Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の15

各地で大雨が降り続き被害も
あちこちで出てますね。

皆さんのところはいかがでしょうか?

我が家のあたりも昨夜から中央道が通行止めになったり
ド田舎秘境路線は一昨日の夜から運休をしております。

ニュース等をみますと長野県内の鉄道はおおむね
ダウンしているといっても過言ではないようです。

通行止めの箇所も増えてきていますので
強制的なステイホームが2.3日
続くかもしれませんね(^▽^;)

雨はあと数時間で止むようなのですが
止んだからといって危険がなくなるわけではないので
川の様子や田んぼなんかを見に行ったりしませんようにお願いします。

もちろん海の近くも行かないでほしいものです。

もっとも「私が見に行ったら川の水量が減る」
「田んぼを見に行けば現状回復魔法でもとどおりになる」
という特殊能力がおありの方であれば、ぜひ見に行ってください(笑)

ここで一発、鬼滅の煉獄さんのお言葉を借りれば
「考えても仕方ないことは考えるな」。

アレンジしまして
「心配しても仕方ないことは心配するな」ヽ(^o^)丿

生きてりゃ何とかなります♪

閑話休題

順番になりまして席に案内されます。

前に来た時と同じタウンビューの方向の席。
なのですがあ、なんとソファのある広い席です。
5.6人くらい座るようなスペースのところに夫君と2人・・・

まあいいでしょう(笑)

私の座る場所からはキッチンが見えます。
働いている人を見るのは好き♪

時々、ボアっと炎が上がったりして
ポークソテーかなんかのメニューですかねー
フランベしてるのかな。そーゆーのが見えます。

キッチンの出入り口のドアが開いたりしまったり
出来上がった料理を運んでいったり、食事の済んだ皿を
下げてくる人が入って行ったり。

ドアの上半分は素通しの部分があるので
しまっていてもある程度は見えますが
人が出入りするときは余計に(笑)

おかげで退屈しない。

レイクビュー側の客の挙動はよくわかりませんが
ほどなく私たちの座っているタウンビュー側にも
2組のお客様がきました。20代か30代くらいの
カップルや、お友達同士ってかんじだったかなー。

今回、わたしは食べるものは決まってます。

正月からカレー食べてますが、
季節ごとにトッピングが違う疑惑を
確かめたくて3回目のカレー(笑)

次の日もソバ屋のカレーを食べるつもりなんで
最低2回はカレーを食べる予定となってます。

夫君はパスタでしたねー。

オーダーを通してからサラダバーとドリンクバー。
マスクケースやビニール手袋着用は
安定の「くらすわ」ですね。

ここのマスクケースは、マスクケースを出してくれる
お店の中で一番しっかりした感じのものですね。

さすが「くらすわ」、
と思わせるものがあります。

ここのオーナーの養命酒自体が1年ほど
一般のお出入り禁止にして「健康」に気をつけている
企業らしいガードの固さでしたから、さもありなん♪

ここに来る前に養命酒に久しぶりに行ってます。
お食事はできなくてお茶だけでしたけどねー。

あの時も他府県のナンバーの車が多かった。
そのあとで発症者急増だったな(^▽^;)

この旅行も思いのほか人が多くて
他府県ナンバーも多かった。

案の定、旅行から帰ってからじりじりと
発症者が増えて現在に至ってますけど
そんなことはこの時点では不明。

ただこの時は入院者が減っていて
ちょっとほっとしてはいましたね。

さてさて、サラダバー行ってきましょうかヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
大雨情報みてましたねー(^▽^;)

さあ今日の一冊
廣嶋玲子「十年屋 5 ひまな時もございます」
大事すぎて捨てられないもの、手元にはおいておけないものを
預かってくれる十年屋、今回は暇らしいんですけど・・・






アバター
2021/08/18 07:31
おお、ではリピートされるおつもりですね(笑)
次回のお楽しみという事で♪
アバター
2021/08/17 23:34
↓それやりたかったんですけどね(笑)
初来店でしたし、がまんしちゃいました(≧▽≦)笑
ちなみに娘はデトックス水は飲みたくなかったらしいので(笑)
流石に店員さんの目が気になって、一杯がっぼりは飲めなかったです(笑)
アバター
2021/08/17 07:24
えー、娘さんにとってきてもらって飲めば
良かったのにー(笑)
アバター
2021/08/16 21:48
クロモジ茶、初めて聞きました!漢方良いですよね^^
さすが養命酒という感じです(*´ω`*)
フリードリンクに「デトックス水」みたいな名前の飲み物があったので
私はそれを飲んでみたかったです(笑)
アバター
2021/08/16 21:35
サラダバーありましたよ^^!お食事を注文するとついてきます♪
なので娘が一皿分食べてました♪私は傍目で見てました(笑)
あれが良いんですよね~(*´ω`*)お野菜たっぷり♫
今はコロナも気になるのでガッツリ盛り付けてきませんでしたが、
カレーのボリュームも結構あるので、かなりお腹いっぱいになったみたいです^^
アバター
2021/08/16 07:22
養命酒の工場の売店での軽食の食べれるところでも
多分同じものを出していたのですが、売店や工場見学は
再開したものの、この前は食事系はまだ出せないようだったので
お茶だけ飲んで帰ってきました。工場のほうでは漢方系のクロモジ茶なんかも
あるんですよー♪ソラマチはサラダバーはないのかな??
アバター
2021/08/15 22:51
昨日日記見るの忘れていました^-^;
なんだか急展開でお店の中に入ってるなーと思ってしまいました、失礼しました^^;
くらすわのカレー、この前ソラマチ店で食べましたよ(*´ω`*)♫(正確には娘が注文したのですが…)
実はその日、私は出かける前にうな重を食べてしまったため、お腹に空きがなかったのです><、、
(現在ダイエット中のため、晩御飯は置き換えなので、私だけ朝食べることに。。。)
なので私は、ストロベリービネガードリンクとシャーベットを頂きました^^
ゆずと山ぶどうだったと思いますが、素材の味がして美味しかったです~♫
そして娘が食べきれなかったカレーをちょっと頂き、うまー!でした^^
生薬などが入っていそうな複雑で丁寧なお味^^また行って、今度は一人前食べたいです♪
アバター
2021/08/15 20:49
ふふふ。
ブログ、拝見しました。
そういうお友達とは距離を置いた方が
お互いのためかも?
アバター
2021/08/15 20:02
> 時々、ボアっと炎が上がったりして
> ポークソテーかなんかのメニューですかねー
> フランベしてるのかな。そーゆーのが見えます。

