Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


新型コロナワクチン1回目接種

画像


ニコとはまったく関係ない内容です(^^;
上の写真も、日記の内容とはまったく関係ないですw


新型コロナのワクチン接種、昨日、ようやく1回目を受けてきました。
前回の日記(7月23日)を書いた後、インターネットでの集団接種の受付で
たまたま運よく予約できたので。

接種したのはファイザー製ワクチン。
接種する時の痛みは、拍子抜けするくらいに無かったです。
インフルエンザワクチンの接種よりも痛くないくらい。

ただ、接種後の15分間の待機時間に、接種部位に少し痛みが出てきて
接種当日は弱い痛みが続いていました。腫れはなかったです。

1日経った今では、何もしなければ痛みは感じないけれど
接種部位を押したり、腕を上げたりすると、痛みを感じます。
痛みとはいっても、軽い疼痛という程度で、イヤな痛みではないんすけどねw

全身症状はとくになく、発熱もなかったです。
軽い頭痛があった気はするけれど、昨日の37℃超えの暑さ・低気圧の影響かも?

副反応は、2回目の接種の次の日のほうが強く出るらしいので、
2回目の時にはどうなるかなーと、こわいような楽しみなようなという感じですw
もし、強めの副反応が出たとしても、血栓や心疾患など重篤な副反応でなければ
新型コロナウイルスに感染して発症するよりは、ずっとずっとマシなのだろうと。


昨日は、集団接種の予約受付日でもあって、
他の家族の予約も、9月中ではあるけれど、なんとか全員分できました。

基礎疾患持ちで、早くに接種券を発行してもらっていたにもかかわらず
まだ予約ができていなかった家族も、
かかりつけの大病院での集団接種予約ができて、万一のときにはそのまま入院できるので
ちょっと安心です。
抗生物質でのアナフィラキシー経験者なので、接種後の待機時間が長くなりそう。


そういえば、例年、お盆の時期には実家に行くのですが
うちの市は感染者が多めだし、母はワクチン接種したとはいえ高齢なので
残念だけど、今年は帰省はしないことにしました(´・ω・`)
行きたいけれど、行って後悔はしたくないので。


新型コロナのワクチンの効果は、感染を防ぐものではなく
感染した時の発症や、重症化を防ぐものなので、
ワクチン接種をしていても、ウイルスに感染し、他の人にうつす可能性はあります。
ワクチン接種で体内でウイルスが増えにくいぶん、ウイルスの排出量はずっと少ないだろうけど、ゼロではない。

日本でも、ワクチン接種を受けた人の割合が増えれば
諸外国のように、マスクをせず活動する人が増えてくるだろうから、
ワクチン接種をまだ受けていない人・受けられない人・受けない人は
これまで以上に気を付けたほうがいいかもです。

なんにしても、早く希望者全員が接種できるようになってほしいものです(´・ω・`)

アバター
2021/08/12 17:44
>raindogさん
はい~やっとなんとか1回目受けられました^^
副反応も危険な副反応ではなく、軽く済みました(´∀`)

やっぱり、接種していたとしても、感染しない保証があるわけではないから
実家には行かないほうがいいですよね^^
防げないリスクは仕方ないけれど、防げるリスクはしっかり防いだほうがいいと思います♪
アバター
2021/08/12 11:15
1回目接種お疲れさまでした、副反応も軽いようでよかったです。
自分の場合も接種していますが緊急事態宣言中は実家には帰らない予定です。

アバター
2021/08/11 21:41
>くれさん
やっぱり、1回目は大丈夫でも、2回目で熱が出ることは多いみたいすよね(^^;
4人に3人が発熱するというデータもあるみたいなので、
程度の差はあれ、ほぼ発熱すると思っておいたほうがいいのかも。
まあ、ワクチンが効いている証拠と思って、諦めるしかないです~。

とりあえず職場に、2回目接種の次の日は休むという届を出しておきました。
時給労働だから有給とかはないけど、急に休んで迷惑もかけたくないので(^_^;
アバター
2021/08/11 21:37
>*えみ*さん
はい~先に受けていた母と同じくらいの軽い副反応でした^^
2回目は、高齢の母でも発熱したくらいなので、少しくらいは覚悟はしているのですが
できるだけ軽く済むといいなあと思っています(´∀`)
えみさんの地域は、ワクチン接種が早めに進んでいそうでよかったです♪

