさん♪
娘さんもお仕事との両立大変ですよね@@;
お孫さんが小さいうちはユリエさんがいてくださって
どんなに助かっていることでしょう^^
こちらはかなり感染者が減りましたが学童もお休みとは
しんぱいですね!
我が家は娘が独身なので夕食の支度だけで済みますが
結婚していたら、全面協力しなくてはいけなかったでしょうね^^;
アバター
2021/09/06 21:52
こんばんは。
仕事で疲れた時など食事を作るのは大変なようです。
そんな時冷凍したフライなどがあればすぐ食べられて便利ですね。

私は9月中はこちらにいますが 大学が始まる10月の前には四国に行かなくてはと思っています。
小学校は始まっていたのですがコロナ感染者が出て今は臨時休校になっているそうです。
学童もお休みです。コロナがいよいよ身近に迫ってきています。怖いことです。

そちらでは対面で授業があっていいですね。それが当たり前なのですが。
アバター
2021/09/06 18:12
ユリエさん♪
北国とは思えない夏日が続き南北が逆の天気のようですね@@;
ママが仕事で疲れた時など助かるようです♪
私は時間のある時にハンバーグや鳥の唐揚げ、かき揚げなど
冷凍してあげています^^
私も少しは役に立てられるのが嬉しいですよ(^^♪

孫は対面で授業が出来ているので楽しそうです。
友人も試験が終わった後泊まったりしているようで
やっと少しずつ日常が戻ってきているようです。

アバター
2021/09/06 18:01
こんばんは。
ヒレカツ、エビフライ、ホタテのフライと美味しいものばかりですね。
あげるのは大変だったでしょうが、たくさんあれば冷凍しておけばいつでも食べられるからいいですね。
お孫さんは今二年生ですね。塾にも行っているのでしょうか。学校は対面授業ですか?

演奏会の収録は大変だったでしょうね。ずっと残るものだから素晴らしいと思います。
アバター
2021/09/05 20:13
ユリエさん♪
孫は午後からも汗だくで頑張ってくれました^^;
シャワーを浴びて夕飯迄ノンビリ休んでいましたよ♬
ヒレカツとエビフライ、ホタテのフライと沢山揚げました。
家にもって帰る分も揚げたのでグッタリです^^;
冷凍して忙しいときに食べるそうです。
喜んで食べるのを見ているだけで疲れも忘れるものですね♬

娘は収録が終わりグッタリして帰ってきました。
演奏会は少々つまづいてもその時で終わりですが
収録は映像が残るので疲れるそうです@@;

アバター
2021/09/05 17:05
こんにちは。
そちらは秋晴れですか。いいですね。
こちらは雨は降っていませんがずっとくもりです。

お孫さんがお庭の仕事をされているのですね。お庭が広いから大変でしょう?
ヒレカツが食べられるから頑張っているのでしょうね。作り甲斐がありますね。
たくさんご馳走してあげてください。
アバター
2021/09/05 13:34
ユリエさん♪
今回は3回目です。
ミニコンサートができるレストランで収録されるそうで
楽しみですよ♬

こちらは今日も秋晴れで25℃以上ありしんどいです@@;
孫が試験も終わったので庭のアルバイトがてら
来ています♬
午前中も汗びっしょりで頑張っていましたが
これから残りを頑張るようです^^;
今夜はヒレカツのリクエストなので
私も暑いけれど頑張って揚げますよ(^▽^)/♬
アバター
2021/09/04 22:31
こんばんは。
アイノラのコンサートの撮影ですか。前にもありましたね?

北海道で暑い日が続くとは不思議ですね。
こちらはもう涼しくなりましたがまた暑さが戻ってくるかもしれません。
アバター
2021/09/04 20:17
ユリエさん♪
明日はアイノラの配信コンサートの撮影があるそうです♬
会場に来れない方も聴いてもらえるし
何時もお話が楽しいので楽しみですよ(^▽^)/♬

南北天気が逆のようで晴れて暑い毎日が続いています。
長袖の出番はしばらく無いようです@@;
アバター
2021/09/03 22:02
こんばんは。
生の素敵な音楽を聴くことができていいですね。うらやましいです。
コンサートに大勢集まることができないのでしょうか。寂しいですね。

こちらは9月になって雨の日ばかり続いています。涼しくなって長袖です。


アバター
2021/09/02 20:55
ユリエさん♪
10月にはシベリウス協会の配信コンサートもあるので
今日もバイオリンのお仲間二人が合わせに来ていました♬
二階から生の素敵な音楽が聴こえてとても幸せです^^

