Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


心配してたけれど〜

だいじょうぶだった〜

もらったステキコーデ♪:30



先週末、金曜日に故郷へもどって、

ワクチン接種を受けて来ました。

医療関係者の友達二人は、ひと月前くらいに2回の接種を受けてて、

熱が出てちょっとふらついたり、

若いほーの看護師さんは翌日休んでしまったらしいですが、

…わたしの1回目は特になにも起こりませんでした。

先立って、問診の際には

食物アレルギーでアナフィラキシーの症状があったとお知らせしたんですが、

経過観察の時間を、ふつーの方が15分のところ、30分に延ばしたくらい、

もし、帰宅後になにかあったら、

即刻救急車を呼んで下さいね〜と言われちゃったんですが、

インフルエンザワクチンは卵アレルギーを持つ人が

症状を出し易いんですと説明を受けたんですが、

わたしの食物アレルギーは関係なさそうです。

実を言うと、他にもハウスダスト、カビにも反応があると

以前小児科の先生にパッチテストして頂いて判ってはいたんですが〜

あまり言い募ると、受けられなくなっちゃいそうだし、

症状が発生した時になにが起こるのか知っているので、

わたしもあっさりと、先生も不安になりそうなことは言わないと

心づもりがある様子で、明るく受け答えしてもらえました。

問診の後、別室(カーテンみたいなもので仕切られただけのところ)で、

注射をしてもらったのですが〜

針が細いのか、針を刺す場所がいいのかわかりませんが、

まったく痛くも無くて拍子抜けで、えっ、もー終わっちゃったのー?

みたいな感じでした。

針を打つ位置は、テレビで見てた場所よりも肩関節に近い

高い位置だったみたいです。

痺れはありませんか、と訊かれたけれど、

それって、腕を通る神経に接触しなかったのか確認なのかなぁ〜

お友達ん家へ泊まって、土日過ぎましたが、

症状らしきものは出て無さそうです。

お友達の情報では〜

若い人ほど熱とか痛みとかが出やすいみたいで、

お年寄りは、ほぼ無反応なんだそーです…

それって、わたしの肉体がそんな感じ?

見た目よりも免疫細胞が減っちゃってるってことー?><

…ま、今週もふつーにお仕事できそーなのはうれしーかなぁ〜

2回目は来月の初めの週、次もなにも起こりませんよーにー><

アバター
2021/07/19 21:39
副反応、軽かったのは幸いです~~☆
早く接種済ませて、乗り切ろう~コロナ禍!!

ウチの事務所は職域接種を申し込んでます。
まだワクチンが入荷してないとのことで、延期中。
アバター
2021/07/19 17:02
何事も無くて何より~!
私も職域でモデルナ1回目を受けましたよ。
アバター
2021/07/19 14:13
私もリアルは年寄りだからか、当日の夜から翌日の昼頃まで
打ったところが少し痛いかなって程度でしたw
2回目が来週だけど、どうなるかな~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.