Nicotto Town



沼はいいぞヽ(^o^)丿

すみませんねぇ、ついつい
朝っぱらから「沼落ちした人」の
マンガなんかを読んじゃったものですから(笑)

いやしかし、世の中に「沼落ち」したことがない人って
存在するんですか?

ここで少々、用語の解説ですが
「沼落ち」というのは「好きなものにハマる」
ということの専門用語らしい。

「ハマる」→「沼」

これに付随する用語としては「推し」があります。
ここ1年で「鬼滅の沼」にハマった人も
多いのではないかと(笑)

「沼落ち」するとですね、その界隈の方から
「推し」を聞かれることも多いです。

「鬼滅の沼」だと「煉獄さん」という400億の男が
「推し」だという方も多いと思います。

私としては「珠世さん」を推しますが
もちろん煉獄さんも好きです。

この「好き」と「推し」というのは
結構難しいですかねー。

「好き」ではあるが「推しではない」というのはありますね。
もちろん「推し」は、もれなく好きですけどぉ♪

サマーウォーズでいうと
私の推しは「ばーちゃん」ですが
好きなのは他にもいっぱいいるわけで・・・

例えば「ちょっと言えない部署」にいる人とか(笑)

私としては前からの沼も好きですが
新しい沼にハマるのも大変楽しい。

鬼滅の沼にハマって、脳内の幸せホルモン倍増♪

あ、ちなみにグッズ自体にはそこまで執着は無いのですが
他の人が持ってたり鬼滅柄のマスクなんか見かけたり
するとついついニヤニヤしてしまう。

ああ同好の志ヽ(^o^)丿

テレビで見かけたお子様なんかが胡蝶さんのTシャツ
きてたり、ねずこちゃんのグッズを持ってたり
そういうのだけでも「ふふふふ♪」と(笑)

もちろん沼はアニメだけではございません。
インク沼にハマってる人もいますし
ゴスファッションの沼もありますし。

沼にハマったことがない人からみたら
「なんでそんなものに金払ってる?」
「同じようなの前にも買ったよね」
なんていうこともあるでしょう。

「同じようなもの」は「同じじゃない」しー
たとえ全く同じだとしても「観賞用」「保存用」などとして
扱いが違うこともあるんですよー。ええー?理解できない??orz

そんな理解が出来ない人ほど、一旦沼にハマると
ヤバいかもしれませんねぇ。

あの楽しさを知ったら・・・ふふふふふふふ

沼に慣れてますので自分の楽しめる範囲で浸っております。
沼はいいぞヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
ブラタモリで金沢城の石垣いろいろ。
なんか来週は諏訪らしい。上社前宮からかな?
ああ、行く前にみたかった。次に行くときには・・・(笑)
あとはカネオ君と西ノ島のアレコレみてましたー。

さあ今日の一冊
「こぶたの かばん」金の星社
おかあさんに頼まれておつかいにいく
こぶたくんのカバンの中にどんどんと・・・
そんな絵本♪










アバター
2021/07/19 21:24
うんうん。
そういう方面の沼もそこら中に(笑)
アバター
2021/07/19 21:21
昔,シトロエン社のクルマに乗っていました.
ハイドロニューマチック(正確にはその発展形の「ハイドラクティブ」)という仕組みにより,独特のやわらかな乗り心地だったのですが,この乗り心地の魅力にハマってしまうことを「ハイドロ沼」とか「灰泥沼」とか言う人がいたのを思い出します.
アバター
2021/07/19 17:46
うんうん。
どんな沼もハマる方が楽しいと思うー(笑)
アバター
2021/07/19 10:16
おはようございます^^
私はサッカーの沼にハマってC級ライセンスも取りましたが、メジャー認定されているとそんなものって言われることが少ないです。
MLBでオークランド・アスレチックスのGMだったビリー・ビーンは当時は注目されてなかったセイバーメトリクスにハマってマネーボールの先駆けとなってますし、悪いことばかりではないかも。
アバター
2021/07/19 07:10
え、いえもぉ偏った嗜好の持ち主ですみません(^▽^;)
ためになることは1ミリもないかも・・・
アバター
2021/07/18 23:46
沼落ち初めて聞きました。いつもいろんなことを教えてくださってとてもためになります。
またいろいろ勉強させてくださいね。
アバター
2021/07/18 22:11
同人誌・・・懐かしい。
「薄い本がすき」というネットの友人はいます(笑)
アバター
2021/07/18 22:06
こちらに同人誌の沼にハマってらっしゃる方、いるかしらー?
アバター
2021/07/18 17:04
ああ、そのお気持ちわかりますー。
なんかマナーの悪いのが湧いて出てくると
一気に冷めますよね。対象物が悪いわけじゃないんですけど・・・
コミケなどは、それがいい方向に働いてヲタの規律がうまくいってますから
素晴らしいと思います♪
アバター
2021/07/18 16:58
昔は鉄道の沼にハマっていた私ですが、今はもう単なる移動手段として見るようになってしまいました。それには深い事情があります。

