Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


なんとなく、お布団が湿っていて気持ち悪い。

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:158






最近、気が付いたのですが、

「文明の力」を感じながら、そして、昭和・平成時代と違い

を考えながらお布団の洗濯という事を、結構、

考えさせられた。



昭和・平成時代では、お布団というのは、お天気のいい日に

に天日干しというのが日常でした。

(今も続いている、古典的な技ですね。)


そして、お布団カバーを付けて使用しながら、

そのカバーを剥がして、お洗濯。

そして、時代係でありながら、天日干しを繰り返しながら

いつか、そのお布団は廃品とされるのが常でしたが、


イマドキは違う!

私は、遅れながら、最近、知ったのですが、

「お布団丸洗い!」

という画期的な、そして、ぶっちゃけた話、

「全部、洗っちゃった方が、清潔なんだ。」

という発想なのかわからないが、

とにかく、最近は、お布団は洗えるそうです。

(掛布団や、タオルケット等は、以前から丸洗いでした

が、最近は、敷布団も洗えます。)


で・・・・

今回、私も、初挑戦で、お布団丸洗いに出かけたのですが、

結果!

ええ。ちゃんと清潔に洗えましたよ。(*^_^*)

正しく、文明の力ですね。素敵です。


しかし、洗えたのはいいんだけど、家で、お布団の乾燥が

フカフカになるまで出来ない!

これは、困った・・・(*_ _)


しっかりと乾燥するためには、どうすればいいのか。

やっぱり考えますよね。

さて、私のこの頭脳で、どこまで漕いで行けるのか

不明ですが、やっぱり、お布団が湿っている感じ。

というのは、なんとなく気持ち悪いです。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.