Nicotto Town



スーパーのキャラクターグッズ


よく買い物に行くスーパーのキャラクター「ハートりん」ちゃん。
先月末で終了しましたが、ポイントと交換でぬいるぐみが貰えるイベントがありました。
前にも書いたので記憶にある方もいらっしゃると思います。
最終的に大の大きさの物(ぬいぐるみ)5個と中の大きさの物4個(キーホルダー)
そしてキャラクターの絵が描かれているティッシュ1つ(5箱入り)と交換しました。

我が家には大1個と中2個を残して、他は差し上げました。
向かいの2軒には2~3歳の女のお孫さんが、お隣には2歳の女のお子さんがいらっしゃるので。
どうかな…喜んでもらえるといいなぁ、なんて思いながら差し上げたんですが。

それから市内に住む友達にも大と中を1個ずつプレゼント。
最初にアプリを入れてグッズをもらおうかな…と言っていたのは彼女の方なので
「ポイント交換した?」とメールすると
「仕事帰りに買い物して帰るとなると、なかなか寄れなくて。
 だからポイントが集まらなくて換えられないの…」と。
「じゃあ、たくさんもらったから1つずつ渡せるよ」となって、先週末に渡してきたという流れ。

昨夜、遅くに友達から
「ハートりんのぬいぐるみがメルカリで高値取引されてるんだけど
 もらったぬいぐるみ出品してみてもいい?
 分け前は半分つずつで^^」
との内容で、写真付きのメールが届きました。

大は1個5000円~7500円で出品されてました。
「え~!!!」ですよね、値段の高さにびっくり。
友達はと言うと、最初は2個セットで出品したそうですが、希望者からセットではなく
別々での出品希望があったそうで別売りにしたところ、即完売したそうです。
寝ぼけて大の値段を想定より500円安く出してしまったと。
売り上げは2つで5000円だそうです。
すごいなぁ、元手0円で5000円になっちゃうんだから。
メルカリ(同じようなサイトも)すごいですね…。

友達は普段から洋服も出品しているそうなので、私にも「やったらいいよー」と勧めてくれますが
出すならリサイクルショップの方が気が楽で私には性分にあってるかな。
この先の事はわからないですが、多分、自分では出品しないと思います。

分け前半分でって言ってるから、2500円って事?
すごいなぁ。

アバター
2021/08/06 10:31
> ノーリーグリュさん

私も以前、docomoのキャラクターのポインコ兄弟グッズ(ぬいぐるみ)が欲しくて
ネットで検索したら、抽選でしかもらえないグッズは結構の高値で出てました^^;
正規品のぬいぐるみも出ていてdocomoで買えるようですが、兄弟セットで10000円
と、あったような…。
結構お高いのねって思い、買うのは諦めました^^;
アバター
2021/08/06 10:28
> ノイバラさん

そうなんです、色々引いて3000円の儲けだったそうです。
半分以上、私にくれると言う友達には
「いずれ世の中が落ち着いて食事出来るようになったら、その時のお昼代の一部として」と
返信しました^^

リサイクルショップで買い上げてもらった場合、特定のブランドの品でない限り
とても安い値段になりますが、従業員の方も結構いらっしゃるし、お店の維持費もあるので
仕方ないと思います。
面倒な事も全てやってもらった上でですから、処分手間と費用がかからないだけ
良しと思って持って行ってます^^
アバター
2021/08/06 10:25
> トシさん

心配下さってありがとうございます^^
友達、実際にハートりんちゃんのぬいぐるみを見たら、思っていたほど
かわいくないと思ったみたいです。
だから、私から「複数あるからあげるよ^^」と声をかけられて
一度はもらったものの…だったのかな。
そう、解釈します^^;

売り上げから出品手数料と送料を引いて3000円の儲けになったそうで
その半分以上を私に渡すと言ってくれましたが、受け取る気は全くないので
「いずれ食事が出来る世の中になったら、お昼代の一部として使わせて下さいね」
と返信しました^^
アバター
2021/08/05 22:22
凄いね~、ハートリンバブルだ~。
5000円で買うほど、どうしても欲しかったんだろうね。
ま、ハートリンにとっても、大切にしてくれる人の家に住むのが幸せなのかもしれないね。
アバター
2021/08/05 21:20
おお~、ハートりんちゃんが稼いでくれたのですね❤