今の私は、ある友人をフランベして何かのメニューにしてやりたい位はらわた煮えくりかえってます。ああ何か「注文の多い料理店」みたいな話になっちゃった^^;
疲れてるのかな??
アバター
2021/08/15 17:14
いまは「うるる酢」という美容と健康にいい
酢の飲み物もありますよー♪
おお、甘酒チャレンジ中ですかー。
そんなにたくさん飲まなくていいんですよ。
せいぜいコップ1杯。わたしはビン入りの750ミリリットルを
だいたい10日で飲んでますから、1日にコップ半分程度をお湯で割って
コップ1杯にしてる感じです(笑)
アバター
2021/08/15 16:36
これだけの大雨は山の方は怖いですね。
何事もなく済みますように。
海や川も荒れているので入らない方が良いですね。

「くわすら」さんのカレーのトッピング調べも楽しみですね。
養命酒、そんなに色々あるんですね。
お酒が大丈夫なら養命酒飲みたかったです。

甘酒買ってきました♪
火を通さず豆乳で割っています。
お腹にたまるので、少量から頑張ります^^
アバター
2021/08/15 15:28
じりじりさん>クレープって薄く焼くから難しそうですよねー。
       見栄えよく作らなきゃいけないし(^▽^;)

kiriさん> うわータバコのにおいのお造り(^▽^;)
      それはちょっといくら腕が良くても食欲半減ーー
アバター
2021/08/15 15:23
高校時代、予備校の講習の授業のコマの空いた時間で側にある商業施設にあるクレープ屋さんによく行ってました。
ガラス張りで作るところが見えたので、そこでクレープ作ってるおねーさんをよく観察・・・

よくあーやって生地を均一に焼けるなー とか
きれいにトッピングできるなー とか・・・
簡単そうに手際よくやってるけど、自分でやったら絶対出来ないだろーなーとか^^
アバター
2021/08/15 15:18
こんにちは^^
私もカウンター席で板場の調理人の動きを見るのが好きです^^上野の料理屋さんでずっと大根のかつらむきを見いていて上手だなあって思っていたのですが、お造りにはタバコのにおいがついていたので、かつらむきの職人さんはタバコ吸っていたってことが判明しました。匂いは本人は気づかないけれど周りはよくわかる。

関東が雨なので明日はこちらも雨かも。週末はずっと雨だったのに明日からも雨なんて><
アバター
2021/08/15 14:58
ももすけさん>うんうん。なんかワクワクしますよねー♪

らんなーさん>カレーのトッピングの検証ですね(笑)
       こちらも小降りになってコオロギが鳴いてた朝ですが
       昼からはセミが鳴きだしてますー。

hanaさん>カウンターもいいですよね♪
       相変わらず安定安心の「くらすわ」のサラダバー♪
       ソバ屋のカレー、美味しくて安い。それなりの量がある。
       これは食べないと損です(笑)

アバター
2021/08/15 14:12
オープンキッチンのだいご味ですね
(自分が客じゃなくても)ガラス張りの中でひたすら何かを作っている場を見るのって楽しいです。
ステーキ屋さんでもケーキ屋さんでも。
あと、人間じゃなくて、機械が延々作っているのを眺めるのも好きです
子供のころ、広島の宮島に遊びに行ったとき、機械がひたすらにもみじ饅頭を作っているのを
ガラスに張り付いてじっとみていました
あれは飽きない
アバター
2021/08/15 13:51
「死にたいやつは他人に迷惑かけずに死んでしまえ」 なんだけど
必ずといっていいほど迷惑をかけるんですなこれが。

カレーの検証か~ ( ̄m ̄〃)
こちらは晴れてきましたヽ(´ω`)ノ セミがうっさいうっさい。
アバター
2021/08/15 12:57
私も、働く人を見るの好きです。
*ちょっとそれますが、作ってる人の手元を見れるからカウンター席大好きです。

「くらすわカレー愛」と思ってましたけど検証だったのですね(笑)
季節のお野菜が並ぶサラダバー。今回はどおだったかな~~

てか、翌日もカレー?
そば屋のカレーは検証するような事は無いかと……
こっちは、お気に入りて事かしら?
アバター
2021/08/15 12:27
うちも似たような感じかなー。
土砂災害、浸水の恐れのあるところありますー。
我が家のあたりは大丈夫だとおもうけど(^▽^;)
アバター
2021/08/15 12:26
ルーラの住んでるところはだいじょうぶだけど。
この大雨で同じ市ないでは土砂災害の恐れあり。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.