Nicotto Town



28日 個人情報ダダ漏れ


Amazongoogle等は過去の検索と購入傾向のビッグデータを基にその人の検索履歴を照合して最適(と判断)な物をお勧めしてくるので、借金関係を勧めてくるのは当然と思いますが、金持ち偽装は面白いですね。でも結果が金銀宝石などの高級品でなくチョット贅沢なゴディバのアイスとは微笑ましいです。小金持程度に分類されたのかな。

私はAmazonで買いたい商品を検索して、その中から1つを買うとその後しばらくは買わなかった商品をお薦めしてくるのを何とかして欲しいです。

ーーーーー以下引用

色々有って日雇いの仕事をググってたら、youtubecmが借金と借金の一本化みたいなのばっかになって、俺はこの悪魔のようなgoogleを倒そうと、あえてお金持ちが検索しそうなワード「お金 余る」「CEO 悩み」などで検索し、結果的にyoutubeの広告をゴディバのアイスにする事に成功しました。

アバター
2021/07/29 20:16
m様 oパン2ですか。
矯正下着とか、レース付きとか検索内容によってはお勧めも違ってきそうですね。桃割。
アバター
2021/07/29 20:11
taka546様
アレクサなど勝手に聞き耳を立てていて時々とんでもないことを言ってくると言う事例がありましたね。
怖い怖い。
アバター
2021/07/29 20:09
ピンクの亀様
たまにいいお勧めがあると思いますが、おすすめで買ったことはないです。
アバター
2021/07/28 17:40
私もパンツ検索したら・・・(-.-)・・・宝石や家電→一生懸命検索→下着画面を出なくさせる
アバター
2021/07/28 13:13
「おすすめ」て売り上げに貢献してるんでしょうか。
削除自由な購入履歴だけでいいです。
それ以上踏み込まれたら嫌な感情しか湧いてこない。
アバター
2021/07/28 03:53
検索したもの・チェックした商品
とかで関連したお薦めが出てきますよね(^^;
私はあの機能、結構好きです!面白い物が出てきて
楽しい+新たな発見もあるし。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.