Nicotto Town



長雨

カーペット部屋から追い出された。


https://pbs.twimg.com/media/E8ytcaLVgAANr7c?format=jpg&name=small




利尿剤二日で浮腫みは退きましたが
体重減はさほどでもなく・・食い過ぎかな?

アバター
2021/08/16 06:16
浮腫みがひいて良かったです。
体重はあまり減らさないほうが
良いのでは?体力落ちそうじゃないですか(^^;
アバター
2021/08/15 23:54
イライラはしませんが初めての猫なので悩んでました(⌒-⌒; )

とりあえず様子見てみます。ありがとうございます〜
アバター
2021/08/15 20:30
やっぱりそうですよね、猫ちゃんってワンちゃんと違って言う事聞かないから悩んでました。
このままやはり一緒に寝た方がよろしいのかな?
ちょっと旦那とも相談してみます。
アバター
2021/08/15 17:38
食べないと夏バテするし、加減が難しいですね^^;
アバター
2021/08/15 16:49
猫ちゃん、追い出されたのね(>_<)

アバター
2021/08/15 16:11
バランスのとれた…腹八分目、7分目かな?難しい(-.-)
アバター
2021/08/15 15:11
イラッとしてるの分かりますね笑

食べれるのはこの時期は良い事だと思うのですが、
どうでしょうね?
アバター
2021/08/15 12:52
実は畳のひんやりしたところがお好き?

> 体重減はさほどでもなく・・食い過ぎかな?

一時的なものと推測します。ちょっと大気の状態が不安定なので、食べ過ぎたほうが丁度いいと思った方が精神安定につながるとも考えたいです。失礼いたしました。
アバター
2021/08/15 12:40
Takaさんすみません、こちらに失礼します。
Takaさんのアドバイスをお聞きしたくコメントしました。

我が家のみーちゃんと一度一緒に寝たら毎晩部屋へとくるようになってしまいました。私としてはみーちゃんと寝るのは全然構わないのですが旦那が嫌がって外へ追い出してしまいます。
しかし追い出してもまた戻ってきて私たちの部屋のドアを、入れてくれるまでカリカリ引っ掻くようになってしまいました。

旦那が嫌がる理由はPlayStation5とゲームがあるのでそれを触らせたくないとのことです。

私自身もみーちゃんを一緒のベッドへと寝かせてしまったので責任を感じてます。

みーちゃんはまだ生後2ヶ月なので毎日夜は運動会を開催するので落ち着きがなく、部屋の中を走り回って探検したがります。(初めて一緒に寝た時はすぐに寝たので大丈夫かなぁ…とは思っていましたが)

このまま強制的に一人で寝かせれば一人で寝るようになるかなぁ、、、と正直心配です。

何かアドバイスあれば教えてください( ; ; )
アバター
2021/08/15 11:59
水の存在場所がかわったのかな?体表面から内臓や血管内?
何はともあれお大事に。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.