Nicotto Town



2回目接種


あ~、しっかり副反応出ました。モデルナです。


木曜、午後2時に接種
金曜朝5時に37度
解熱剤服用
「あぁ、こんなものなら楽だ。」と思っていて
家事を済ませて、10時ぐらいから
寒気がしだす
薬が切れたぐらいに、熱を測ると39度
下痢とまではいかないけど、お腹がゆるくなる
解熱剤が切れると熱が上がるを繰り返す。
ともかく寒気と関節痛が酷かったです。

で、今日朝、元気になりました。
頭痛はなかったし、食欲ありで吐き気はなかったんで
そこは良かったんですが
いやぁ・・・まいったです。

娘も打ったんですが、娘は38度の発熱で
金曜の夜には、元気になってました。
症状は、ほぼ同じ
何が違うといえば
私は家事があったんで、動いたぐらいかな。
そこは仕方ないのだけど。
旦那も先日2回目モデルナ打ったんだけど
37度の発熱ぐらいですんでしまった。寒気はすると言ってました。
女性の方が男性より酷く出る、と聞いてましたが
そうなんだなぁ・・・と実感。

ワクチンでこんなに辛いなら
もし、罹患したら恐ろしいし
家族で、ダウンとなると
困ると感じました。
酷い副反応だったけど、発熱して24時間たったら良くなったので
これで良かったんだと思います。

#日記広場:日記

アバター
2021/08/27 14:35
>クラブ718さん

家族ならではのエピソードですね。
クラブ718さんの書き込み読んで「うん、男家族ってこんな感じだわ」と思いました。
気楽なんだろうな。
縛られないのは素敵ですw
アバター
2021/08/26 15:11
こんにちは。

せっかちな兄は父親と一緒に電車&徒歩で大規模接種会場入りし、帰りは臨時無料バス&電車で帰宅してきました。

帰りの途中、兄はパン屋(≠コンビニ)で揚げパンを4種類買って帰ってくるくらいの余裕っぷりで、付き添いで行った父親から逃げ切って歩いたようです。(父親は2時間ほど行方不明/音信不通でした。)

兄は「父は何で来たんやろう?行方が分からへん!」と困惑して電話に応じてくれました。なお兄は私との合意で兄弟間の通話だけ無料の携帯電話契約になっています。
アバター
2021/08/26 14:09
>結さん

あーーー
ありえるっ!
年々、春と秋はなくなっていくような。
アバター
2021/08/26 14:06
こんにちは、秋が来ればいいけど昨年みたく

秋ってあったかな?と考えている間に冬になったりとか(・・?

そんなことになるかも?
アバター
2021/08/25 15:22
>クラブ718さん

良かったです。
実は、昨日次男の予防接種に付き合って
私も会場の人に親切にしてもらいました。付き添いで悪いなぁ(密になるから)と思ったんですけどね
次男、普通に元気な若者なんで
付き添いにも色々気を使いますね。
アバター
2021/08/25 11:36
こんにちは。

私の兄が、明日8/26に1回目のモデルナワクチンを接種しに大規模接種会場に向かいます。交通手段のない広い場所なので、事前にグーグルマップさんに見てもらって航空写真(鳥瞰図)とドライブ目線での見取り図を見ました。

会場に駐車場が全くないという案内でしたが、我々の事情を(家族に高齢者もいるという体を取って)電話で直接話したら(本当はダメな方法ですが)2時間だけなら無料駐車できます、という許可を頂けました。
アバター
2021/08/24 20:41
こんばんは、国がはっきり明示しないから

国民も右へ倣え②なるんじゃ?
アバター
2021/08/24 14:28
>結さん

はっきりとは、誰も言えないから
新しいワクチンで病気なんですよね・・・
アバター
2021/08/24 14:27
>にもっちさん

ワクチン打って、疑似体験みたいになりましたが
これ、かかると大変っ。とつくづく思いました。
ワクチン打ちましょう、打てる人は。うん
アバター
2021/08/23 19:17
こんばんは、どうかな?

年齢的に差があるのか?根拠がいまいちはっきりしないことない?

こういう大事な情報をあまり開示してくれないものね^^;
アバター
2021/08/23 18:56
副反応のデメリットはあれど、これで罹患しにくくなるし、万が一罹患しても軽症で済むなら打たない選択肢は無いですよね。
私は一生残るだろう味覚障害の方が怖いですもん。
アバター
2021/08/23 15:18
>結さん

いいなぁ~副反応の少ない人~
幼い頃から母に「お前は、おたふくも水ぼうそうも、風邪も人一倍酷いんだから。」とぼやかれてました。
基本的に弱いのでしょうねシンが
かといって、ワクチンとかでアレルギーが出るというわけではないのですが。
アバター
2021/08/22 20:28
こんばんは、そうでしたか。職場のスタッフの中で若い方は

何も副反応がなかったようですよ。2回目でしたが^^;

さゆちゃんも副反応が長引かなくてよかったですね^^
アバター
2021/08/22 14:31
>しのみぃさん

うん、2回目は休みを入れよう!
私も散々言われたです。木曜に打って、今日まで(日曜)まで休みだったので
良かったです。
思うは「3回目打って」と言われたら「嫌です」っていいそうだわ・・・
テレビのコメンデーターのひとが「人間42度までは、大丈夫」といっていたけど
赤ん坊ならともかく、大人は無理だろう・・・と思ったです・・・
アバター
2021/08/22 14:25
>クラブ718さん

RSウィルスの話、ニュースで聞きました。
コロナでなくても、高熱を伴う病気って多いですものね。
医療機関が今、ひっ迫してるから余計に心配です。
コロナも子供に広がってきてると聞くし
もうすぐ夏休みも明けるので、学校どうなるかなぁ・・・。
アバター
2021/08/22 14:21
>結さん

