Nicotto Town


そらの記憶録


かかりつけ医の病院に行ってきました♪


雨が降っていて涼しかったので

使い捨ての不織布のマスクをして病院へ。
(いつもは手洗いできるマスクです)

混んでるorz

比較的空いている時間を狙ってきたんですが、
すごく密です。

まあ喋る人もいないし
静かに待っている人も多いので
飛沫感染の恐れは少ないのですが。

副反応が出たことを伝えたら
通院できるぐらい元気なら大丈夫!
みたいなことを言われました。

まあ、そうですね。
寝こむほどひどくはないので。

息切れが出たのでネット検索。
貧血と低血圧は息切れしやすいのか。
どっちもだな。と納得。

起立性低血圧の方は大人になれば治ると
小学生の時言われましたが、
まだ血圧は低いです。

特に夏場は気をつけていないと
立ちくらみや失神を起こすので
立ち上がる時は時間をかけています。

熱は36.8℃。
ちょっと高いかなぁ。

【追記】
熱は36.4℃まで下がりました。

アバター
2021/09/06 23:21
>ななとさん
 ななとさん、こんばんは(*´∇`*)

 定期的に通院する程度には
 ちょっと体が弱いですね(;´∀`)
 個性のひとつだと思って過ごしています。
 気をつけていれば日常生活を
 送れるぐらいには元気ですから(*^_^*)

 薬を飲んでも効き目を感じられないのは
 大変ですね(>_<)
 不整脈の中には命にかかわる病気が
 潜んでいる場合もあるようですから、
 転院してみるのも悪くないと思います。
 納得のいく先生に出会えるまでが
 長いと思いますが(;´・ω・)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/06 07:37
そらちゃん・・おはよう
そらちゃんも、低血圧とか色々抱えてるんですね
私も最近、不整脈で困ってるんです、薬貰っても聞かないんですよ
気持ちの問題もあるって言われました。確かに病は気からって言います
今回は、ワクチン接種の副反応が起こしたのが原因では無いかなl
余り感だえないようにね。今週もコメント有難う、かきますね
アバター
2021/09/05 22:25
>結さん
 寝ている時と立ち上がっている時の
 血圧の差が大きい場合、
 そう診断されるみたいですね(;´∀`)

 低血圧は高血圧と違って
 それほど重篤な症状がないのですが、
 立ちくらみが怖いですよね(;´・ω・)

 夏場は血圧がより低くなりやすいので
 結さんも気をつけてくださいね!

 熱が下がってきて良かったです(*´∇`*)
 だるさ(倦怠感?)も軽くなりました♪

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/05 18:34
こんばんは、起立性低血圧?初めて知りました。

私も低血圧ですが、既往症が軽いのか?特に問題はないようですが

ごくたまに立ち眩みはありますよ^^;

お熱も下がってきてよかったね。^^
アバター
2021/09/04 23:50
>かたほとりさん
 こんばんは。
 不織布は息苦しく感じるので、普段は布マスクです。
 ですが、人が多いところに行く時は不織布にしています。
 お仲間ですね(*´∇`*)

 手が上がらないのは不便でした。
 洗濯物を干したり、髪を洗ったりする度に
 引きつるような痛みが走るので。
 今は痛みもなく、大丈夫です。
 ご心配おかけしました。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/04 23:44
>晶さん
 重篤な副反応は出ていないので良かったです。
 久しぶりに関節痛とか悪寒が走ったのですが
 熱は微熱程度だったので、それほど体は辛くなかったです。

 今日は久しぶりに、目が覚めていても
 体が動かせないほど血が下がったので
 座るまでに時間がかかりました。

 スーパーとか、駅とか、
 ステンレスの手すりだからあまりさわらない方が
 良いのでしょうが、何度か立ちくらみを起こして
 階段を踏み外した経験があるので、
 手すりにつかまっています(;´・ω・)

