ブログに花火をアップしました!
- カテゴリ:日記
- 2021/08/17 11:08:43
花火の写真を載せてみました。
昨年に引き続き、あちこちの花火大会が中止されています。
せめて気分だけでも・・・
10年前の片貝まつりの花火大会です。
遠くで撮影したので、大玉のアップ写真が多きです。
下記のURLを コピペしてご覧ください。
https://jun-photo202104.at.webry.info/
花火の写真を載せてみました。
最新記事 |
コロナ感染のせいで、今はデルタ株で益々大変な状況になってしまっていますが、
来年の夏こそは、盛大な花火大会が各地で開催できるよう私も願っています。
早くあちこちでお祭りや花火が再開されればいいですねえ。
遅くなってすみません。
なのん側の日記に送り方を書き込んでおきましたのでご覧下さいね♡
家人が昨日1回目のワクチン接種を受けました。
腕の痛み以外特に問題は無いようです(*^^*)
月曜は私の1回目接種です!同じく問題ありませんように~!
本当に早く花火大会が行われるようになって欲しいですね。
ど~んどんと響く音も懐かしい感じです。
花火がなかなか見られないご時世に、とっても綺麗な写真を見せていただき
ありがとうございました(*^_^*)
どれも素敵でしたが、最後の写真が特に面白くて印象的でした^^
火花の先の模様になっているような部分が、私には孔雀の羽のように見えました♪
友申承認させて頂きましたm(_ _)m
一応 確認をさせて下さいね(*^▽^*)
私はプレ送りでお願いしたいのですが、junさんにもプレ送りでよろしいですか?
フリマ交換でも大丈夫ですよ♡…手数料かかってしまいますが( ̄▽ ̄;)
この1点のみ、
プレOKのお返事頂けましたら、すぐに送らせていただきます♡
宜しくお願いします〜♡ヽ(*´∀`)
交換記事にレスを有り難うございます♡
まとうフルーツ、そうです!
junさんがコーデにお使いになっているアイテムを求めています〜!
オレンジと交換でもよろしいのでしょうか??
お好きで無ければ現行品からお選び頂いても♡
ご検討よろしくお願いしますヽ(*^ω^*)ノ
花火も色が命ですから・・・
せっかくの花火師さんの作品をきれいに撮れないと申し訳ないと
あの時はがんばりました。
デジカメは1枚ごとに写真の確認できるので
データの調整ができるのでいいですね。
10年前なので、色とびがしないように、ボケないようにと
花火が打ち上げられそうな場所に合わせて
一生懸命に撮っていたと思います。
たくさん撮った中の数枚ですから、
没写真は数えきれないほどありますよ。(笑)
今までは見て楽しむだけでしたが、
写真となると意外に難しいので特に作品となるとお手上げです。
この写真は「模様に撮る」を目標にしていたので
ほどほどのアートのなって良かったです。
ウェブリブログへのコメントもありがとうございました。
花火は三脚がないと難しいですね。
夜間なので暗い、花火は明るいし、露出が難しい所です。
早く本物が見られるようになるといいですね。
鮮やかで見事なお写真ですね!
全てがクリアで美しいー
孔雀の羽根みたいな広がり感動しました。素晴らしいです。
最初は写真とは思えず、アートだと思いました!(笑)
写真とはこういう表現もできるのですね!
花火かあ・・・・随分と見てませんね!
仕事してた頃は、地元の花火大会の日は忙しく花火を見たことはほとんどありません
半生を通して今までで5回くらいかな?生で見たのは・・・
それも車の中からが3回ほどです
ブログ見せて頂きました。
とっても綺麗に撮影されてますね!
花火の撮影はとても難しくて私は上手に撮れません。
夏の風物詩、ここ2年は見る事ができませんでしたが、
こちらで美しい景色を見る事ができました。有難うございます(#^^#)
10年前ですから、写真そのものを楽しんでいたころですね。
あちこちに撮影に行っていました。
本格的な花火撮影をしたいと思ったころには、
コロナで・・・早くまた行きたいです。
こちらこそよろしくお願いします。
写真ブログはごゆっくりどうぞ。(^^♪
写し方であんなに素晴らしい映像になるんですねえ。すごいです。
じっくり、ゆっくり堪能させて頂きますね~~(^-^人)~~楽しみです~~
ありがとうございます。
友人申請ありがとうございました(^ー^)~
よろしくお願いします。
ブログはお気に入りに入れさせていただきましたので
後程ゆっくり拝見させて頂きますね(^ー^)~
でもちらっと拝見しましたが奇麗でした~~~(^-^人(^-^人)
今年は花火も見に行けませんから、嬉しいです~~