Nicotto Town


美枝子の( ..)φメモメモ


今日の天気+そろそろ終わり?

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/08/31
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 3
ゲーム広場 10

微妙^^;


ちょっとだけ気温が下がった本日
それでも昼過ぎはエアコンのお世話になりましたw
夕方から雨が降り出して
現在は扇風機のみの涼しさです^^

そろそろゴーヤも終わりの時期でしょうか?
ということで
レンチンでゴーやチャンプルを作ってみました

ゴーヤ 1/3
豚(挽肉) 100グラム弱 ※我家にあったのが挽肉でした
厚揚げ 1枚
卵 2個
鶏がらスープ

①ゴーヤは薄切り、厚揚げは縦半分に切ってから5ミリの薄切り
 卵に鶏がらスープを混ぜて溶いておきます
②深めの耐熱容器にドーナツ状に下記の順番で材料を重ねます
 豚挽肉、ゴーヤ、厚揚げ
③ドーナツ状にした真ん中に溶いた卵を入れます
④ラップをしてレンチン6分(500w)
⑤取り出して卵を混ぜて完成~
 ※味が薄かったらお好みで調味してください^^;

アバター
2021/09/07 20:10
>ケイトさん
火を通すと苦みが減りますよね^^
アバター
2021/09/07 09:29
普通のゴーヤ昔は下処理してたけど今は軽く茹でるくらいです。
アバター
2021/09/01 20:24
>LEAFGさん
お天気今ひとつですね・・
ゴーヤチャンプルは簡単で美味しいですよね^^

>rukaさん
豆腐だとレンジで作ると粉々になるんです^^;

>ゆこたんさん
最後の湯がきはしていないです^^;

>onpuさん
簡単で楽ですw

>トシさん
やはり苦みが苦手ですか?

>ケイトさん
トシさんにお勧めですかw
市販のゴーヤはあまり苦くないですよね?
いえいえゴーヤとお肉だけだと具材が寂しいので
私は入れています^^
アバター
2021/09/01 12:50
ゴーヤは20年前全然食べられなかったんだけど
肉味噌炒めをいただいて
無理して2回食べたらいきなり平気になった。
それに味をしめてゴーヤ嫌いの友人に
無理やりゴーヤチャンプル2日間食べさせたら
その子もいきなり平気になった。

トシさんも無理やり2回、間空いてもいいからゴーヤ食べてみて。
ゴーヤ我が家は豆腐入れずに作ります。邪道かな?

アバター
2021/09/01 08:42
私はニガウリってあんまし好きじゃないんですよw 美恵子さんのようにお好きな方って多いですよねw
アバター
2021/08/31 23:35
おお、レンジでできちゃうんですね^^
アバター
2021/08/31 23:31
ゴーヤは、ご近所さんから頂くのでよく作ります。
ですが、このレシピでは、ゴーヤの下処理はしないのでしょうか?
ゴーヤの苦みがお好きな方ならば良いのですが
お子様にはこのままでは、ちょっと厳しいかも。

【ゴーヤの下処理】苦みを少なくする
1.
ゴーヤはヘタを切り、縦半分に切ったらワタをスプーンで取り除き、5mm幅に切ります。
2.
ボウルに1、塩を入れて揉みこみ、5分ほど置きます。
3.鍋にお湯を沸かして30秒ほどゆで、お湯を切ります。

アバター
2021/08/31 23:26
豆腐の代わりに厚揚げを入れるとは斬新ですね~^^
厚揚げからうまみが出そうですね(*゚¬゚*)
アバター
2021/08/31 22:59
こちらは昼前に雨がぱらぱら・・・^^;
気温は低めですね^^;

ゴーヤチャンプル、美味しそう^^
アバター
2021/08/31 21:30
>ナンシーさん
そろそろゴーヤも終わりですよね^^
最後にカツオ節とごま油を加えると美味しいですよ^^
アバター
2021/08/31 21:25
これも美味しそうですね。
最近ゴーヤ食べてなかったのでレンチンで簡単に出来そうなので作ろうかな?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.