Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の16

昨日は長野県内、ほぼ電車は全線運休。
バスも止まっていたらしい(^▽^;)

中央道も名古屋方面からは中津川-岡谷が通行止め。

今日はド田舎秘境路線、8割から9割の区間が運行。
土砂崩れのあったあたりだけが止まってるらしい。

バスは普通に動いてる。

中央道は飯田から岡谷の間が
止まってるっぽい。

昨日の昼過ぎ、雨が止んだのでお墓に行ったり
ついでにあちこち買い物してきました。

お墓に行くときは必ず寄る場所が3か所。

1か所はお花が安いスーパー。
ここはクジラがあったりする(笑)

お花が安いスーパーで見切り品の綺麗なケイトウの苗を
半額で4ポットゲット。全部で200円ヽ(^o^)丿

それから美味しいケーキの食べれる店。
ブルーベリーの季節なのでブルーベリーパイ。

ブルーベリーてんこ盛り♪
おいしゅうございました。

そこからちょっと離れたところにある
ドーナツのアウトレット。

ドーナツもどっさり買って1000円ほど。

途中の川がいつもは石がゴロゴロ
水はちょろちょろなのに、コーヒー牛乳が
大量に流れていつも見える石も見えない勢いで。

これが本当にカフェラテかコーヒー牛乳だったら
飲み放題ヽ(^o^)丿

みたいな川でしたねー。

おかげで墓参りも買い物も無事に終了して
帰宅できましたけど、幸い我が家のあたりは
避難勧告がでてたものの何事もなく。

ただ今夜から再び雨。

今度は少量の雨でも土砂災害が
起きる可能性があるので、まだまだ
安心はできないですね。

皆さんのところも何もないように祈ってます。
無事これ名馬♪

閑話休題

予定通りカレーを頼み
サラダバーに向かいます。

サラダバーの入り口には青い薄手のビニール手袋。
これも変わりなく。

ここ1年で4回目なんで
すっかり慣れたもんです。

ある意味、ちょっと慣れ過ぎて
ガードが甘くなりそうな今日この頃(笑)

サラダバーに行くときに、
うっかりマスクを忘れそうになることも。

もちろん気が付いて取りに戻って
マスクをしてからサラダバーに行きましたけど。

サラダバーの一番はじめには
定番のサラダ用の葉っぱの類がある。

その辺はパス(笑)

スライスオニオンもパスです。
生の玉ねぎ、美味しいんですけどねー。
食べた後、いつまでも口の中に玉ねぎの味が残るので
それがどうも(^▽^;)

生のニンジンを少々。
雑穀サラダなんかも少し。
野沢菜の浅漬けもありましたかねー。
今回はカブはなかったなー。山芋のスライスも無かった。

山芋、今はシーズンオフというか
秋になって霜が何度か降りてからが
収穫時期なんですよね。我が家の近く、
山芋畑があるんで(笑)

おっと、ポテトとニンジンの揚げたのがある。
これはなかなかおいしいですよねー。

あとはパンとスープかな。

お皿もだいぶ一杯になってきた。

明日に続く

<昨夜のわたし>
大雨情報ばっかり見てました。

さあ今日の一冊
「ぼくのふとん」PHP研究所
ここのところ、ヒンヤリする夜もあって
布団にくるまるのが気持ちいいですよね。
そういう絵本♪


アバター
2021/08/17 12:52
ここのサラダバーのニンジンは
私のようにニンジンに心理的障壁のある人間でも
「ここのは別」と思うくらい美味しい。生も揚げたのもヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/17 12:16
人参は刻んで正体をなくすか、生のスティックが好きです
あとは、蒸しただけの味付け無し

