Nicotto Town



23日 どうなる開会式。どうでもいい!


我が家のトイレのランプが激しく点灯するようになって1年くらいです。マニュアルを読んでも原因が載っていないので、HPを調べたら、「もう古いので点検を受けてね(買い換えろ)」と言う旨の説明を見つけました。

点滅解除方法を知りたいのでお客様コーナーにメールをしましたが応答なし。クレームメールを入れておきました。皆さんクレームをしたようで最新機種ではアホ機能は無くなりました。

我が家は薄いテープを貼って点滅のイライラを軽減。今は気になりません。皆様は如何ですか。INAXでなければ問題ないでしょう。

因みに下記の2行の対応は無効でした(機種によって違うそうです)

ーーーーー以下引用

トイレ点灯解除

使用10年以上経過していて以前点検したことがあれば自分で消すことが出来るが初回だとINAX呼ばないと無理 

お客様に安心安全に使っていただけるように意識高いアホが考案したが 

相当数のクレームが来たからか最新機種では点滅しない仕様になった

中の抵抗切れば消える

1. 電源プラグ抜く 

2. 「止」ボタン押しながら電源プラグ挿す。

アバター
2021/07/24 21:03
便座は、自分で買ってきて取り付けます(実家を含め3回やりました)。
安いので修理費払うより新品。
アバター
2021/07/24 21:01
taka546様
余りに誰でも考え付くアイディアとして却下でしょうね。
アバター
2021/07/23 18:56
~~~水漏れ、水道業者に頼んだら→INAXに行って
手数料2重に取られた感じ→次、温水がでなくなった時はINAXに直接頼みました。
アバター
2021/07/23 10:28
特許とか実新とってたりしますね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.