そうそう、ワクチン接種しろ~って報道はよくしているけれど
してもうつる・うつす可能性のほうは、あまり言っていないですよね(´・ω・`)
マスクしないでしゃべっている人、こちらでもよく見かけます~
マスクをしていても、人が多いところでしゃべっているのはいい気はしないけれど、
子ども連れで買い物に来ていて、マスクをしていない子どもと大声でしゃべっている大人とかも
ほんとやめてほしいです~><
逆に、暑い外で人がいない場所でもマスクをして歩いているお年寄りも心配です(´・ω・`)
アバター
2021/08/10 22:35
知人は、2回目で・・・熱がでた!と・・・
アバター
2021/08/10 19:31
こんばんは
強い副反応なくて良かったですね^^
2回目も出ないといいですね^^
うちの方大分お年寄りの接種が進んで、他の年代もワクチン接種してて。
もっとワクチン接種しても、コロナうつる・うつす可能性があるからマスクしてって、報道?してほしい;;;
お店とか行くと、マスクしないでしゃべってる人がいて怖い;;;←だからって注意する勇気はないけど
アバター
2021/08/10 08:40
>とまとさん
はい~なんとか行ってこられました(^^;
ワクチンの開発や普及も、これまでのものとは比べられない速さで進んだとは思うけれど
変異株の出現やその感染力や病原性の高さも、予想を超えるものになっているすね(´・ω・`)

新型コロナが出現したのは、もちろん大変なことではあるけれど、
それがもっと昔だったら、もっともっとひどいことになっていただろうと。

政府には、専門家の意見を受け入れつつ適切な対処をしてもらい、
各個人も、自分と周りの人を守るために気を付けていくしかなさそうです~。
アバター
2021/08/10 08:34
>★☆Luna☆★さん
副反応は、1回目に強いと、2回目にはさらに強くなるらしいので
とりあえず1回目はこれくらいで済んでよかったです(^^;
新型コロナウイルスワクチンは、はしか等のワクチンに比べれば効果は低いので
ほんと、安心しすぎは禁物だと思います~。

原因のはっきりしないアレルギーは心配ですね(´・ω・`)
とくに女性は、新型コロナワクチンで自己免疫疾患が起こるリスクが男性よりも高いので
不安要素がある時には、より慎重になったほうがいいのかもしれないです。

ワクチンパスポート、イタリアやフランスでは
文化施設や飲食店等でも提示の義務化が始まったみたいすね。
そうする必要性も分かるから、仕方ないとは思うけれど
やっぱり、健康上の理由で接種できない人もいるから、
私的な攻撃や人権侵害するような差別につながらないようにしてほしいと思います(´・ω・`)
アバター
2021/08/10 00:37
1回目のワクチン接種お疲れ様でした。
ワクチン接種がそれほど進まないうちから変異株が流行りだしてしまったので、これからどうなっていくのでしょうね?((+_+))
アバター
2021/08/10 00:00
ワクチン、副反応ひどくなかったようでよかったですね^^
個人差激しいようですね^^
2回ワクチン接種しててもコロナに罹った人もいるので、接種したからといって
安心し過ぎてもいけないかもしれません(;^_^A

原因のはっきりしないアレルギーがあるので、受けないつもりでいるのですが
マスク警察みたいにワクチンパスポート持ってないと差別される世の中に
ならないよう願っています(◎_◎;)
アバター
2021/08/09 23:50
>アイスさん
副反応は、免疫機能が強く出る人のほうが強く起こるらしいので
若い人のほうが強く出やすいから、
接種する人が高齢者から若者にシフトしていくほど出やすくなりそうです。
個人差も大きくて、自己免疫疾患が起こりやすい女性のほうがより起こりやすいという話も~。
リスクを理解した上で自分で決断して受ける、というのが大事でしょうね(´ω`)
お爺さまやご両親は大事なく接種が完了してよかったですね^^

基本の?新型コロナウイルスだけでも危険なのに、
感染力や症状が強い変異株まで出てくると、より心配になるすね(´・ω・`)
日本の緊急事態宣言、飲食店だけわりをくって、効果はたいして出ていない感じが。
まあ、諸外国も、去年に比べればだいぶんゆるんできているみたいなので
それが人間の性質ってことなのかな~。
とにかく、自分の身は自分で守るしかないすね(´・ω・`)
アバター
2021/08/09 23:39
>みーあさん
こんばんはです~こちらこそいつもありがとうです^^
ワクチン無事に1回目受けられて、ほんとうにほっとしました(´∀`)
なるほど~たしかに耳鼻科なら接種を受けられますね^^
顎下腺炎は大変だったけれど、そのおかげでチャンスに巡り合えてよかったですね(^▽^)

