Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ハートの女王のガーデン収穫イベント開始

画像

昨日から、中央イベント広場で、予想通りのミニイベントが始まっています。

【開始】仮想タウンでミニイベント/ドリンク・ミー
カテゴリ:イベント 2021/09/08 15:00:02
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=70471141

実はこれ、2017年のエイプリルフールイベントと、ほとんど同じだけど
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=63944195
当時はFlash版で、今はHTML5版。
運営さんがHTML5で新たなイベントを作ろうとしている、と期待していいのかな?


ここからが本題。

新作の花「女王のバラ」のタネの入荷にあわせて
ガーデンでの収穫イベントが始まりました。

【入荷】女王のバラ新入荷/お城が貰える収穫祭
カテゴリ:ニコットガーデン 2021/09/09 15:05:02
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=70474790
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/gardenpointevent?event=queenroses

イベント名は「ハートの女王の気まぐれな願い事~女王のバラ収穫祭~」。

2017年4月のPアイテムでも、塗りかけのバラ関連のアイテムが発売されていて
不思議に思っていたけれど、
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=64065066
不思議の国のアリスの中に、トランプが、間違って白いバラを植えてしまったから
女王が好きな赤い色のペンキを塗る、という場面が実際あるんすね(^^;

イベントのポイントが貯まる期間は
 9月9日(木)15:00~9月30日(木)14:59の、21日間。
ポイントの特典アイテムへの交換は、10月7日(木)14:59までです。

花を収穫して貯まるポイントは、
C花は1ポイント、P花は2ポイント、女王のバラは5ポイントで
メガ花はポイント2倍

C花を育てる場合は、24時間で咲くクローバー・ゼラニウムが有利です。
タンポポ<練習用>はイベント対象外です。

P花を育てる場合は、キラキラ交換所で交換できるP花でも参加可能ですが
バラ【赤】【白】【黄】【黒】【紫】【ピンク】【橙】【青】は
開花まで36時間かかるので、要注意です。


貯まったポイントと交換できるアイテムは、以下の通り。

<お庭アイテム>
・50 近衛トランプ兵(ハート)
・50 守衛トランプ兵(スペード)
・50 ペンキ塗りトランプ兵(ダイヤ)
・50 ペンキ塗りトランプ兵(クローバー)
・150 トランプアーチ

<外観アイテム>
・400 ハートの女王のお城

<きせかえアイテム>
・200 ハートの女王のステッキ
・300 女王のバラとトランプステージ

栽培ポイント10個で、C花のみ育て、時短やメガが無い場合に貯まるポイントは
単純計算で、10個×21日=210ポイント。
200ポイントのきせかえアイテム「ハートの女王のステッキ」は交換可能です。
または、50ポイントのトランプ兵4種か、
150ポイントのトランプアーチ+50ポイントのトランプ兵1人か。

400ポイントの外観アイテムも、栽培ポイントが20個あれば
C花のみ育てても 20個×21日=420ポイント貯まるので、交換可能です。

自分は、栽培ポイントが30個使えるので
とりあえず、外観アイテムを目指してみようかな~とは思っていますが、
皆さんが交換したアイテムを見てから決めようかな~とも思っています(^^ゞ

アバター
2021/09/12 19:10
>kyuさん
女王のバラ、合成アイテムはちょっと残念な感じすね(^^;
もしかしたらいつか、同じ花を使ったイベントの第2弾とかやって
そのときに合成が追加されるかもな~なんて思っていますw
アリスのイベントは何回もやりそうな気が(^^;
キラキラを利用するのもありすよね^^
キラキラで交換できる花のきせかえ合成アイテムを作るのもいいと思います♪

タウンで小さくなるイベント、別のエリアにも効果が持ち越すんすね(・∀・)
Flash版の頃は、そのエリアから出たらもとに戻っちゃっていたから
HTML版のほうが、持続するシステムを作るのに向いているのかな?
私も近いうちに試してみます~情報ありがとです^^
アバター
2021/09/12 19:06
>とまとさん
うんうん~Cでも参加できるガーデンイベントなら、全員参加できるすよね^^
P花のイベントは毎回完全スルーなので(^^;
もうお庭に特典の家やアイテムを置かれている方も見かけるので
イベントページ以上に参考になるのでありがたいです(´∀`)
もちろん外観を狙うのもありだと思います~^^
アバター
2021/09/12 19:03
>みーあさん
こんばんはです~^^
いつもコメントありがとうございます(^▽^)

