Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ISS「ナウカ」打ち上げ成功、ロシア

国際宇宙ステーションの実験練「ナウカ」が、20年たって打ち上げしたと言うの

で、日記に書いておこうと思いました。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072200151&g=int


なになに?


ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは21日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする実験棟「ナウカ」をロケットでカザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げた。29日にドッキング予定。

ナウカはロシア語で「科学」を意味する。全長は約13メートルで、欧州で開発されたロボットアームを装備し、実験棟の内外でさまざまな実験が可能。内部には水や酸素の生成装置のほか、宇宙飛行士の居住空間も備える。
ナウカは2000年代から開発が行われていたが、不具合やロシア政府の厳しい財政状況などで、打ち上げが再三延期されていた。


合体!
(/・ω・)/


合体は男のロマンですなぁ (*´ω`*)

にしても国際宇宙ステーションって、運用予定過ぎてるのに頑張ってるなぁ。

それもあと3年で運用終了予定らしいけど・・・

スペースシャトルがなくなった今、もうあんなデカい宇宙ステーションは

作れないんだろうなぁ。


BGM:創聖のアクエリオン 歌:AKINO
https://youtu.be/GSpdPn14lno

アバター
2021/07/26 19:59
#ひろあき様
ブックオフオンラインは使った事ないです。
ネットオフは昔メチャ使ってましたけど (*´ω`*)

ネットオフはマイナーなのが少ないから、ブックオフオンラインの方がいいのですね。
登録しようwww
アバター
2021/07/25 20:25
連投すみません。
ブコフオンラインで2冊合わせて500円で中古が販売されています。
会員登録が必要ですが、興味があればお試しを。
けっこうマイナーな本も扱っていたりするので、かなりの数の本を購入しました^^;
アバター
2021/07/25 20:12
#ひろあき様
あさりよしとおって、地震もSF好きで辛口の評論をすると聞いたことがあります。
ヤツフサ的に宇宙の事故を扱ったアニメでは「プラネテス」が好きです。
スペースデブリで高硬度旅客機が事故を起こして、人類がデブリを回収する話ですけど、
途中から宇宙で活躍するのは経済的に豊かな先進国の独占だとしてテロリストが邪魔する
と言うすげー話になっていくんですよ。

アステロイドマイナーズ。
今ググってサンプル見ました。
メッチャ気になるから続き読みたい・・・
どうするっべ?
アバター
2021/07/25 19:38
こんばんは。
「アステロイド・マイナーズ」(徳間書店・全2巻)を思い出すのです。
オムニバスの漫画ですけど、割と面白いですよ。
アバター
2021/07/24 20:20
#ひろあき様
どうしても事故っちゃうのですね (^ω^;)
以前も書いてましたが、あさりよしとおさんのどの作品を思い出すのでしょう?
ヤツフサは「宇宙家族カールビンソン」とかしか思い浮かびません。

あたたかい・・・・
アバター
2021/07/23 20:31
こんばんは。
映画「ゼロ・グラビティ」の世界ですがな。
あれはスペースシャトルの乗組員が巻き込まれてましたが。
この手の話題を見ると、つい「あさりよしとお」の漫画を
思い出すのは病気でしょうか?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.