Nicotto Town



刈払機(草刈り機)修理

 八年前に、メインパイプが折れて、新たに購入した刈払機のメインパイプが、同じ場所で、折れました。修理に出すと、部品代や修理費人件費等で、新たに購入するよりも高くつくとのことで、部品(メインパイプ)のみを注文しました。

 部品到着後、修理取替を実施しました。快調に動いています。
 八年前に折れた刈払機のメインパイプも取り寄せて交換しました。これも順調に動くようになりました。
 部品交換、やってみるものです。

アバター
2021/08/13 10:11
素晴らしいです♬
2機になりましたネ!!
アバター
2021/08/01 19:04
今はほんのちょっとしたことでも、業者に頼むと少なくとも人件費として1万円取られたりしますもの。
パソコン・スマホで修理の仕方とかが、詳しく説明されてるのが、あったりしてるので男性の方だと、
理解されてご自分で直される方が多いと聞いてます。良かったですねー。奥様もほっと、されてるん
でしょう。そちらでは、コロナ感染は気にしないでも良いところでしようか。しかし変異株がすごい勢いで
増えてますので、うがい手洗いなどで、予防されてくださいませ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.