私もメルカリはやったことがありません。
面倒臭がりの私には無理だと思う。
お店を介する利点もあると思うのですが・・。
アバター
2021/08/05 20:58
私が昔の人化してるのかなぁ。しのみぃさんがかわいがってねって譲渡なさったのに・・・なんて思ってしまいました。ごめんなさい。ハートりんちゃん、小さい子たちと仲良しになれたらいいなぁ。
アバター
2021/08/05 14:59
近所にはリサイクルショップが2店舗できました。
ここ5年ぐらいの間に続けて。
でも、あっという間に個人で出品するサイトが盛んになってきて
CMでも毎日のように見るから、どんなものなのかなって
ちょっと興味は持ったものの、自分向きではないだろうなと思ってました。

でも、コロナでステイホームが叫ばれ、リモートで仕事する時間が出来たことで
不用品の処分に時間を割けられるようになった方も多いみたいです。
リサイクルショップに出向く、または出張買取してもらう方法もあるけれど
人との接触は避けたい方や、ちょっとした小遣い稼ぎと考える方は
出品サイトを始めてみて、はまっちゃったなんてケースもあるのかなぁ?

さゆたまさんが書いてあるように、個人での出品が更に伸びると
リサイクルショップは経営が苦しくなるでしょうね…。
アバター
2021/08/05 14:47
メルカリとか、個人でフリマをする方が増えて来たのか
市内のリサイクルショップが無くなりました。
まぁ、自分で売った方がいいという人は増えたよね~
コロナが流行る前、バザーとかで資金集めするのが文化祭で盛んだったけど
コロナが治まった時点で
バザーじたいが無くなりそうだなぁ・・・と思うこの頃。
アバター
2021/08/05 14:40
> ぷ~さん

友達がメルカリの件を正直に相談してきたのは、気心が知れているからなんだと思います^^;
まぁ、そういう解釈でいいかな。

皆さん、頭の回転がいいですよね。
無駄にしないという点では喜ばしいことなんでしょう。
(欲しいと言われて譲ったら内緒で転売されていたって事だったら、それはちょっと…ですが)
私も使いかけの口紅はNGです。
今はコロナが流行っているから、ダメでしょうけれど。
もしかして今でも扱いがあるのかしら?
アバター
2021/08/05 11:31
ええっ~そんな人気品なの?ビックリ。
でも、それを売って儲けようという感覚にもビックリ。
自分でGetしたものならともかく、いただきものを。
でも、相談してくるところは、かわい気があるのね。天然ちゃんかな?
ぷ~なら怒ってしまいそう。
メルカリとかって、中毒になるみたいですね。
売れるとうれしくなって、必要なものまで出品してしまうとか。
中古品ショップで仕入れてきて、フリマサイトで差額を稼ぐという荒業もあるみたい。
前は友だちのお古の服とかもらっていたけど、知らない人のはちょっと抵抗あるかな。
使いかけの化粧品が売れるって信じられない。
いくらブランド品が安く入手できるとしても、口紅なんて気持ち悪すぎ。
感覚の違いですね。そういう人はブランドがすべてなんでしょうね。
ある意味多様性の社会になってきたのかも?
アバター
2021/08/05 10:28
> りょう。さん

購入して下さった方が、色々と言ってくる方だと面倒だと思って。
お互いに個人情報も明かさないとならなったりもするのでしょうし。
(明かさないやり方もあるのかな?わからないけれど)

トラブルが起きた事を考えると、げんなりしちゃうので
儲けは考えずに不用品を処分出来たと思えば良しと思って
リサイクルショップを利用するのが性分に合ってるなぁって思います^^;

骨董品みたいなお皿?
なんでも鑑定団に出したりして^^
アバター
2021/08/05 10:19
まさかハートりんがそんなに人気なんて…にっこり~~~

仕事場に毎日ハートりんをぶら下げてくる子がいてちょっとほんわかしたけど・・・

そうなんですよ~↑私もメルカリで売りたい骨とう品みたいな皿とか?洋服があるけど
基本値切から始まるとか?やり取りが結構あったりとか(書いての人が買う前に品物の中身を見せろとかいってきたとか?)しかも洋服着れなかったからとか…って色々考えちゃうとBookOFFに行っちゃう派^^;
やっぱメルカリができる人はやり手なのかもしれません^^尊敬!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.