Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の14

昨日はよく訪問してくださる方の中に
「諏訪方面」の方がいらっしゃると判明(笑)

すみませんー時々、長野県を少々ディスってまして
お気を悪くされてないといいんですけどねー(^▽^;)

悪気はない・・・というか
長野県って他所から見ると色々と
変わった部分があるものですからネタとして
名古屋の実家なんかでも「ところ変われば・・・」的な
感じでアレコレ面白可笑しく言っちゃってるんですよねー。

ケンミンショーみたいな感じでお読みくだされば幸いです。

それから私のアバターの眼鏡を気に入ってくださって
「フリマでゲットしたんだけど使ってもいいでしょうか?」
なんてご丁寧な方もいらっしゃいまして。この眼鏡、わたしの専用
というわけではありませんので、どうぞお気遣いなくー♪

なんでこの眼鏡かけてるかっていうと
実はここに来る前のサイトで使ってたアバターが
こういう眼鏡をかけていたものですから、その流れで
使っているだけなんです。そういうわけですから遠慮しないでねヽ(^o^)丿

さて今日は一段と雨がすごいですね。

九州や西日本もかなりすごいことになってますが
我が家のあたりも久々の豪雨という感じです。

地区によっては「トシヨリは早く避難してください」
みたいな防災無線が流れてます。

みなさんも避難はできるだけ早く、明るいうちに
決断をして行動してくださいね。

被害はあるでしょうが人的被害がないことを
祈ってやみません。

ド田舎秘境路線も昨夜から運休。

今年のお盆はステイホームしろという
天からの声ですかねー。

なにしろ上空に「川が流れている」状態らしいです。
天気の子か??あれは川じゃなくて水の塊でしたけど。

川の底が抜けないでくれますように。

閑話休題

「くらすわ」についた頃には汗だくだくー(^▽^;)

ハンカチも絞ったら水が出るんじゃないかくらい
湿りまくってます。

中に入ればすずしいーヽ(^o^)丿

1階の右手にベーカリー
左手には養命酒グッズをはじめ
地元の野菜や漬物、味噌、醤油などが。

そこを通り抜けて右手に階段がある。
そこを上ればレストラン。

階段を上ると前には2人連れがいる。

ちょっと間をあけて上ったんだけど
初めて来た人なのかもしれないですねー。

名前を書いたり順番をまったりっていうのが
あるのに気が付かなかったのかな、私のほうが
早く番号をゲットしてしまいました(笑)

私が番号を貰って順番待ちのソファに座ったところで
私の前にいたはずの2人連れが番号貰ってたかな。

順番待ちの時間は10分程度だったかなー。

まあそれくらいは誤差のうちっていうか
2時半過ぎまで粘る予定だから(笑)

ある意味、順番待ちの時間があるほうがありがたい。

昼ご飯を済ませた人が
どんどん捌けてくる時間でもあるんで
待つって言っても大したことは無いはず。

それにしても意外と混んでるなあ(^▽^;)

明日に続く

<昨夜のわたし>
もののけ姫、最後まで見てましたー。
やっぱりこの作品もいいですよね。
ぐっときますー。
ヱヴァを見たせいか「しし神様」が使徒に見えた(笑)

さあ今日の一冊
「このあいだに なにがあった?」福音館書店
毛がふさふさのヒツジとすっかり裸同然になったヒツジの写真、
使用前・使用後みたいな写真の絵本です(笑)






アバター
2021/08/14 22:01
いま、雨が絶好調ですー(^▽^;)
ド田舎秘境路線は昨日の夜から運休中。
中央道もどうやら通行止め区間があちこちに。
明日はどうなるかなー・・・
いまねー養命酒ってオシャレなドリンクもあるんです(笑)
甘酒、お湯や牛乳で割るとそんなに甘くないですよ。コップ半分以下で
同量くらいのお湯を入れて飲んでますー♪
アバター
2021/08/14 21:53
今日も雨が多かったですね。
災害が少ないことを願っています。

養命酒グッズとか売ってるんですね♪
長野はこちらにはないものが多く
紹介してくれると、楽しみです。

甘酒、シミにも効くんですね!
甘酒は甘酢ぎて苦手でしたが、少量ずつならいけそうです。
頑張ってみようと思います^^
アバター
2021/08/14 18:57
あー木曽川とかね(^▽^;)
長野県内も木曽川付近がヤバそうです。
おかげで暑くは無いんだけど、ちょっと前から
気温上がってきてるみたいで蒸し暑くなってきました。
お互い危険を避けて、気をつけて過ごしましょうー。
アバター
2021/08/14 18:01
通ってる病院の近くの川が越水したみたいです。
わたしのところでも高齢者は避難って、広報が流れてますね。
どれだけ降るんだろう・・怖いですね。
アバター
2021/08/14 17:51
ワクチン打ったから平気ー♪
みたいな人もいますからね(^▽^;)
ワクチンは魔法のバリアでも護符でもないんだけどなあ・・・
アバター
2021/08/14 17:47
どうやらこちらはステイホームが通じない人の行き先になってるみたいです。。。(まあ、わかってたことだけど・・・)

