Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


9月26日

ニコ店の拡大コピペ(メガ料理)が直された?

見るたびに作り(反映)の雑さが気になって嫌やったんやけど
いつの間にか目が細かく反映されとる気がする
それで何が変わるいう事やないんやけど
そういう些細な部分の違和感を解消するか放置するか、が
続けるんに少なからず大切な気がする
まぁ変えたんが早いかどうかいう話もあるし
放置し過ぎで辞めてった人もおる気もするし
変える変わる部分はもっと別のとこや言う人もおる思うけれども
釣り場が残っとったり工事現場が普通にある仮想タウン
遊ぶ部分がどこにあるか分からんほのぼの空間で楽しむ人てどんな人なんやろ
そもそもタウンに触れな気にもならんのかな
自島と日記とサークルで小コミュニティを楽しむ場所、な気もするし
“そういう”コミュ力ない人はどこ行っても同じいう気もする

さて今日の本題

『思考能力落ちた?』

自分は偉い、だから好きなようにして問題ない
自分は正しい、だから注意や反論は頭おかしい
自分は強い、だから見下すのは当然の権利だ
自分はすごい、だから他人を批判する権利がある

最近の政治家、有名人、youtuber見とるとそんな事を考えてまうんやけど
ただうちがそう見てまうだけで違てればええんやけどねぇ
短絡的で思慮もなく思うままに好きな事をして好きな主張をする
子供やないんやから...と思うけれども
そう考えると腑に落ちる事が多すぎる

マナーとかモラルとかルールとか常識とか

守るとか範囲内でとか考えなあかん事が考えられん人の増加
一般で、稀にいた、頭がおかしい言われる思考回路が
政治家に、有名人に、メディアに増えて
問題起こして騒ぎ起こして炎上させて話題になればお金に変わる
を基準にした一般の悪化で社会が形成されりゃそらなぁ...
人の振り見て我が振り直せで感化されずに異物としてりゃええんやけど
元々の考えもせんで右ならえな日本人思考が楽なほうに流されたら、ねぇ

犯罪?だってその方が楽だし自分に都合がいいじゃんw

ゴミ放置、万引き、誹謗中傷の増加の理由はそういう事なんかなぁ
殺人や窃盗考えるとそこまで馬鹿な事は、て思うけれども
車の一通無視や車線変更違反、自転車の運転、歩行者マナーも
括りとしては同じなんよねぇ

コロナも落ち着いてきて総裁選のおかげで無かったような扱いに
専念するために言うてた菅さんはどこまで対策をしてくれたんか
緊張感も無くなって年末に楽しい状況が待っとるようにしか見えんのやけど

『あ~、やっぱりこうなるよねぇ...』

いう事にならなええなぁと言葉としては残しとくけど
そうなる状況のほうがうち的には楽しいなぁとも思う
自分含めて死ぬ人も出るやろけど
自業自得で自滅してく人とか見るん楽しない?
それが国家単位で起るとかそうそう見れるもんやないしねぇ
安全な治療薬が出るまでの限られた楽しみ

いつまで“こういう”楽しみが続くのか
最後まで楽しんでいられるんか、自分がその楽しみの1人になる方が先か
それも含めての楽しみいう事で

アバター
2021/09/26 21:14
都の感染者、5波前よりも少ない数字で落ち着いとるけど
ほんまに実際その数字なんか操作された宣言解除しやすい数字にされた結果なんか
今の政府の情報の出し方、方針見とると信じられるもんに思えへんなぁ
ワクチンについて、副反応について、公的機関が出しとる情報を目安にて言われるけれども
調べもせん、関係性の精査もせん、都合悪い事は他人事な公的機関の情報見て
何を信じろ言うてんのかさっぱり分からん

感染は確かに収まってきとるけど
ほったらかしな自宅療養て改善されて来とるん?
保健所任せで重等者以外は医療の手配も無し、家族も食も自分でどうにかしての対応で
緊急時は脱したからあとはニコニコ宣言解除で新しい政府にバトンタッチ

当事者の人らは何の改善も救済もないままそれ見せられて何思えいうんかねぇ
今の日本は運が悪い人、自分の身を守れんかった人は切り捨てる政治、と
暴動も起こさんと自宅療養で悪化、対応の悪さ我慢しとる人ら見とると

素直いうか頭おかしいんやないかなぁとしみじみと思う
うちには「他人の事は知りません、早く悪化して手間をかけない状態になって下さい」て
言われとる様にしか思えへんのやけどねぇ

死人に口なし、病床も不要で金もかからん、早く、ほら早くwまだ生きてるの?ww

政府と保健所の対応見とるとそんな事を考える



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.