Nicotto Town



感想覚え書き 2021夏アニメ色々 その1

この夏は結構2期の作品を見てたんだなぁと改めて気づきました。
以下ネタバレ感想



「Sonny Boy」
漂流教室ライト版かと思いきや、芸術系…哲学系…?不思議な作品で、よくわからないまま最終回まで楽しみました。長良はがんばって、強くなった。
命の危険はないとはいえ、骨折は永遠に治らず、人の心がわかってしまう環境って結構精神的にキツイ気がするんですが、骨折ちゃんメンタル強いな!
何はともあれラジタニの安心感。11話で再会した時、長良と瑞穂が飛びついてたけど、一緒に飛びつきたい気持ちでした。良いキャラクターだったなぁ。


「小林さんちのメイドラゴンS」
安定の癒し枠。おかえりなさい京アニ様。
みんなかわいい。声が本当に良き。
小林さんちの食卓のゴリラ像になりたいだけの人生だった。


「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」
カタリナ様もはやノーヒントでゲームクリアというかフラグ踏み倒して行ってて、安定のチート枠。そしてサクラバクシンオーが散らついてしまうウマ娘クラスタ。


「転生したらスライムだった件 第二期」
Web版を読んでいて、人型ヴェルドラとディアブロをアニメで観たかったので今シリーズは大満足。36話の後半、最高に笑いました。確か番外でも1本あったし、ディアブロ愛されてるなぁ。ベレッタさんはなぜか男性だと思い込んでいたので最初びっくりしたんですが、見ているうちにむしろしっくり来ました。
間にあった「転スラ日記」も、ゲルドさんが幸せそうで良かった~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.