揚げたのは食べたことないかもしれないです
珍しいですよね。かき揚げくらいかしらん
アバター
2021/08/17 10:15
あはは。
「オニオン・スライス」じゃなくて
「オニオンス・ライス」だと思ったんですねー♪
アバター
2021/08/17 10:06
おはようございます^^
新潟県魚沼市が公式Twitterで穏やかな川が一瞬にして濁流になる動画を公開してましたね。雨は降っていなくても上流で降っていると川は暴力的になりますね。
大学の大先輩の立松和平さんが新入生だった頃に、学校近くの食堂に入ったところ、東京なのでどのメニューも高い。「オニオンスライス」だけは200円で、ご飯が食べられるならと注文したところ、スライスしたタマネギだけでご飯が出てこない。よく考えたらタマネギをスライスなんだけどってことをエッセイに書いてました。立松和平さんが入った食堂はご飯だけのオーダーもできたから、500円もあればってことだったです。
アバター
2021/08/17 08:23
いやもぉコーヒー牛乳でしょって感じでした(笑)
単なる映像情報のみだと区別付きませんし。
知識としては泥水ですけどねー。
どっちにしても流れ込んで来たら
あと片付けは大変ですが・・・(^▽^;)
アバター
2021/08/17 08:11
濁流をコーヒー牛乳に見えるとは、さすがかめw
被害、これ以上、増えないといいですね。
わたしのところも何事もありません!
アバター
2021/08/17 07:28
おかげさまで何とか無事ですー。
同じ地区でも高低差があるので駅の近くの
一番便利そうな場所が川に近くて低いので避難を
している人もいたようです。市内の便利な場所って全部
平らで低い場所なんですよー。そういう便利なところに引っ越したいんだけどなー・・・
アバター
2021/08/16 21:56
長野も場所によっては大雨の被害があったようで心配ですね><
千葉も場所によっては浸水とかあったみたいです(*´ω`*;)
私の地域では河川の氾濫などはありませんでしたが(家のそばに川があります)
雨で足元が滑りやすいし、とくに車の運転は気を付けようと思いました。
サラダバー私もたべたかった(*ノωノ)!


アバター
2021/08/16 21:33
あそこのケーキは美味しいんですー。
いわゆる「知的障害」の人たちのお店なんですが
最初のお店ができてから3店舗目かな。一番オシャレ度が
高いかもしれません。コーヒーはセルフで100円ですがイートインで
ケーキを食べると店員さんが持ってきてくれますので、お片付けもおまかせ(笑)
ブルーベリーが終わると次はリンゴのケーキですが、こちらは普通かな。
でも最初の店舗から気に入って行ってるのでチャンスがあれば
必ず行くようにしているお店の1つ♪
アバター
2021/08/16 21:21
サラダバーの野菜も良いのですが、
ブルーベリーてんこ盛りのブルーベリーパイの方に心を持ってかれました(*´ω`*)

アバター
2021/08/16 18:55
今日はもぉだいぶ透明な感じの川になってました。
そーなんだよねー、口に残らなかったら私も好きなんです・・・
お好みがありますので無理しないでねー。体質的に合わない人もいると思うし(^▽^;)
アバター
2021/08/16 18:53
コーヒー牛乳やカフェオレが飲み放題だったら!
と、妄想してしましました。(^^;
木曜日くらいまでは雨マークです。
早く雨から抜けると良いですね。

サラダバー、細かく選べて良いですね!
オニオンスライスは口に残らなければ
大好きです。

甘酒は少しでも良いんですね。
私はどうも発酵食品が苦手らしく
加糖の甘酒のが飲みやすかったので
また色々試してみます^^
アバター
2021/08/16 18:51
らんなーさん>スーパーの棚が少々さみしかったのは
       物流が滞ってたせいかなー(^▽^;)

クラブ718さん>いえいえ、まあそういうお友達だと
         付き合う方も難しいですよね・・・
アバター
2021/08/16 16:54
交通のシャットダウンはダメージでかいですね。
ヒロシみたいにジープ乗りましょう…(そういう問題でもなぃw
泥水をコーヒー牛乳みたいな色だと思ったのは小さい頃かなぁ…
今はリアルに想像してしまうから、とてもそうは思えない。Eテレ視点かなw

生の玉ねぎは苦手です~( ・ω・)∩ 是非炒めましょ。
アバター
2021/08/16 16:42
先日友人に怒りを覚えた件ですが、本日何とか和解しました。

友人は、健康体ではなく精神病質症(簡単に言うとサイコパス)です。先日の友人は錯乱状態にあって素面でなかったと感じていたこともあり、また反省できる状態になかったようです。しかし、私が大目に見ることで解決しました。ずいぶんとお騒がせし、すみませんでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.