 一応、病院の待合室は1メートルの間隔は開けてあるのですが
 良く行くスーパーが2メートル以上の間隔なので
 それに比べると密だと感じました。
 一声かけて、外で待っている人もいました。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/04 23:31
>ななとさん
 低血圧の上に貧血もあるので、
 時間をかけて起きないと転倒の危険が。

 高血圧は食生活で何とかなりそうですが
 不整脈は怖いですね(;´∀`)

 埼玉都民という言葉があるぐらい
 東京のベッドタウンなので、
 東京に働きに行く人が多く、
 その分、陽性者も出やすいです。
 感染症は間近な病気になりました(;´・ω・)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/04 21:15
こんばんは。
自分も普段は布マスクで、公的な場所なんかでは不織布マスク使用しています。
副反応は多かれ少なかれ出るのが普通みたいですし、無いに越したことはないんでしょうがちゃんと効き目が表れている目安にもなるとかTVで言っていたので、日常生活できるのなら心配ないそうです。
と、当事者にしかわからない辛さなのでしょうが。
休日ですし、ゆっくり休んで下さいね。
アバター
2021/09/04 09:29
ひとまず通常の副反応で良かったのでしょうか。
雨での通院おつかれさまですよ(´∀`A
起立性低血圧は倒れた場所によっては、
さらに危険ですからお気をつけてです;;

それにしても、密な病院とは少し怖いですね…。
たぶん、その場にいた方たちみんなで同じことを考えていそうです(´∀`;
アバター
2021/09/04 08:10
おはよう
そらちゃん、低血圧かぁ~急には起き上がれないね
私は高血圧で困ってます、不整脈です
そらちゃん・・まだ若いからねぇ・・しっかりとケアーして下さいね
埼玉も東京の隣だから、今はコロナで大変かなぁ
お大事にして下さいね・・又無理なくコメントしてね、有難う気を付けてね
アバター
2021/09/04 01:28
>メルモさん
 起立性低血圧でぶっ倒れて以来、
 目が覚めてもお布団の中でゴロゴロして
 ゆっくり上半身を起こして、しばらく座ったままで
 軽いストレッチをして、大丈夫そうなら
 立ち上がるようにしています(*^_^*)

 ただ急にトイレに駆け込むような時は
 ふらついて膝から崩れることも(ーー゛)
 ワクチン接種の副反応の下痢のせいで
 明け方にトイレに行くような機会が増えてしまって。
 寝る前にトイレを済ましてはいるのですが。

 ご心配をおかけしてスミマセン(>_<)
 あたたかなコメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/04 00:10
起立性低血圧は、そのまま倒れちゃう事もあるので
特に血圧が低い状況の場合は危険です(☍﹏⁰)
立ち上がる時は、座ったままで少し体を動かす事をオススメします
その前に同じ姿勢で座ってる場合は体位を変えたりして下さい

通院できるぐらい元気なら大丈夫・・・
まぁ~確かに一理あるのですが・・・
ちゃんとした問診をしてるのかなぁ・・・



アバター
2021/09/03 23:10
>ななとさん
 こんばんは(*´∇`*)

 やること片付けていると深夜帯に。
 今も、もう遅い時間ですね(;´∀`)

 低血圧なせいか朝に弱くて。
 すぐに起き上がれないのです。
 飛び起きて失神、とか洒落にならないことを
 しちゃうので。
 あと訪問中に寝落ちったり。
 試行錯誤をして、今の時間に落ち着きました(;´・ω・)

 睡眠時間は確保しているので
 安心してください!

 副反応で、ちょっと調子を崩していますが
 少しずつ元の生活に戻れると思います♪

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/03 22:59
>toruzoさん
 ワクチン接種の副反応は
 頭痛が残っていて厄介です(;´・ω・)

 徐々に副反応が減っていっているので
 早く元気になりたいです(ーー゛)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/09/03 21:26
そらちゃん こんばんは
大丈夫ですか・・心配ですよ・・早く寝るようにして下さい
でないと・・お見舞いに行かないと駄目でしょう
早くねてね・・おやすみなさい
アバター
2021/09/03 21:04
ん?大丈夫と思います^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.