コンサート開催できるといいですが
心配です@@;
アバター
2021/09/02 12:30
こんにちは。
23日にお嬢様のコンサートがあるのですね。無事開催されますように。
ワクチンを打っていたら聞きに行けるのですね。
緊急事態宣言が解除されたらいいですね。
アバター
2021/09/01 22:56
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
道内も少しずつ減少していますが解除できると嬉しいです。
23日は娘の一年以上ぶりの演奏会の予定です!
私も開催出来たらワクチンも打ったので
義妹と行く予定でどうなるか心配ですよ@@;
アバター
2021/09/01 22:48
こんばんは。
お友達、よくなられてよかったですね。
12日に解除になればいいですね。
広島では12日解除は無理のようです。
アバター
2021/09/01 22:02
ユリエさん♪
12日に解除になったら13日には練習できるかな~と
期待していますがどうでしょうね^^;

友人は帯状疱疹も治りワクチンも2回打ち終わり
元気です。ご心配ありがとうございます^^
アバター
2021/08/31 22:50
こんばんは。コーラスもお休みですか。
お友達に会えなくて寂しいでしょうね。
帯状疱疹のお友達はよくなられましたか?
アバター
2021/08/30 23:44
ユリエさん♪
せっかく行ったのに残念でしたね!
公共施設は全部お休みなので私もセンターでの
コーラスもお休みですよ@@;
アバター
2021/08/30 22:41
緊急事態宣言のため食堂が休みでがっかりです。せっかく道の駅に行ったのですが。
アバター
2021/08/30 10:12
ユリエさん♪
子供さんに感染が親から広がっているのは
心配ですね@@;
我が家は娘が9月に二回目打てるので安心しています^^;

お子さんたちが学校に行けないのは残念ですね!
アバター
2021/08/29 22:22
こんばんは。
広島でも緊急事態宣言が出ました。
学校はいつ始まるのでしょう。
四国は9月1日からだそうですが。
アバター
2021/08/28 17:47
ユリエさん♪
私はデパ地下大好きで月に2回は行っていたのに
寂しいですがもう慣れましたよ^^;

我が家もお風呂は追い炊きできなくて
お湯を張るだけです。
なるべく続けて入るようにしているので
あまり必要ないかな~と思っています。
アバター
2021/08/28 17:39
こんにちは。
市の中心部に出かけなければ感染することもないと思うのですが、油断できませんね。
デパ地下にはあまり行ったことはありません。

お風呂の給湯器は前のよりシンプルになりました。追い炊き機能もお湯はり機能もついていませんがこの方が長持ちするそうです。
灯油ボイラーがあるのですね。灯油の方が安くつくのなら助かりますね。
だきも湯針もないのですがこれで十分です、は
アバター
2021/08/27 11:13
ユリエさん♪
緊急事態宣言が出ましたが今までと自粛の生活は
変わらないので気を付けて過ごしています。
そちらで子供園などクラスターが出ていると
大きく新聞に報道されていました@@;
すれ違っただけでも感染する怖い菌に変化しているので
不織布マスクは必携ですね!

工事が早く終わって安心しましたね♬
19年はずいぶん頑張ってくれましたね^^;
電気ボイラーは13年たち灯油のほうが安価なので
今年からはずいぶん助かります^^

我が家も今日灯油タンクの設置工事が終わりました。
来週にはボイラーの工事があるので少し忙しいですが
雪が降る前に終わるので安心しましたよ(^^♪
アバター
2021/08/26 21:18
こんばんは。
今日 緊急事態宣言が出たのでしょうか。小学校でコロナ患者が増えたら困りますね。
広島県でも小中学生にコロナ患者が増えているらしいです。

さて、今日給湯器を取り換えてもらったので もうお風呂に入れます。
幸い、在庫があったのですぐ工事をしてくれて助かりました。
長雨のせいではなくて給湯器の寿命ですって。19年も使ったのですから。
アバター
2021/08/25 18:01
ユリエさん♪
暑さの戻った中給湯器の故障は不便ですね@@;
我が家も来週ボイラーの取り換え工事で2日程
お風呂が入れません。
こちらは暑さが落ち着いたので我慢できますが
ユリエさんは大変ですね。

こちらは新学期始まりましたが小学校にコロナが増え
学年閉鎖などが多くなりました。
明日又緊急事態宣言が出そうで心配ですよ@@;
アバター
2021/08/25 16:27
こんにちは。
昨夜は突然停電しました。
今日、調べてもらったら給湯器が故障したせいで漏電してブレイカーが落ちたそうです。
長雨が原因だろうということです。給湯器を取り換えるまでお風呂はなしです。
アバター
2021/08/24 22:01
こんばんは。
こちらは台風の影響かどんより曇って風も強かったです。
蒸し暑さが戻ってきました。これも台風の影響でしょう。
そちらの学校の2学期はもう始まったのでしょうね。
アバター
2021/08/23 21:44
ユリエさん♪
こちらは雨の予報がはずれ蒸し暑い一日でした@@;
夜は涼しくて虫の声が聞こえていますよ(^▽^)/♬
アバター
2021/08/22 20:34
こんばんは。
今日は雨がよく降りました。やんだと思ったのにまた雨という具合です。
雨が止むとコオロギが鳴くようです。
アバター
2021/08/21 20:02
ユリエさん♪
これからは台風シーズンですし
ご心配も多いと思いますが日頃から準備してあれば
安心ですね^^

