Nicotto Town



これだからネットは

昨日キャッシュを消したのよ。

何を何処まで消したらいいのかわからんけど、どれを消してもそこまで困らないって聞いてとりあえず消したんだけど。
サイト開くとID確認が入る。まあ、これくらいは良いよ。
サイトにアクセスがありましたというお知らせが来る。これが不安。
キャッシュ消したせいで来るお知らせならいいんだけど、ちょうどこのタイミングで不正アクセスやら乗っ取りやら来たら怖いじゃん。
アクセス地域確認したら覚えのない地域。速攻でパスワードなどの変更。
さらに確認すると、今自分がアクセスしてるのも覚えのない地域で表示される。
どゆこと?
検索すると、どうやらIPアドレスで地域が違うらしい。
なーんだ、パスワード変えなくて良かったんじゃん。
さらにアクセス確認メールが届く。どうせこれも同じ・・・。
何故かパソコンのIPアドレスと違う所からのアクセス。
ウォイ!どゆことや!?
検索。どうやらIPアドレスには二種類あってパソコンのIPアドレス(プライベートIPアドレス)とグローバルIPアドレスがあるらしい。グローバルのほう調べたらあってたわ。
こういうの大変だけど確認しないと怖いんだよな。単純だと簡単に悪用されそうだし。

アバター
2021/08/13 18:10
にこるさん
我が家は基本クレジットカード禁止の家なので、支払いにカードしか使えないものには最初から関わらないのですが、過去に「当選おめでとうございます!格安で最新タブレットが買えますよ!」というお知らせが何度か来たことがあって、過去の当選者の声なんかものってて本物っぽかったのですが、支払いがカードオンリーだったため無視。でも今思うと、詐欺だったかもなーと。
あとは、ゲームで「課金の支払い」を催促するメールが携帯にきたときは焦ったけど、友人に相談したら、「あのゲームは基本無料で、課金するときは支払いますか?って出てくるよ」と言われて安心して無視しました。
アバター
2021/08/13 10:30
ネットは広大で、怖いです。
フリーメールに来る『バカチンメール(迷惑メール)』多過ぎる…
最近は「クレジットカード」系が多いです。各社から偽って来ます。
ワタクシ、1枚しか持ってないのですが。
「アダルトサイト見たでしょう。みんなにバラしたる」には、
「どんなサイトをワタクシが見たのか、教えてくれたまえ」と返したい…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.