Nicotto Town



タイヤ交換


 タイヤのショルダー部分からヒビ割れが発生してきたので
タイヤ交換しました。
いくら山が残っててもヒビ割れではどうしょうもないですね。
お決まりのネット通販でのアジアンタイヤを購入
最寄りのタイヤ屋さんで2倍の工賃でも
普通に購入の半値以下で収まる
アジアンタイヤは、過去に2セット履きつぶしたけど
問題なかったです。

アバター
2021/11/13 21:22
クレイオーさん:車はちっこいのが好きです。
アバター
2021/11/13 18:30
こんばんわ。

今日は、珍しく土曜日が休みだったので次に買う車の見積もりをしました。
アバター
2021/10/15 13:17
銀嶺さん:はじめに、インド製のタイヤを入れました。
ソナーと言うメーカーで、凸凹(これは”シー””ランド”)の境目がヒビ割れが入り
交換しました。山も残り少なかったしね
次に、ナンカンのNS-2で、山はしっかり残ってたのですが、
なにせ6年間も履いてたので、あっちこっちひび割れしました。
でっ、問題のゴムの固いはその通りです。
ロードノイズが少し気になります。
アバター
2021/10/15 01:57
アジアンタイヤって何となくゴムが硬そうな気がするんですが、
その辺はどうなんでしょう? (* ̄∧ ̄*;)ウーン



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.