Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の12

ニコットのお友達やお友達の身内の方たちなどが
ワクチン接種1回目、2回目と済ませて
特に重篤な反応のある方は少ない
ような感じですね。

私の聞いた話ではワクチン打って熱が出た後、
五十肩が治った、肩こりがなくなった
なんていうケースもあるらしい(笑)

多分、熱が出て血流が良くなったから?
まあそのへんはよくわかりませんが。

我が第一秘書も2回目接種、万全の態勢で臨んで
1日は38度くらい上がったようですが
「風邪の時より楽勝」だったらしい。

前もって体調を整えて水分摂取などを怠りなく
備えたからだと思います。

「うちってインフルエンザもかかりにくいし、体質かも?」
なんていうメールを貰いましたが、普段の食生活などの
せいかもしれませんしね。カメ、いろいろと雑な
人間ですが基本的なところは押さえてるつもり。

「もやしもん」も読んでるしー
「はたらく細胞」も読んでるし―(笑)

大学も農学部だったので微生物や病気や薬剤についても
多少の心得もありますから、蓋然性の高い情報か
そうでないかも、ある程度は判断が付くかも。

もちろん図書館でそういう系の本も良く借ります。
情報はアップデートしてナンボですからねー。

熱を下げるときも「汗をかく」のはダメですよー。
できるだけ快適な状態で汗をかかないように
体温を下げてください。

汗をかくと無駄に消耗します。

これから2回目の方、熱が上がって暑くなったら
冷やしてくださいね。できるだけ汗をかかないように。

もちろん水分は多めに。

個人的におススメは甘酒(笑)
おかゆつくるより楽だし消化もいい。
お湯や牛乳で割って飲むと飲みやすいです。

ぜひ常備してくださいーヽ(^o^)丿

閑話休題

駅のそばなんだけど目立たないコンビニです。
でも全国展開してる大手のところ。

わたしも普段、バス待ちをするときに
よく利用するコンビニと同系列。

T-カードにチャージしてあるんで
これを使って飲み物飲めたらいいよねー。

入り口から中を見ると座るところがあるーヽ(^o^)丿
やったーー、ここでお茶飲もう。

幸い座っている人は誰もいない。

夫君は安定のコーヒー。
Mサイズだったかな。

わたしは迷いましたけどカフェラテ。

たまにはちょっと贅沢もいいでしょう。
バス待ちの時はコーヒー飲んでるけど♪

夫君と並んで座ってダラダラと時間つぶし。
さっき見てきた「竜とそばかすの姫」の話もしたかも。

この映画に関していうと第一秘書も、あとからメールを
くれましたが、おおむね私と意見は一致してる。

「サマーウォーズ」と「時をかける少女」はいい。
あとは・・・・。

彼女は細田監督に私より期待をしてたようで
その反動なのでしょう、なかなか辛辣なメールでしたけどね。

あ、映画の話で思い出しました。

関係ないんですけど「サイタマ」の続編が
来年公開されるとか。もぉ楽しみしかないーーヽ(^o^)丿

絶対見に行く。

きっと公開前にテレビでもやってくれるよねー「サイタマ」。
あー早く見たいなあ。いやでも長野県民、笑いの沸点高いんで
私が笑いたいところでシーンとしてるから長野の映画館で見るべきか
悩むなあ(ぶつぶつ・・・

失礼しました。
ついつい脱線してしまって(笑)

30分くらい時間つぶしをして「くらすわ」にいけば
いいかなあと思いつつ座っていると、店員が電話を片手に
こちらに向かってきます。あれ?なんか探しているのかな??

明日に続く

<昨夜のわたし>
所さんの番組、みてたかなー。
他の番組だったかな、加藤諒がちょっと出てきて
「おお、サイタマの番宣か??」と思わず喜んでしまった(笑)

さあ今日の一冊
「ひみつのかんかん」偕成社
おばあちゃんとまごむすめのお話の絵本。
おばあちゃんの宝箱にはビー玉が入ってて・・・











アバター
2021/08/13 11:03
あらら、諏訪の方でしたかー(笑)
いやあ、そういう方が読んでると思うとちょっと
緊張しますねー。地元の人間って、意外と「当たり前」と
思っていることが多いから私のように他県出身者からすると
面白いと思うことが分からないことってありますよね。あーでも
時々ディスっちゃってて申し訳ありませんー。カード使えないとか(笑)
わたしはアイドルのような生身の方はグッときませんが、推しには課金を惜しまない
ヲタの端くれですから、お気持ちはよーーくわかりますヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/13 10:53
わあ!ブログにコメントいただけてとてもうれしいです!
推しがいるって本当に毎日輝きます♪

実はいつもブログ拝見させていただいてまして、私自身が諏訪地区周辺に住んでいますので、
情景が浮かびやすいこともあり、本当にワクワクしながら読んでいました♪
自分の住む周辺は正直あまり魅力的ではないのかな?と思っていましたが、
かめさんのおかげで別の視点で見ることができてとっても楽しいです♪

