パソコン壊れた
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2008/12/28 23:26:37
俺パソコンは、7年前くらいから部品をいろいろ取替え、
使っているPCで、最初の時とは結局全く別物になっているという自作機。
今回は、HDDが1台壊れました。
実はHDDが追加追加で6台入っているのですが、今回壊れた1台は、
まあ、特に壊れても諦めがつくデータが入っていて、バックアップもない。
で、壊れたままにしとくと起動に何かと問題があるので、取り外した。
久々にケースを空けたら、埃だらけだったので、大掃除しました。
そろそろ自作機やめてDELLとかのにしようかなと思うこのごろです。
ほめてくれてさんきゅ。
うれしいです。
機械音痴だからwww
昔は、自作のほうが、自分の欲しいスペックのPCを
安く組めたりしたんです。
いまだと、買ったほうが安いと思う。
でも、自作するとパソコンのしくみがすごくわかって、
トラブルがあったときに原因を考えることができるようになるよ。
安いパーツ選んで、組み立てて、動かなくて、いろいろやって動いて、
っていう手続きも、結構楽しいしね。
でも、ある程度の時間と、イライラしない気持ちのゆとりが必要です。
今度、私も挑戦してみようかと思っているんですが・・・大変ですかねぇ~
pc管理者自信のマシーンって気になる気になる・・・
デスクトップも新調したいんだけど、ミニノートも欲しいんだよなあ。
バイオの軽量ノートは事務所内持ち歩きとして使ってます。
あれいいっすよね。欲しくなってました。
欲しいばかりだ。
自宅では、ソニーのバイオ、デスクトップと、
超軽量のバイオノートは持ち歩き用にしてますが、
どうなのかな?
DELLは、比較的サクサク使えると聞きますよ。