一部を揶揄するわけではありませんが、心無いカメラマンのせいによって「撮り鉄」という言葉が生まれ、それが社会問題になってきたため三脚を押入れの奥にしまいました。カメラはコンデジに代わり、旅行先の風景を撮るようになりました。

昔はあんなに狭苦しかった新神戸駅(新幹線の駅)でも三脚が堂々と使えて、駅係員の誘導にしたがって最期の0系新幹線電車をビデオカメラに収めたものでした。
アバター
2021/07/18 16:49
らんなーさん>ガンダム沼にもハマりましたしー
       幾多のアニメやコミックの沼にハマりながら
       今日まで生きてきておりますー。最新が鬼滅の沼(笑)

西湘国府津さん>ありましたねー鬼瓦の名産地と鬼滅(笑)
        きっと来年には名鉄にのれるんじゃないかと・・・

芽衣さん>三次元で「尊い」と拝むのはフィギュアスケートの羽生弓弦くんだけかな(笑)
     拝むだけで貢いではおりませんが、オリンピックの記念切手だけは買った。
     文房具の沼もなかなか凄いですよねー。わたしもガラスペンなんか
     好きですし文房具専門店なんか行くと2時間くらい平気でいるかも。  

hanaさん>えーと、hanaさんのおっしゃる「コナン」は名探偵のほうですね?
       劇場版のゼロのナントカがすごいって聞いたことがありますー
       見に行くチャンスに恵まれなくてパスしました(^▽^;)
アバター
2021/07/18 16:05
「沼にゴボる」だとストレートにズブズブはまって行くのが見えるんですけどね。
足を抜いても長靴が回収できない感じ( ̄m ̄〃)
博多の人だと「沼にいぼる」だな… (* ̄m ̄)ノ彡☆!バンバン!
まぁ、帰って来れない様な状態ですね。
(´ω`) ンー…何かあるかなぁ… 『うる星やつら』にはゴボったかなぁ…
あ、そうそう『未来少年コナン』これにはゴボりましたよ。色んなシーンのフィギュアとかある。
アバター
2021/07/18 15:55
沼…
というか、ダムやマンホールに落っこちました

昨年マンホールカードのために訪れた愛知県高浜市、「鬼滅の瓦」なんて売り出し始めたころだったので密対策と相まって長蛇の列でした
名鉄乗りに行けるの、次は何時だろ?
アバター
2021/07/18 15:05
なるべく特定の人物の沼にははまらないように生きております。
特定の人物(漫画、アニメ、ドラマ等のキャラ)にはまると
私の場合、冷静さに欠け、夢の楽園から帰ってこられなくなるので
出来るだけ「好き」に留めています。(*´Д`)

その代わり物に対する沼はどっぷりとはまるので
1年ほど他の沼に行っていましたが
久しぶりに文房具の沼へ戻ってきました。
100均を見ても新鮮でしたよ~(笑)
アバター
2021/07/18 14:51
今のところ沼落ちしない派です。
沼に辿り着く前に気持ちにストップがかかるので(;^ω^)
自己防衛でしょうかね(笑)
ハマったら危険!と本能で知っているのかもしれません。
どっぷり浸かれたら楽しいだろうにwww
軽ーーく浸かる事は有るし、落ちる素質は持ってます(笑)
コナンのゼロに沼落ち寸前まで行きました。(ゼロ、知ってます?)
アバター
2021/07/18 13:42
ハマると楽しいですよねー♪
アバター
2021/07/18 13:08
最近、アルバム投稿にはまりました^^
ようやく海の作り方がわかって、無料コインを集めて海製作中^^
アバター
2021/07/18 12:12
cozさん>いいですねー、ヒョウ柄沼ヽ(^o^)丿
      他人の目には同じに見えても違うんですよねー

ルーラシップさん>そういう意味ですー。
         あれ、こういう言い方も「沼の民」独特なんですかねー(笑)
         普通に使われているものだと思ってました「沼はいいぞ」♪

いつえさん>なんかねーまた映画館でやるという話も聞いてます、無限列車。
      1週間か10日くらいの期間限定らしいのですが・・・
アバター
2021/07/18 11:14
私、ヒョウ柄の沼落ち・・・
アバター
2021/07/18 11:05
沼はいいぞはそういう意味かぁ^^何かと思った^^
アバター
2021/07/18 11:03
実はまだ無限列車見てないんです~><
U-NEXTで配信されるのを待っているのですが、まだ出ていません><
普通はブルーレイ発売と同時に配信されるのですが…
鬼滅はちょっと違うみたいです(涙)
私も何かにハマりたいですが最近沼れてないです(*´ω`*;)
結構多額のお金使うのを迷っているという意味で、強いて言うなら推し銘柄に沼ってる…?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.