こちらの市では、一般の医療機関向けのワクチンは今はない状態なので
かかりつけ医だとしても、ワクチンは打てない状態なんです(´・ω・`)
集団接種でのワクチン予約は、まだまだプラチナチケット状態なので
全員予約できたのは運がよかったです(´∀`)

テレビの故障大変そうです~ふだん普通に視られるテレビが視られなくなるのも
対応をしないといけないのも、疲れるし、気疲れもしますよね(´・ω・‘)
本当におつかれさまでした(^ー^)
アバター
2021/08/09 23:33
>kyuさん
はい~なんとか無事に済んでほっとしました^^
副反応の心配以上に、チャンスを逃さないよう必ず受けなきゃ!という
気持ち(プレッシャー?)のほうが強くて(^^;
やっぱり高熱が3日以上続くこともあるんですね(´・ω・`)
免疫の働きが強い人ほど副反応も強く出る、という話も。
自分は、ふだんの風邪とかなら、高熱が出てもわりと平気で動けるほうなんだけど
(足元がふわふわするので、階段の上り下りは危険ではありますがw)
コロナワクチンの副反応ではどうなるか分からないです~。

コロナにかかると、軽症とはいってもかなり苦しくなることも多いし
入院が必要なくらい悪化しても、すぐに入院もできない状態だし
治癒しても、息苦しさがずっと続く、だるさが続く、嗅覚味覚がなくなるとかの
後遺症もこわいすよね(´・ω・`)
ワクチン接種すれば、普通の風邪・インフルエンザくらいの危険度に下がるかなあと。

アナフィラキシーは処置が遅れれば命にかかわるから怖いですよね(´・ω・`)
医療体制が整っているところなら、必ず適切な処置をしてくれるはずなので
万一のときにも、きっと大丈夫なはず!
妹さんも、安全に接種できるといいですね^^
アバター
2021/08/09 23:20
>ピンクうさぎ♥さん
はい~1回目の副反応、軽くてよかったです^^
1回目に重いと、2回目はさらに重くなる可能性が高くなりそうだし(^^;
2回目のときには、次の日の発熱くらいは起こると覚悟しているけれど(母もそうだったので)
それ以上大変でなければいいな~と思っています(^^ゞ
アバター
2021/08/09 21:47
副反応は人それぞれのようですね・・・
うちの接種は、まだ先になりそうです><
それでも祖父・両親は完了してるので一安心ですが

デルタ株には効力が弱まるとか言われてますが
また新規のラムダ株とやらが><
これはデルタ株よりも強力なようです><
次から次えと新しい変異株が・・・
そして日本の甘い甘い緊急事態宣言
今までは、この甘い政策で乗り越えて来れたけども
今後は、そうもいかない状況になると思います



アバター
2021/08/09 20:40
あいうえおさんこんばんは★
いつも有難うございます^^
ワクチン受けられて良かったですね(#^.^#)
私は接種券が最近届いて、なんとこの間の顎下腺炎の耳鼻科で8月17日に
受けられることになりました!病気になっちゃったけれど、ラッキーが舞い込みました^^
なんにしても、あいうえおさんが受けられてご家族が全員予約できてほんとに良かったですね!
みーあは今日はテレビの故障の対応に終われて、ちょっと疲れちゃいました><
また、きますね!
アバター
2021/08/09 19:37
ワクチン接種、無事に済んで良かったですね…!
私の知り合いでは、2回目接種後、2日目に39℃近い熱が出て、3日目も続いたらしいです(@_@)
ファイザーです。
個人個人の具合で、副作用はいろんな出方があるのでしょうね(>_<)
私の場合はどうなるのか、今からすごく不安です。。。

でも、あいうえおさんがおっしゃるように、コロナにかかった時の苦しさ、危険度を考えたら、
高熱くらいは頑張ってしのいで、もしコロナが入ってきても対抗できるような体に
しておきたいなぁと思いました。

妹のところの家族がアレルギーあって、アナフィラキシー経験者なので、接種するのを怖がってました。
かかりつけの病院で接種できると安心ですよね~!
そうできたらいいなぁと願っています。
アバター
2021/08/09 18:53
ワクチン接種後の副反応が
軽いようで良かったですね^^
2回目の時も軽く済みますように(〃ゝω・人)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.