アバター
2021/08/21 16:53
こんにちは。
まだ雨は降るようですが今はやんでいます。買い物にも行けました。

今回はみんな早めに避難したので大丈夫だったようです。でも家に被害があったら困りますね。
ダムがあっても避難が必要なのなら、気が気ではないですね。
我が家の方は幸い大丈夫です。
アバター
2021/08/20 23:53
ユリエさん♪
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします<(_ _)>
尊い犠牲があって砂防ダムも作られたのでしょうか。

平穏に暮らせることを当たり前と思わないで
感謝して過ごさないといけないと思います^^
アバター
2021/08/20 21:31
こんばんは。
今日は晴れたり雨が降ったりでした。土砂災害から7年たちます。
早いものです。今回は砂防ダムが役に立ったのでしょう。
アバター
2021/08/19 23:10
ユリエさん♪
日常が戻って何よりです^^
ご主人も一緒だから安心ですね(^^♪
アバター
2021/08/19 23:00
こんにちは。
こちらは大丈夫でした。
久しぶりに晴れたので洗濯物が全部乾きました。いつもと変わらず普通通りの生活です。
でも明日はまた雨が降るそうです。
ダムがあるところは8丁目、我が家は4丁目だから離れています。
アバター
2021/08/18 23:50
ユリエさん♪
副反応は想定内で病気ではないので我慢できましたよ。
熱が出たら我慢しないで市販のでいいので飲むように
お医者さんから言われ私も飲んだら楽になりました^^

ユリエさんのお家の近くの方が避難されているのなら
お天気のいいうちに避難所に行かれた方がいいかもですね。
大雨の後は地面に大量の水分が溜まっているので晴れても危険だと
報道されていますよ!!
早めの決断が命を守るので気を付けてくださいね@@;
アバター
2021/08/18 22:59
こんばんは。
一日で元に戻るのですね。よかったです。
こちらでは近くの砂防ダムが土砂をせき止めていて満杯になっているそうです。
これ以上雨が降れば土砂が流れ出すかもしれません。すぐ近くの人々は避難しているそうです。
雨が降らなければいいのですが。こちらまで来なければいいのですが。
アバター
2021/08/17 21:10
ユリエさん♪
今日一日は少ししんどかったですが夕方には
腕の痛みも消え元に戻りました^^
やはり水分を沢山とったのが良かったようです♬

そちらはまだまだ雨が続くようで心配ですが
気を付けてお過ごしくださいね(^^♪
アバター
2021/08/17 17:40
腕が痛くなるのですか。微熱も出るし、大変でしたね。
水分をたくさん取るといいのですね。これからの参考にします。

こちらは雨がずっと降りましたが、小雨が主なので、大丈夫でした。
今は上がっています。これで降らなければいいのですが。
アバター
2021/08/17 11:41
ユリエさん♪
水分沢山とって休んでいたのでまだ微熱はありますが
腕の痛みは取れ安心しました^^;
原因が分かっているのでその点は心配していませんでした。
これで二週間大人しくしていたら少し安心です.
夫は元気に仕事に行きましたよ(^▽^)/♬

まだ雨が続くようなので全国的に心配ですね@@;
アバター
2021/08/16 22:23
こんばんは。
微熱ですか。やはり何か副反応があるのですね。一日で治りますように。

海沿いや川沿いや山沿いに住んでいたら大雨が降るたびに生きた心地がしないでしょうね。
アバター
2021/08/16 20:30
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます^^
思ったほどつらくはないですが微熱がありだるいので
大人しくしています^^;

山沿いから引っ越されて正解でしたね^^
買い物さえしてあれば安心ですが気を付けてお過ごしください(^^♪
アバター
2021/08/16 15:43
こんにちは。2回目のワクチン、いかがですか。1回目より大変なのでは?
無理しないでくださいね。
こちらは夕方から雨になるそうです。買い物は済ませましたから大丈夫です。
今回は広島でも別の場所の土砂崩れが起こっています。やはり山沿いですが以前住んでいたところの近くです。
アバター
2021/08/16 10:30
ユリエさん♪
テレビの画像を見ると大雨の怖さが伝わります@@;
大丈夫で何よりでしたが地盤が緩んでいるので
引き続き気を付けてお過ごしください^^