これからも更新楽しみにしています!
アバター
2021/08/13 07:04
若返りのゴールデンタイムはゆっくりお休みください(笑)
アバター
2021/08/13 01:42
夜中に失礼します。こんな時間に食欲がわいてきました。
本当歳をとると碌なことが無い。
若い時は新陳代謝で老廃物がピカピカに生まれ変わってたのに…… 6(^ω^;)
アバター
2021/08/12 20:56
お好みがあるんで、必ずしも悪くはない映画だと思うのですが
どーも「サマーウォーズ」ほどのオリジナリティが感じられないんです。
なんというか焼き直しと「どっかでみたことあるような」ストーリー運びで(^▽^;)
無駄になるかどうかは見て自分で判断するしかないですねー。
私の場合はネタにするので無駄にはならないけど(笑)
アバター
2021/08/12 20:48
ああー、竜とそばかすの姫は「うーん」な感じなのでしょうね^^;
ネット情報などをみると、そういう感想もよく見られます(笑)
監督の事も詳しくないので、何とも想像がつかないのですが、
しかし「チケット代が無駄になった~!」という程ではないと良いのですが…(*´ω`*;)
アバター
2021/08/12 19:16
芽衣さん>あれは映画館でなくても面白いんですけどねー「サイタマ」。
     1回は映画館で見ておきたいんです(笑)
     甘酒は毎日コップ一杯飲むと美白効果も♪

くらぶ718さん>ふわふわのあわあわのクリームが髭のように
        口の周りにつきそうでした、カフェラテ(笑)
アバター
2021/08/12 18:44
お勧めは甘酒ですね♪(メモメモ

「飛んで埼玉」の続編は楽しみですね!
私はDVDかWOWOW視聴派なので
再来年くらいに観れたら良いなと思います^^
アバター
2021/08/12 18:16
カフェラテおいしかったでしょうか?

6(^ω^;) ワイはお気に入りレーコーにフレッシュやわ!
アバター
2021/08/12 15:55
kiriさん>わたしも2回目の時に発熱は無いものの
       体の感覚が少々微妙に狂ってる感がありましたね。
       細田監督の「時をかける少女」は、あれとはまた違って
       しみじみジーンとします♪

じりじりさん>世の中、もっとトンデモな説がありまして・・・
       ワクチンを打つとチンパンジーになるっていうのも(笑) 
アバター
2021/08/12 15:40
こんにちは^^
うちの猫はワクチンのあと、かったるいのか24時間くらい不機嫌になります。うちの犬は狂犬病ワクチンと混合ワクチンですがぐっすり眠っていても散歩の時間に飛び起きて散歩へ行きたいと騒ぎます。

「時をかける少女」は原田知世主演の実写版は、主演の原田知世さんには出版社のインタビューで同席したことがあり、深町君役の髙柳良一さんは彼が角川の編集者だったときに出版パーティでお会いしたことがあり、と思い入れのある作品です。なしのバカめの歌だけ覚えているのですが。。。

アバター
2021/08/12 15:05
「5Gに接続される、磁気をおびる」

⤴これ猫家の社長が社員に言い放ったそうですw

アバター
2021/08/12 14:54
じりじりさん>小金井市のHPが、かなり攻めた発信をしてますよ(笑)
      
ももすけさん>あくまでも「個人の感想」ですからー(笑)
       ただ第一秘書は、ももすけさんがグッときた「羅小黒戦記」も
       激推しなんで、嗜好は近いと思われます。そうそう私も新海監督と
       細田監督の作品が良く区別がつかなくて(^▽^;)
アバター
2021/08/12 14:43
とある有名週刊誌のインタビューに答えた医師(?)曰く、
「ワクチンの副反応よりコロナに罹った方が楽です。」だそうです。

ねつ造記事の噂もありますがね・・・w
アバター
2021/08/12 14:31
私は結局 サマーウォーズしか観ていないのですが
そんな評価なんですねー

あれ?「君の名は。」は見たなとしばらく??となったのですが、あちらは監督が違いました
アバター
2021/08/12 14:17
寒気がする場合は温かくしてください。
ポイントは「快適」なことです。
暑いのに無理やり温めるのは
体力を消耗するので止めた方がいいです(^▽^;)
アバター
2021/08/12 14:12
熱があるときは暖かくして安静にしてなさいっていわれたような^^
違ったんっですね^^
アバター
2021/08/12 13:44
私は「ラシャーヌ!」からの魔夜先生のファンで(笑)
BLは、それ以前から知ってましたが「お耽美」の極致ですよねー
バンコランとマライヒ♪2022の上映予定らしいので今からワクワクですーヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/12 13:29
翔んで埼玉、続編有るんですか?
それは楽しみ~
前作は、キャストが良かったですね。
ガクト様は まんまです(*`艸´)
同じ作者の「パタリロ!」は私の漫画人生初のBL。
まだ知識が無い私は最初頭が混乱しました(笑)
アバター
2021/08/12 12:17
あれはねー私が唯一、2次元を3次元実写として作った作品の中で
評価しています(笑)あのバカバカしいまでのお耽美とギャグが
実写を見ているにもかかわらず二次元に変換して違和感が
ないってすごすぎますーヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/12 11:03
まさか翔んで埼玉の続編とは…( ̄m ̄〃)
それだけ受けたんでしょうねぇ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.