Nicotto Town



今日のお野菜何食べた~?


うには、

今日はトマトとキャベツをたくさん食べました!(*'▽')
 
子供のころから野菜大好き(/・ω・)/ウマウマ
 
もち、他の食べ物も大抵好きなんだけど
野菜と果物は食べるとなんか元気になる気がします☆
 
そりゃ、短期的なパワーとしては
肉っ、お米っ
欠かせなくってこっちも大好きなんだけど。
 
でも、
昔から野菜は好き~
特にキャベツ好き~
 
子供の頃に、貰ったおこずかいで「紫キャベツ」を買ってきて、
洗ってもしゃもしゃ食べてて、
親に呆れられた小学生はかなり稀ではないかと思います。
 
いや、冷静に考えるとやっぱ変な子だったけどさ…
 
でも紫キャベツって可愛そうじゃない?
サラダによくはいってるけど、絶対かけらほどしか入ってなくて…
さらだでも主役にはならない。
 
なんでこの紫色は少ないの?と
紫キャベツとかレッドアーリー(紫たまねぎ)を集めてた
元子供がここにいます(/・ω・)/
 
キャベツ好きだなぁ…
絶対前世は青虫か何かだと思う。
 
 
…って前にキャベツの事は
どっかで前に書いてた気もぼんやりするし、本題ずれてた。
 
そそ、もう日付が9月に変わっちゃうけど
 
今日は年に一度の8(や)3(さ)1(い)の日
 
肉の日(29日)は毎月あるのに
(8/31)は年に一度とか…悲しいので、
なんか一度叫んでみたかったー!
 
ただそれだけなのでした(*'▽')
 
8/31はもう終わっちゃうけど、
野菜食べよーね(たまにとてつもなく高いけど)  
 
で、世の奥様方、
たまには紫キャベツとかも主役で使ってあげてください(´ー`)。
 
紫キャベツでロールキャベツとか
紫キャベツの入ったお鍋とか作ると
ちょっと不気味な色合いがハロウィンチックにだからおすすめよ~笑
 
是非とも一度お試しあれ~(∩´∀`)∩ 
 

アバター
2021/09/04 22:26
to ゆあ さん
だいたいあっても1/4サイズだね~丸ごとはレアかな、ちょっと小ぶりなのが多いの。
大型スーパーか産直のお店しかない扱いないのかもー(*'▽')
色合い的にはいい感じなんだけど、地味にちょっと苦いし、
カラーピーマンとかもそうだけどあんまり市民権得てないからねぇ…手に入れるのも大変かも、
無理せずにね☆
アバター
2021/09/04 21:57
紫キャベツ・・・
実は買ったことがない・・・。ナイ・・・。
っていうか、1個で並んでいるのを見たことがないような・・・。( ̄▽ ̄;)
いつも、色んな野菜と混じった袋に入っているのしか・・・ない。
見落としているのか??
探してみたことがなかった。
今度探してみようー。(*´ω`)
色はキレイだよね!あるとサラダも、ゴージャスに見えるしー。(*´ω`)
アバター
2021/09/01 22:45
to にゃんこ姫 さん
ほんと!
千切り大好き、炊いても美味しい、焼いたって甘い~
あげく薬にだってなっちゃってるし(キャベ〇ン。飲んだことないですが)
紫きゃべはお料理で、レモンを少し混ぜるとすごい発色して面白いよ☆
アバター
2021/09/01 22:42
to るな さん
そーなの、たまーに思い出して買ってあげて☆
玉ねぎの中の紫玉ねぎとか、カラーピーマンとか、
そうめんとかうどんとかの中に何本かだけあるカラフルなのとか…応援♪
(まとめると、ただの珍しい物が好きなだけの子供か…)
アバター
2021/09/01 22:38
to みあ さん
たしかにスーパーじゃ、あっても1/4サイズの紫きゃべしかないかも(;'∀')
緑のキャベツより微妙に辛苦いし、好んで買うものではないんだけどね~
煮てようやく同じスタートライン(でも今度は見た目が悪くなる☆)
アバター
2021/09/01 21:50
昔 一人暮らしの友人が キャベツは 
生でよし 
煮てよし 
炒めてよし 
万能じゃ~!!と
絶賛してました。確かに・・
アバター
2021/09/01 18:37
紫キャベツは サラダに入れると彩りが良くなっていいです~♪
でも、滅多に買わない。w
はい、たまに買うようにするう~^^
アバター
2021/09/01 12:53
紫キャベツって苦いので出されたサラダに入ってる物は食べるけど
自分で買った事は無いなぁ
そもそもスーパーでも置いてるのかさえ分からないよ^ ^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.