午後から二回目のワクチンを打ってきます。
体調次第で訪問出来なときはごめんなさい<(_ _)>
アバター
2021/08/15 23:19
こんばんは。
ご心配をおかけしましたが大丈夫でした。二階に行くこともありませんでした。
朝から雨は上がって蝉が鳴き、暑さが戻ってきました。でもまた曇り空になったので急いで買い物を済ませて
明日から雨が降ってもいいように準備しました。義母のところにも行ってきました。
今はコオロギが鳴いています。
アバター
2021/08/14 21:58
ユリエさん♪
NHKTVは一日中そちらの様子が流れています@@;
私は時々見ているのですが、安佐南区の様子が何度も
流れ、お墓が壊れている様子も出ていてビックリしました!
月曜日くらいまで降るようなので油断せずに気を付けて
夜は二階に避難するなどしてくださいね!!

アバター
2021/08/14 17:19
こんにちは。
こちらでは11日からずっと雨が降っています。
被害があっても仕方がないでしょうね。
庭は水浸しになっていますし、池の水もいっぱいになっていますが、床下には水は来ていません。何とか持ちこたえています。
避難指示が3度来ました。レベル5だそうですが、大丈夫です。
アバター
2021/08/14 00:09
ユリエサン♪
食紅でうすく色を付けたもち米に
炊き上がる少し前に砂糖を洗い流した甘納豆を入れます。
ちいさいときからそれが当たり前だと思っていましたが
小豆のお赤飯を食べたときはびっくりしましたよ^^;

TVのニュースで安佐北地区の橋が流される様子を
見て驚きました!
数年前の土砂崩れで直したばかりだそうですね。
ユリエさんのお住いの所は離れているので少し安心ですが
油断せずに気を付けてお過ごしくださいね。
アバター
2021/08/13 22:24
こんばんは。そちらのお赤飯は甘納豆入りでしたね。甘くておいしいでしょうね。
お盆なので、お墓参りも混雑するのですね。お疲れさまでした。

こちらは線状降水帯がかかって雨がたくさん降りました。川が氾濫したところもあります。
幸い我が家の近くに川はないので安心ですが、避難指示が携帯のメールにきたのにはびっくりしました。
避難所にも我が家の二階にもいきませんが、気を付けます。
これからずっと雨の日が続くのですがどうなるのでしょうね。
アバター
2021/08/12 20:08
ユリエさん♪
何時もお気遣いありがとうございます^^
今日は朝から実家のお墓参りに行きました。
父の好きだった日本酒飲んでご機嫌だと思いますが
母に飲みすぎと言われていないか心配です^^;
本家にもお参りに行きましたが叔父ご夫妻がお元気で
野菜をたくさん頂いてきましたよ♬

明日は我が家と叔母のお墓参りに義妹たちも一緒に行くので
賑やかです。義母の好きなお赤飯頑張って作る予定ですよ(^▽^)/♬


アバター
2021/08/12 17:37
こんにちは。
今度はこちらに書きますね。
13日は息子さんとの合同誕生日ですか。すてきですね。いいですね。
お墓詣りにも忙しいのでしょうね。
こちらは急に温度が5度も下がって25度です。これでも寒いのに、13度だったらどんなに寒いでしょう。
せっかく夏物を用意したのにもう暑い夏は終わりのようです。
9月下旬の気候だそうです。
お体に気を付けてくださいね。
アバター
2021/07/15 18:32
ナンシーさん♪
目玉は出ませんでしたが4回ダブリなしでした♬
お互いに頑張りましょうね(^▽^)/♬
アバター
2021/07/15 18:18
今日から色ガチャのニコ店イベント始まりましたね。
お互いに頑張りましょう!
アバター
2021/07/15 12:05
坂本老馬さん♪
ありがとうございます^^
以前より出なくなった気がしますよね^^;
アバター
2021/07/15 12:04
ニャンコの目さん♪
お互いに15個は嬉しいですね^^v

アバター
2021/07/15 12:03
たびねこさん♪
ありがとうございます♬
イベント協力して頑張りましょうね(^▽^)/♬
アバター
2021/07/15 10:17
お〜〜
15キラキラおめでとう〜〜〜

最近はでないな〜〜〜
アバター
2021/07/15 08:43
キラキラ15個は嬉しいですよね!
私も同じく出て早速欲しい物と交換しました^^
アバター
2021/07/14 23:10
良かったですね(*^_^*)私は10でした。次出て欲しい!
こちらこそ宜しくお願いします!
アバター
2021/07/14 17:12
puniさん♪
ありがとうございます^^
20個は殆ど出ませんが15個も久しぶりなので
嬉しいです♬
イベント頑張りましょうね(^▽^)/♬
アバター
2021/07/14 16:43
こんにちは。
キラキラ良かったですね。
ニコ店頑張りましょう。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.