今日もスーパーの駐車場であごマスクで大声で喋ってる輩がいました。。。10人弱?
横浜ナンバーでした・・・
アバター
2021/08/14 17:34
うわぁ、回避できて何よりです(^▽^;)
私も土曜日は週に1回の買い出しがあるものですから
とにかくいつもより早めに出かけることにして、ニコットは
後回し。早めに出たせいか、普段よりお店や図書館に車が少なくて
サクサクと終了して帰れましたけど、雨の日はお互い気をつけましょう。
アバター
2021/08/14 17:20
> さて今日は一段と雨がすごいですね。
     :
(以下略)

めちゃくちゃすごい雨に泣きそうになりました。これが本当にお盆なのかというくらいドカ雨です。今日は出かけずじっと家に居ればよかったです。なのに車で外出してあわやもらい事故を食らいそうになるわ、大変でした。

(交差点で私の車が左折します。左折優先なのに私の対向車が先に右折してもう少しでぶつかりそうになりました。急ブレーキで回避。)
アバター
2021/08/14 16:58
こちらも降ってる時間だけみれば、経験したことはある程度
なんですが、この量が降り続くのは梅雨時くらいかも。
日本上空に川がある、という気象庁の話で納得。
台風よりすごい状態なんじゃないかな(^▽^;)
アバター
2021/08/14 16:52
こんにちは^^
こちらはしとしと雨降りで午後にかけて強くなってきたかな。
スカパーでトールキンの一挙放送が終わり、東野圭吾「新参者」の一挙放送中です。

ベランダ菜園のそばはどうやら違ったらしく、雑草が混ざってきて生えたみたいです。どこまで成長するのかなあ。

西日本は台風の通り道なので雨には慣れているはずなのですが、経験したこと以上の雨で限界を超えている感じです。
アバター
2021/08/14 16:04
らんなーさん>足跡から植物っていうのは、あれは成長スピードが速くなっただけ
       と解釈すればいいんじゃないかなー。つまり新陳代謝のスピードが
       10倍速とか。だから体力があれば傷は回復するけど、体力が
       落ちてたり老化してスピードに耐えられないと死ぬんだと思う。
       「くらすわ」はカレー。今回はカレー率が高いです(笑)

hanaさん>我が家はやや傾斜ぎみというより、傾斜した坂道の途中(笑)
       名古屋はすぐ「伊勢湾台風なみ」とかいうのが条件反射で出てきます。
       ちょっとご年配の後期高齢者が喜んで反応するワード。延々と語る人も
       山ほどいます。そういう「お話」を聞くのが大好きな方なんでフィクション
       扱いで聞かせていただく。「昔はもっと大変だった、私の若いころは苦労した」
       っていうのもフィクションとして聞いてたかも。そういうのってホント、
       聞いてる側にはグッと来ないことが多いんですよね(^▽^;) 
アバター
2021/08/14 15:58
一気に涼しくなりましたねー
今回は「くらすわ」で何を食べるんだろうか…

「もののけ姫」はなんか苦手で、まともに観た事がないのです。千と千尋も苦手かなぁ
足跡に植物が生えて枯れていく様とか、息苦しくなってくる…
アバター
2021/08/14 15:54
よく降り続く雨ですね(;´・ω・)
昨夜、携帯の警報アラームが突然鳴り響きましたよ。
自宅はどちらかと言うと高い位置のやや傾斜気味の所にあり、雨水は坂で流れて行き貯まることは無く心配しませんでしたが、浸水しやすい条件の地域では心配された人も多いと思います。
そして、母から「大丈夫か」とLINE攻めw
母は子供の頃に水災害にあったトラウマから特別反応するのです・・・
以前はこういった時の対応が面倒でしたが、心的外傷後ストレス障害を知り、そういう事か・・・と納得してます。
でも、私まで大騒ぎしたらドンドン母の心配が膨らむだけなので(学習済み)、私は塩対応w
冷たい娘ですわwww
アバター
2021/08/14 15:46
おにゃんこぽんさん>ありがとうございますー♪
          長野あるあるとしてお読みください(笑)
          いままで金曜日の宿泊ばかりでしたので
          今回は水曜日の宿泊ということで「空いている」
          という予測をしてましたが、なんと夏休み初日あたり。
          色んな要因が絡んで各所、混雑してました(^▽^;)

toruzoさん>こんな雨が続くのが分かっても山のにぼるアンポンタンが
         いるらしいんで、そっちも大変心配です。いえ、救助に向かう方を
         心配しているんです。アンポンタンは自爆してくださって構わない(冷たい

ルーラシップさん>そーなんですー。
         逆に恐縮です(^▽^;)
アバター
2021/08/14 15:12
まったく気を悪くしてなんてないです♪
むしろあるあるネタとして本当に楽しんで読ませていただいてます(笑)
これからも更新楽しみにしています♡

くらすわは行く度混んでいる気がしますね(@_@)
レストランの方でお食事したことはまだないので、お食事編の更新が楽しみです♪


アバター
2021/08/14 15:02
24時間雨量を見ました。今回は降らない長野県でも、100㍉超えの雨量ですね。
これを海に流すとなればさあ大変、どう考えても・・・ご安全を!
アバター
2021/08/14 14:59
アバターで使ってる眼鏡と同じものを使うのにお断りを入れるなんて。
律儀な人がいるんですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.