今回は、栽培ポイントを増やしてあれば
C花だけでも外観がもらえるみたいですね(^ー^)
ログインボーナスのP種とかあれば、これを機に育ててもいいかもだけど
そうでなければ、C花で頑張ってもいいと思います♪
アバター
2021/09/11 14:10
私も、外観欲しいなぁと思いつつ、トランプステージも気になってて、
「女王のバラ」を少し育ててみました^^
でも、合成アイテムの種類が少ないし、メガも足りないので、鉢植えだけかなぁ~と
思ってます(;^_^A
後は、こまめに植えながら、キラキラも利用してみるかなぁ。。

そうそう!タウンで小さくなるイベント、別のエリアでも、
小人になったアバターが走り回っていてびっくり(@_@)
小さくなるのは、持続するのかな?と、試しに移動してみたら、
小さいままなんですね…!楽しめました(^-^)/
アバター
2021/09/11 00:29
Cでも参加出来るガーデンイベントは、ありがたいですね。(#^^#)
今回は特典も素敵なものが揃っているので、私もポイント交換は焦らず、他の人のを見てから決めることになると思います。♪
ログイン特典で貰ったP種と魔法の肥料も結構貯まっているので、外観アイテムもアリかな~とも思っています。(^-^;
アバター
2021/09/10 09:15
あいうえおさん、おはようございます!
早朝、拝読させていただきました。
でも、まだ半分眠った状態だったので、コメント遅くなりました^^;
ご心配有難うございました!
今回もみーあはP花買わなきゃいけないのかなぁとか思ったりもしたんですが、
あいうえおさんさんの試算で大丈夫だってことがわかり、ホッとしました^^
外観、みーあも欲しいので!頑張ります!
今回も情報、有難うございました^^
為になりました!
アバター
2021/09/10 07:29
>トシrotさん
はい~無理のない範囲でがんばります^^
アイテム狙いというよりは、どこまでポイントを貯められるか試してみたいという
検証の意味が強いです(^^ゞ
アバター
2021/09/10 07:27
>★☆Luna☆★さん
こちらこそありがとです~^^
ミニイベント、予想通りすぎてちょっと残念(^^;
新イベントの兆候が見られたのは少し嬉しいけれど、まだまだ小手先という感じで。
ゲームとか、ユーザーが本当に楽しめるイベントが再開するといいのですが(´ー`)

ガーデンイベ、一時期に比べるとゆるくなったすね^^
開墾も、今は4択クイズでPコインを貯めればけっこういけます~
実際、サブの1人はそれでP開墾ポイントを全部増やせました♪
アバター
2021/09/10 07:17
お庭イベントがんばってください!!!えいえいおー!
アバター
2021/09/09 23:52
イベントまとめありがとうございます^^
ミニイベントは予想通りでしたね^^
新イベント、期待したいところですがどうでしょう・・・

ガーデンイベント、C花でも外観交換できる設定なのはいいですね^^
(開墾ポイント増やすのにPコイン必要ですが)
アバター
2021/09/09 23:51
>アイスさん
うんうん~HTML5化した時は、ほんと重かったすよね(^^;
ここまで軽くなって本当によかったです(´∀`)
サーバーの設定とか、運営さんもいろいろ調整してくれたんでしょうね^^

課金、私は必要があるだけしている=かなり少ないほうだけど
キラキラが導入されてPガチャチケットと交換できたり、毎日3Pコイン稼げたりで
以前よりもさらに課金の必要が少なくなったような。
P服着用で有利になるゲーム系イベントもなくなったし(´・ω・`)

無料で遊べる機能も、慈善事業でやっているわけではなく、運営さんの利益になっているはず。
運営さんとユーザー側とが、いいバランスで共存していけるといいすね(´∀`)
アバター
2021/09/09 22:05
HTML5がスタートした当初は重くて重くて
このまま続けられるかと不安になりましたが
今は、Flashよりは若干、遅いかな?と思うレベルまで改善されました^^

あいうえおさんは課金を沢山してニコタに貢献してると思いますが
うちは、ほとんど課金してないのに、ここまで遊ばせてもらって
運営してる企業側には感謝しかありません(^O^)/




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.