Nicotto Town


ピンクの亀


7月25日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/07/25
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
ショップ広場 7

今日はおしゃべり・ショップ! 四択:きつねうどん


きつねうどんより今は「冷やしぶっかけ」が
食べたいなぁ(´Д`〃) それと「きつね・たぬき」は
西日本と東日本で違うってTVで見た!どう違うか
忘れちゃった。きつね:油揚げ たぬき:天かす
だよね?

アバター
2021/07/25 23:44
西日本は、薄口醤油で、東日本は濃いー色の醤油だって

子供の頃にコナンのアニメで知ったよwww
アバター
2021/07/25 22:00
きつねとショップとおしゃべり。

台風が通過するとき雨らしいです。

暑いですよ気おつけて下さいね。

なぜかてんぷらは、普通に天ぷらうどんと天ぷらそばです。
アバター
2021/07/25 21:59
きつねはうどんでタヌキはそばです。

天かすでは無いです。

天かすと卵が入ると、スタミナうどんになるんですよ。
アバター
2021/07/25 16:10
我が家のお雑煮は、東西ミックスでした。
白味噌(又は合わせ)に切り餅。夫婦の妥協結果。
アバター
2021/07/25 15:34
丸餅⇔角餅
ウナギのさばき方・・・色々ありますね!
アバター
2021/07/25 15:08
大阪でたぬきは油揚げが乗ったそばです。
天かすだとハイカラ。
アバター
2021/07/25 15:07
はわさんのコメ通りです。
たぬきそばは七味唐辛子を多く入れると美味しいよ(¯﹃¯*)
油明けの表裏っていうのは聞いたことあるけど、実物は今も見た事ないです。
アバター
2021/07/25 09:42
関西・関東のハイブリッドなんだけど、違うのは記憶しているけど、詳細を忘れていますw
アバター
2021/07/25 09:08
関西ではきつねは甘辛く味付けたうすい油揚げが1枚のってます
たぬきはそばです うどんじゃないんですよね~
天かすがのったうどんは天かすうどんです(^-^)
天ぷらうどんより安くてなかなか美味しいので天かすうどんは人気がありました

京都に行った時にきつねうどんを頼んだら刻んだ薄揚げがのっていてビックリしました
(たぶん味は甘辛かったと思うけど)
関西では刻んだ薄揚げがのっているのは刻みうどんでした(お揚げさんは甘くないです)

関西出身の人で年上の人はきつねは油揚げがそのまま乗っていて
たぬきは油揚げが表裏をひっくり返してのせた物って言ってました
地域によって微妙に違うんですよね
時代によっても違ってくるから今はまた違うのかも(ΦωΦ)
東西に違いって面白いですよね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.