Nicotto Town



28日  寿命を縮める食品


ホットドックを1つ食べると36分寿命が縮まります。逆にピーナッツバター&ジャムのサンドイッチを食べると寿命は33分伸びるそうです。伸びる方は焼きサーモン、バナナ、トマト、アボカドで魚と果物ですね。

縮む方はソフトドリンク、ダブルチーズバーガー、ピザ、ベーコン、チュダーチーズです。要はファーストフードの加工品でアメリカ人はそんなのばかり食べてます。意外なのはフライドポテトだけは1.5分と少ないながら寿命をを伸ばします。皆さん食べ物は意識して長生きしましょう。

ーーーーー以下引用

【研究】ホットドッグを1個食べると寿命が36分縮まることが判明

人はホットドッグを1個食べるたびに寿命が36分間も縮まってしまうことが判明。最新の研究が学術誌『Nature Food』に掲載されている。

米ミシガン大学の研究チームが、食品およそ6,000品目の「二酸化炭素排出量」と「栄養効果」を評価する基準を作成した。

様々な食べ物が人の寿命にどれほどの健康リスクをもたらすか調べたところ、例えばアメリカでは加工肉1gあたり平均0.45分間、つまりホットドッグの加工肉61g27分間もの健康的な生活が失われることが分かった。

ホットドッグには加工肉の他にも、ナトリウムやトランス脂肪酸といったリスク要因も含まれる。体に良い多価不飽和脂肪や食物繊維などと相殺しても、ホットドッグ1個で失われる健康的な生活は最終的に36分間と出たようだ。逆にピーナッツバター&ジャムのサンドイッチを食べると寿命は33分伸びる。

余命を伸ばすためだけに食事の大幅な変更が必要というわけではない、と話す研究者ら。

例えば1日のカロリーの10%(男性250kcal/女性200kcal)を加工肉や牛肉ではなくナッツや果物などに置き換えれば毎日48分間の寿命を伸ばすことができ、さらに二酸化炭素排出量を3分の1削減する環境上の利点もあるそうだ。

http://yurukuyaru.com/archives/86568249.html 

アバター
2021/08/29 19:53
ぱいるどらいばー様
いいのです、食べて悩むよりは好きなのを食べて生きましょう。
でもちょっとは健康を気遣ってください。
アバター
2021/08/29 19:51
m様
人生を十分に生きた人は気にせず好きなのを食べる手もありますね。
アバター
2021/08/29 19:50
taka546様
日本食の結果を出すにはデータがないのでしょう。
日本のどっかの大学が研究していないのかな?
アバター
2021/08/29 19:49
ピンクの亀様
美味しくて寿命が伸びるのはいいですね。
アバター
2021/08/29 19:11
今日も昼マックで更に短く(>_<)
アバター
2021/08/29 09:31
ごちゃごちゃ考えないのも、大切かな?
アバター
2021/08/28 21:40
僕は長生き出来ないかも知れない(^_^;)
アバター
2021/08/28 16:21
バランスのとれた食事
規則正しい生活
適度な運動

「ためしてガッテン」の司会やってる「志の輔」の講演聞いた人から聞きました。
上の3つ・・・以上で、番組が終わってしまう・・・だそうです(-.-)
アバター
2021/08/28 10:13
米国内の食事情しか考慮してませんね。
お、お、おにぎりが美味いんだな。
アバター
2021/08/28 06:13
ピーナッツバターの結果がちょっと意外!
こってり濃厚で健康に良くないイメージ
だったのですぅ(^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.