おぉ、結さんは比較的軽かったんですね
良かったわ。
副反応は楽な方が絶対いいです。
私の副反応みて、子供が「打つのやめる」といい出さないか
ちょっと心配。
アバター
2021/08/22 14:19
>あーにゃさん

いやぁ、若いと言われても・・・(∀`*ゞ)エヘヘ
娘のが若いのに、私より軽かったんですから~。
夏休みに入る前に、70代後半の夫婦の方で、ファイザーのワクチンを接種した方が
旦那さん何ともなかったのに、奥さん発熱した
と聞いてました。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
罹患して、何日も高熱よりずっといいです。
アバター
2021/08/22 14:14
>きりのさん

職域接種はモデルナですものね。今回のデルタ株はモデルナの方が有利だと
いう話もありますが
考えてみれば、季節性インフルエンザ予防接種の罹患率の方が
よっぽど高いのに、真面目にうってますものねぇ・・・
絶対移るな、って考えるメディアもどうかと思う。
情報が多いので、たまに落ち着いて考えないと
おかしくなりそうです。
アバター
2021/08/22 14:09
>クラブ718さん

お兄さん、無事に済む事祈ってます。
個人差があるなぁ・・・と感じます。
母が酷く出てるので、自分ももしかしたら・・・と思っていたので
まぁ、しょうがない。
でも、流石ワクチン、熱が下がるのもアッという間で
下がって思うのは、「これコロナだったらコワイ。」と感じました。
やはり接種は必要です。
アバター
2021/08/21 22:11
お疲れ様でした。

ネットなどで、モデルなの方がファイザーより発熱の確率が高いとありました。
私も今日、ようやく一回目の接種を終えました。
薬剤はファイザーでした。
今のところは心地よい筋肉痛程度ですが、明日はどうかなあ。

たまたま今日、知り合いの方から聞いた話ですが
「一回目の接種では、ほとんど副反応が出なかった50歳ぐらいの女性が
 二回目の接種後は39℃以上の熱がでて大変だった」
そうでう。
個人差があるから何とも言えませんが、一回目の副反応が軽くとも
二回目の後は用心しておくに限ると思いました。
アバター
2021/08/21 21:51
こんばんは。

通院先での話ですが、私の知っている訪問介護士にお子さん(Xとします)がいらっしゃって、XがRSウイルス感染症に罹り、12歳未満なので (??経緯不詳) PCR検査もできず家族全員から何日か隔離されたうえ、血液検査でやっとRSなんたらと分かったそうで、治療開始して今に至ったそうです。

その間、Xは38度以上の高熱と頭痛という、COVID-19そっくりの症状が出ていたのでRSなんたらの発見が遅れてしまうという別の医療崩壊が起きています。

Xは無事快方に向かいました。でも、WHO(世界保健機関)ではCOVID-19とRSウイルス感染症が世界中でほぼ同時に進行中であるという警告を2021年6月の時点で出していました。

いま、デルタ株、ガンマ株が深刻だと騒いでいます。でも、12歳未満の子どもたちに一番危険なのはRSウイルス感染症といえます。どうしてかというと、今はCOVID-19の方が全部優先されがちで、RSなんたらは治癒法が分かっているし後回しでいいやという甘い見通しがあるからです。
アバター
2021/08/21 16:26
こんにちは、う~~ん、私も夫もモナルダでしたが

夫は2回目は何もなく、1回目に腕と腹部の倦怠感がありました。

私は初回は何もなく2回目に37度5分ぐらい熱があがり

解熱剤は服用しませんでした。薬で熱を散らすのが嫌なので
若い時から痛み止めや解熱剤はほとんど飲んでいません。

今回のワクチンは若い人のほうが酷いという方もいますし

根拠は?ですし、その一貫性も?ですが

直近のウイルスにあまり効果がないというのが一番厄介ですね^^;
アバター
2021/08/21 16:04
お疲れ様です。
ファイザーの副反応より強いような気がするけど
さゆたまさんや娘さんが私より若いからかもしれないw

私は2回目の後で37.5度の発熱(でも私にしては熱がある)と
体の痛みは丸2日続きました。
3日目の今日はすっかり回復。
お腹には来なかったなぁ。

女性のほうが副反応が強く出やすい、というのは本当かも。
私も2日間解熱鎮痛剤を服用したけど
本物のコロナに罹患するよりは、はるかにまし! と思ってました。
アバター
2021/08/21 15:20
職域接種なのでモデルナなのですが、
うちのチームとお隣のチームしか、状況わかりませんがw
今の所副反応が出なかったのは2名のよーです。
どちらも男性ですが、年代は…多分だいぶ違うと思うけど^^;
少なくともうちのチームの人は50代後半(より上の可能性あり)

女性で50代後半の人が接種翌日に出勤してて
「なんともなかったわよ、副反応は若い人にしか出ないんじゃない?」
と言ってたので、その後頭痛発熱があり早退しました~・
その翌日(接種翌々日)は、熱も下がりフツーに出勤してました。
他の人達の勤怠を思い出すと、人によるのかな?とは思いますが
なんとなく若い男性の方が副反応が長引いてたかも?!

そんな私は、かかりつけ医で予約リストに入れてもらいましたが
いつになったら接種できるのやら…
アバター
2021/08/21 14:19
モデルナワクチンの経過報告、誠に感謝いたします。私の兄が来週の平日に接種予定なので、翌日(平日)は熱が無くても会社休ませます。

それにしても37度時点で解熱鎮痛剤を飲んだのは正解でしたね。発熱後24時間で39度(ピーク)に達するのも怖いですが、ピーク後2日位には収束するんですね~。兄に伝えておかなきゃw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.